1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 外構・エクステリアリフォーム
  4.  > 
  5. ルーバーフェンスを取り付ける施工価格・費用は?

2019年01月07日更新

監修記事

ルーバーフェンスを取り付ける施工価格・費用は?

リフォームの際にルーパーフェンスを外柵として設置するにはどれぐらい費用が必要なのでしょうか?ルーバーフェンスの価格は普通のフェンスとどう違うのでしょうか?目隠しフェンスを外構エクステリア工事で施工するために必要な費用についてご説明します。

ルーバーフェンスとはどんなフェンスのこと?

ルーバーフェンスとは、板を複数枚重ねることで風通しと目隠しを両立出来るフェンスのことです。

一般的にはプライバシーを守りたい場所に多く使われており、通行量の多い道路側や、お風呂やトイレの窓が隣の敷地から見えてしまうような場合に使われます。

ルーバーフェンスを取り付ける施工価格・費用は?

ルーバーフェンスの高さはどれぐらい?

外柵として外部からの視線を遮るために設置されるものですから、高さは大体180cm以上が目安となります。

プライバシー保護を目的としてフェンスのリフォームを行う際には、大人の目線や車からの視線を妨げるために、最低限この程度の高さが必要です。

実際に道路との高低差や目隠ししたい窓の高さなどを考慮し、外から覗いてみるなどして決めると良いでしょう。

ルーバーフェンスを使う理由

通常のフェンスでも、目隠しに必要な180cm以上の高さまで伸ばすことは可能です。

しかし、ルーバーフェンスとは違い、風通しのために隙間が必要なので、どうしても視線を完全に防ぐことができませんし、もし完全に隙間を塞いでしまうと風通しが悪くなってしまいます。

ルーバーフェンスを外柵として設置すれば、「ミ」のような断面形状のおかげで、風を通しつつ視線は通さないようにできるので、より快適な生活を送れるでしょう。

ルーバーフェンスを取り付けるためにかかる費用

フェンスを取り付ける外構工事の場合、基礎工事の費用とフェンスの価格が必要です。

もしエクステリアのリフォームとしてフェンスの交換を行う場合は、元々の基礎にフェンスを設置する穴を開けるコア抜きという工事を行うための費用や、元々設置されていたフェンスを廃棄する費用もかかります。

ルーバーフェンスを取り付ける施工価格・費用は?

施工費用の内訳は?

まず、基礎工事費用としてコア抜きなら1カ所あたり約4,000円、独立基礎なら1mあたり約5,000円必要です。

フェンスについてはルーバータイプのものは取り付け場所1mあたり約20,000円ですので、基本的な費用としてはこの価格に必要な距離を掛けたものとなります。

ただ、外構リフォームの場合は、どうしても古い設備の撤去費用や処分費用がかかりますので、工事費用に約20,000円かかると思っておいた方が良いでしょう。

リフォーム業者によってはこれらの費用を全てまとめて1mあたりの単価で工事を行うエクステリア向けパックプランが用意されているので、単体で施工するより比較的安価に設置できる可能性もあります。

外構・エクステリアリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきた外構・エクステリアリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、外構・エクステリアリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】株式会社フレッシュハウス 樋田明夫

株式会社フレッシュハウス

樋田明夫

フレッシュハウスでリフォームの営業担当を長年経験し、数々のリフォームコンテストでの受賞実績を持つ。現在はフレッシュハウス本社における営業戦略室の室長として、大規模リフォームから通常のリフォーム物件まで幅広く対応中。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする