2020年10月05日更新

床の防音リフォーム工事の費用は?

床を防音リフォームすることで、子供が走ったときや物を落としたときに下の階の住人に迷惑をかける心配が少なくなります。方法としては、遮音性が高いフローリングに張り替える、床下に遮音マットを取り入れるなどが挙げられます。今回は、床の防音リフォームにかかる価格の相場を解説します。

フローリング付きの防音マットを敷く

防音性が高いマットの上にフローリングを張り付けたものは、1平方メートルあたり約1万円が価格の相場です。既存のフローリングの上から敷くため、フローリングを剥がす費用がかかりません。ただし、傾きがみられる場合は下地に問題があるため、フローリングを剥がして基礎工事が必要になります。

基礎工事を行うことで必然的にフローリングの張替えが必要になるため、10平方メートルあたり約5万円がかかります。さらに、基礎工事費に約3万~10万円かかるため、10平方メートルの部屋にフローリング付きの防音マットを敷く場合は、約18万~25万円が費用の相場です。

防音マット設置費用の無料見積もり比較はこちら>>

二重床にリフォームする

床の防音リフォーム工事の費用は?

二重床工法はコンクリートスラブに金属製の支えを立てて、その上に床を設置する方法です。コンクリートスラブへの振動が伝わりにくくなることで、防音性が高くなります。既存のカーペットやフローリングなどを除去する必要があるため、諸経費が他の防音リフォームと比べて高くなる傾向があります。

約25平方メートルの部屋を二重床にした場合、解体工事だけで約10万円、廃材処分に約2万~3万円かかり、総費用の相場は約40万~50万円です。使用するフローリングの価格により総費用が大きく変動します。

二重床リフォーム費用の無料見積もり比較はこちら>>

遮音性が高いフローリングに張替える

業者によってリフォームにかかる費用が異なりますが、フローリングを遮音性が高いものに張り替える方法を選ぶ場合は、フローリングの価格で総費用が決まります。合板フローリングの価格の相場は1平方メートルあたり約4000円です。無垢フローリングは防音性が低い素材であるため、避けた方がよいでしょう。

防音性が高いフローリングの価格の相場は1平方メートルあたり約7000円~1万円です。防音性を示す数値と価格は比例します。20平方メートルの部屋のフローリングを張り替えた場合、張替え工賃込みで約24万~30万円が費用の相場です。

フローリング張替え費用の無料見積もり比較はこちら>>

床・フローリングリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきた床・フローリングリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、床・フローリングリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする