- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- ベランダリフォーム
- >
- ベランダの撤去リフォームにかかる費用は?
2019年01月14日更新
ベランダの撤去リフォームにかかる費用は?
ベランダそのものの撤去やタイルの撤去、ウッドデッキの撤去などを行うことで、掃除や管理が楽になります。いずれの場合も解体作業になり、高い工賃がかかります。今回は、ベランダやウッドデッキの撤去リフォームにかかる費用や価格の相場について解説します。
-
- 監修者明堂浩治
ベランダの撤去リフォーム価格の相場
ベランダは解体してから撤去します。ベランダの設置と同じだけの時間がかかり、数日を要する場合があります。

ベランダの撤去リフォームにかかる費用の相場は約70万~90万円です。数日を要する場合は人件費が上乗せされるため、費用が高くなります。
ベランダの撤去の際には足場を掛ける必要があります。足場の設置にかかる費用の相場は約10万~15万円です。
また、解体したベランダの廃材処分にも別途費用がかかります。
壁紙や床板の張替えの場合にかかる廃材処分費とは比べものにならない金額で、約10万~20万円が相場になります。
ベランダのタイルの撤去にかかる費用の相場
ベランダのタイルの撤去にかかる費用の相場は約2万~4万円です。タイルは床板と同じく比較的簡単に外すことができるため、1日で作業が終わることがほとんどです。
廃材処分費の相場は約1万~2万円です。

ベランダに室外機を設置している場合は、一旦撤去しなければなりません。その際には移動費として約3000~5000円の費用がかかります。業者によってはサービスの場合もあります。
タイルの撤去後に新たなタイルを敷く場合にかかる費用の相場は、約5万~7万円です。タイルの材質やベランダの面積によって価格が変動します。
また、タイルを敷く際に防水加工を施す場合は、別途約2万~5万円の費用がかかります。
ウッドデッキの撤去にかかる費用の相場
2階のウッドデッキの撤去にかかる費用の相場は約70万~100万円です。
ベランダの撤去と同じく解体する必要があるため、数日を要する場合があります。ウッドデッキが2階に設置されている場合は足場を作る必要があります。
そのため、1階と2階ではウッドデッキの撤去にかかる費用の相場が異なります。
1階のウッドデッキの撤去にかかる費用の相場は、約60万~85万円です。廃材処分費の相場は約10万~20万円です。
ベランダリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたベランダリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、ベランダリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする