2018年12月16日更新
窓をエコガラスに交換するリフォームの価格・費用の相場は?
エコガラスは一般的なガラスよりも価格が高い傾向がありますが、冷暖房効率がアップするため、長い目で見るとメリットが大きいです。ここでは、窓をエコガラスに交換するリフォームの価格・費用の相場について解説していきます。
そもそもエコガラスとは?
エコガラスとは、断熱性が高いガラスのことを指します。
断熱性が高いということは、室温が外気温の影響を受けにくいということです。
冷暖房効率がアップして、電気代の節約に繋がるため、エコガラスと呼ばれています。

エコガラスの代表格が複合ガラス(ペアガラス)です。
2枚のガラスの間に乾燥空気を封入させたもので、ガラスが厚くなればなるほどに断熱性が高くなります。
複合ガラス(ペアガラス)の価格
複合ガラスだけの交換も可能でいくつかの種類があります。
価格についてはリフォーム会社に問い合わせることになります。
サッシとセットになった複合ガラスの価格相場は、約15,000~80,000円です。
一般的に断熱性が高いアルミ製のサッシのものが流通していますが、天然木や樹脂で作られたものもあります。
天然木のサッシは比較的価格が高いため、必然的に交換リフォームにかかる費用が高くなります。
エコガラスの交換リフォーム費用の相場
エコガラスの交換リフォームには、エコガラス本体(サッシ含む)と工賃、養生費、廃材処分費、交通費や運搬費、雑費などがかかります。
工賃はリフォーム会社によって異なり、1枚あたり約20,000~40,000円が相場です。
ガラスだけを交換する場合についてはそれぞれのガラスサイズに合わせた特注となりますので工賃含め都度見積もりとなります。

ちなみに、ガラスの厚さが一定以上になると、サッシごとの交換になります。
事前に問い合わせて、ガラスだけを交換できる確認しておくことが大切です。
また、サッシの枠ごと交換する方法と、枠の上から新しいサッシを取り付けるカバー工法があります。
カバー工法は、枠を取り外さないために比較的工事が早く終わり、工賃も安くなる傾向があります。
養生費の相場は1メートルあたり約200~500円です。
養生は、周りの壁を傷つけないようにするための重要な工程であるため、必ずしてもらうことが大切です。
廃材処分費は、取り外したサッシとガラスの処分にかかります。
相場は約5,000~10,000円ですが、交換した窓が非常に大きかったり複数のガラスを交換したりした場合には、より多くの費用がかかる可能性があります。
交通費は、リフォーム会社が非常に遠い場所にあった場合にかかることがあります。
距離によって異なるので、費用の相場というものはありませんが、高くても5,000円以内でしょう。
運搬費は、大型のガラスを複数枚交換する場合などにかかることがあります。
以上のことから、エコガラスの交換リフォームにかかる費用の相場は約45,000~150,000円となります。
窓リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた窓リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、窓リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

株式会社フレッシュハウス
樋田明夫フレッシュハウスでリフォームの営業担当を長年経験し、数々のリフォームコンテストでの受賞実績を持つ。現在はフレッシュハウス本社における営業戦略室の室長として、大規模リフォームから通常のリフォーム物件まで幅広く対応中。

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする