- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 会社を調べる
- >
- 岡山県
- >
- 倉敷市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
倉敷市のリフォーム費用を抑える業者の選び方
倉敷市でリフォーム業者を探すなら、地元のリフォーム業者や工務店を選ぶのがいいでしょう。
地元の業者は大手業者とは違い、宣伝費用やショールームなどの諸費用をかけないために、無駄なコストを省いたリフォーム費用が期待できます。
業者を選ぶ際には、希望されるリフォーム内容と業者の実績を照らし合わせて納得のいく業者を選ぶようにしましょう。
リフォーム業者にも得意・不得意があるので、何を得意としているのかを見極めることが大切です。
もしも倉敷市内で納得のいく業者を見つけることができなければ、近隣の岡山市、玉野市、総社市、浅口市、小田郡矢掛町などの業者も視野に入れると、選択肢が広がります。
倉敷市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 5選
住まいの光和

続きを読む
【住まいの光和】はお陰様で創業40周年を迎えました。
県内のリフォーム工事を中心に、取手の交換や手摺の設置といった小さな事から建物自体のリフォームといった大きな事まで、年間100件以上の施工実績があります。機能性の改善とコストの検討、安全性の確認。何より気持ちの良い空間となる事を第一としてお客様と共に工事を行ってきました。
新築部門ではグループ会社の一級建築士事務所と共にデザインや機能性を追求した住宅を手掛け、住宅だけでなく、店舗やオフィスのリフォームまで、ありとあらゆる工事に対応可能です。まずはお電話、メール、LINE等でお気軽にご相談ください。
得意なリフォーム | 水廻り工事 改築工事 屋根外壁塗装 |
---|---|
所在地 | 岡山県倉敷市安江398-1 |
有限会社フラップ

有限会社フラップのおすすめポイント
- 幅広いエクステリア工事に対応
- 幅広いリフォーム工事に対応
- 有資格者が多数在籍
- エクステリア保証完備
続きを読む
有限会社フラップはエクステリア工事・リフォーム工事を得意とする岡山県倉敷市にある建設会社です。
「物創りをする喜びを感じ、お客様、社員、取引先とともに幸せ健康になる」を経営理念とし、エクステリア・リフォームによる笑顔と快適な暮らしを提案。年間施工数300件の実績のある企業です。
有資格者が多数在籍している同社では、プロの視点から日常の困りごとや悩みごとを解決に導きます。
バリアフリー改修工事も対応可能で、高齢者が安全に暮らせる住まいを提供。最高の仕上がりで満足できるように、顧客の声に耳を傾け丁寧な仕事をしています。
所在地 | 岡山県倉敷市粒江20-20 |
---|
有限会社ハウス倉敷

有限会社ハウス倉敷のおすすめポイント
- オンリーワンの住まいを創る
- 様々なリフォームに対応
続きを読む
有限会社ハウス倉敷は地元に密着して、お客様と末永く心のこもったお付き合いをすることをモットーとしています。
施工後もお客様に真摯に向き合い、住まいのトラブルやメンテナンスなどに丁寧に対応。お客様のライフスタイルを最優先に、理想を実現する最適なプランを提案しています。
自社大工は熟練した技術があり、いい素材を選ぶ目利き力があるため、現場でお客様と大工が話し合うことでイメージと違うといった不安がありません。
家具や収納などオリジナル造作家具は大工が手作りし、お客様の要望に合わせて、デあザイン性だけでなく性能の高い家具を提供しています。
所在地 | 岡山県倉敷市有城479-2 |
---|
住設ダイリン株式会社(ダイリンホーム)

続きを読む
住設ダイリン株式会社(ダイリンホーム)は岡山の倉敷で地域に密着し、水廻りリフォームや増改築などのリフォームを行う企業です。お客様が健康で毎日楽しく快適に暮らして頂けるよう、お客様のライフスタイルに合った住まいをつくることを理念に据えています。
メーカーと共同で開催する中古住宅情報祭では、お客様が商品を見たり触って実際に確認することが可能です。
リフォーム後の完成形をお客様にイメージしてもらえるように、3Dイメージを提供。見積もりは工事の内容別の金額を出した詳細見積もり、施工後はお客様に納得してもらえるまでアフターフォローやメンテナンスを実施しています。
所在地 | 岡山県倉敷市玉島上成450-8 |
---|
株式会社リフォームサポート塗夢

続きを読む
株式会社リフォームサポート塗夢は岡山県倉敷市を拠点とした塗装工事専門店です。住まいの築年数や劣化状況を正しく見極めるとともに、お客様のライフプランに合った提案をしています。
無料外壁診断では、専門の資格を持つスタッフがお客様立ち合いのもと時間をかけて確認。工事は完全自社施工なので下請け業者に発注する費用がかからず、高品質で低価格のサービスを提供しています。
人体への影響や生活空間を考慮して厳選した塗料を使用。アフターメンテナンスでは不具合がないか専門家が確認し、点検月に伺って責任を持って対応しています。
所在地 | 岡山県倉敷市上東949-1 |
---|
倉敷市で受けられる補助金・助成金
倉敷市では、木造住宅の耐震診断や耐震リフォーム工事への補助、高齢者の住まわれる住宅のリフォーム、さらには太陽光発電システム導入や定置型リチウムイオン蓄電池の導入などへの補助があります。
以下では、倉敷市で受けることができる、リフォームに関連する主な補助金や助成金について紹介します。情報は2021年11月1日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。
詳しくは倉敷市の担当部署までお問い合わせください。
耐震診断や耐震リフォームへの補助
「木造住宅耐震診断補助金制度」により、戸建て木造住宅の耐震診断にかかる費用71,200円のうち6万円、また補強が必要とされた物件の補強計画費用71,200円のうちの6万円が倉敷市によって補助されます。
対象となる木造住宅は200㎡以下の物件で、昭和56年5月31日以前に着工された物件です。
耐震リフォームは80%または上限100万円まで補助
耐震リフォームの工事が行われることになった場合、その工事費用の80%または上限100万円までは補助されます。(補助対象経費、1㎡あたり34,100円を限度とする)
また65歳以上の高齢者や障害のある方がお住いなら、木造住宅の耐震リフォームには部分耐震改修補助金制度が適用されて、リフォーム費用の50%または上限40万円までが補助されます。
他にも、耐震シェルターの設置や防災ベッドの設置などにも補助金が下りる制度がありますので、倉敷市の建設局建築部建築指導課にお問い合わせください。
高齢者住居のリフォーム補助
高齢者や身体に障害のある方が快適に暮らすための自宅リフォーム費用の補助制度があります。
それは「倉敷市高齢者等住宅改造補助金交付制度」で、65歳以上の高齢者で要支援または要介護認定を受けた方か、身体障害者手帳を所持し1級または2級に認定されている方等を対象にした補助制度です。
リフォームの対象となる工事は、浴室や台所などの水回りのリフォームに、玄関や廊下、居室のリフォーム等で、対象者のためだけでなく介護者の負担を軽くするためのリフォーム工事に限られます。
助成金額は世帯状況によって異なり、生活保護世帯ならばリフォーム工事費用の全額(上限80万円)が補助対象です。
所得税を年額50万円以上納付する世帯はリフォーム費用の2/5(上限80万円)が助成されます。
倉敷市創エネ・脱炭素住宅促進補助制度
倉敷市では、地球温暖化対策を推し進め、環境にやさしいまちづくりの実現に向けた取り組みとして、創エネ・脱炭素住宅促進補助金制度があります。
対象となるシステムは、「太陽光発電システム」、「太陽熱利用システム」、「定置型リチウムイオン蓄電池システム」、「燃料電池システム(エネファーム)」です。
太陽光発電システム導入への補助
戸建ての自宅に太陽光発電システムを取り付ける場合に補助金が支給されます。
太陽光発電システムを屋根などに設置して、電力会社と受給契約を締結し、更に余剰電力の受給契約を結んでいれば受けられる補助金で、その金額は1kw当たり2万円(上限4kwまで)です。
2021年度の募集予定件数は350件までで、予算がなくなり次第、受付が終了となります。
太陽熱利用システム導入への補助
太陽熱利用システムの導入においても補助金が支給されます。
補助を受ける対象は、倉敷市内にある戸建て住宅で、自然循環型太陽熱温水器や強制循環型太陽熱利用システム、さらに補助熱源一体型太陽熱利用システムのうちのいずれかを導入したケースです。
どのシステムも新しいシステムで一般財団法人ベターリビングの優良住宅部品認定を受けているシステムであることが条件です。
一方で、倉敷市次世代エコハウスの認定を受けるためのシステムの場合には、この補助金に申請はできません。
補助金額は設備購入費および設置費の合計1/10(上限3万円)で、募集予定件数は30件と限りがありますのでご注意ください。
定置型リチウムイオン蓄電池導入への補助
対象となるシステムは、リチウムイオン蓄電池部にインバータ、コンバータなど電力変換装置を備えたシステムとして一体的に構成されていること等要件があります。
倉敷市在住の戸建て住宅にシステムを設置した場合で、補助金額は蓄電池システムの初期実効容量1kWh当たり2万円(上限8万円)です。
申請に必要なものは、倉敷市創エネ・脱炭素住宅促進補助金の申請書に請求書、さらにはシステムの保証書などが必要です。
倉敷市のHP上で必要書類をチェックできるチェックシートが用意されていますのでご確認ください。
エネファーム導入への補助
「エネファーム」とは、燃料電池システムのことでガスを使った発電システムで、ガスの使用量は増えるものの自宅で発電ができるエコなシステムです。
このエネファームを倉敷市内のご自宅に導入される際には、システム本体と付属品の合計費用の1/10(上限7万円)が補助金として支給されます。
お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?
ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

荒川行政書士事務所
荒川朋範行政書士。金沢大学人間社会学域地域創造学類を卒業後、地元金融機関に就職。融資業務を経験した後に営業係として活動、定期預金契約数全店1位を獲得。現在は、行政書士法人を設立し、業務の拡大を目指して活動中。
