目次
バルコニーの種類はどんなものがある?
一口にバルコニーといっても、実はさまざまな種類があります。それぞれどのような特徴があるのでしょうか?
ルーフバルコニー
屋根の上に設けられるバルコニーを「ルーフバルコニー」といいます。
ルーフバルコニーは張り出し型のバルコニーより広い面積のものが多く、ゆったりとしたスペースを持つことができ、マンションなどでもよく見られます。
広いバルコニーが欲しいという方にはルーフバルコニーがおすすめです。
また、ルーフバルコニーの中でも、屋上にバルコニーを設ける場合は「スカイバルコニー」と呼ぶことがあります。
インナーバルコニー
屋根がついたルーフバルコニーのことをインナーバルコニーと呼びます。
一見ベランダのようにも見えますが、インナーバルコニーは基本的に張り出しではありません。階下の屋根部分にバルコニーの床部分がくるため、バルコニーとして分類されています。
サービスバルコニー
一般的にエアコンの室外機や、物を少し置けるぐらいの狭いスペースを持つバルコニーを、「サービスバルコニー」と呼びます。サービスバルコニーの多くは、奥行きが1m以下ほどの広さです。
回りバルコニー
一般的にイメージするバルコニーは長方形のものですが、L字など家の外周を囲むような形状のものを「回りバルコニー」と言います。マンションなどでは角住戸にのみ回りバルコニーが設置されているケースもあります。
各種バルコニーのメリットとデメリットとは?
このようにバルコニーにはさまざまな種類がありますが、それぞれにメリットやデメリットが存在します。
ルーフバルコニー、スカイバルコニーのメリット・デメリット
ルーフバルコニーは基本的に広い面積のものが多く、開放的な空間を手に入れることが可能です。
テーブルやイスを置いたり、園芸を楽しんだり、子供用プールを置いたりなどさまざまな用途に使用できます。近隣の迷惑にならない範囲でバーベキューなどを楽しむこともできるでしょう。
ただルーフバルコニーは屋根の上にあるので、雨の日なども常に外に晒されることになり、劣化しやすいというデメリットもあります。また、面積が広ければその分メンテナンスの手間もかかります。
また、スカイバルコニーの場合、屋根に設置されているがゆえに太陽の熱をそのまま受けてしまうという欠点があります。雨漏りの危険性などもあるので、しっかりとした対策が欠かせません。
インナーバルコニーのメリット・デメリット
インナーバルコニーは隣り合う室内と一体感を持たせることができるので、開放的な空間を演出することができます。天候に左右されないというのもインナーバルコニーのメリットです。
しかしインナーバルコニーを設けると、隣り合う部屋がバルコニーより奥に引っ込む間取りになるため、部屋の採光などに十分気をつける必要があります。
サービスバルコニーのメリット・デメリット
サービスバルコニーはゴミを一時的に外に出しておくなど、ちょっとしたことに利用できる便利なスペースです。
しかし、サービスバルコニーは奥行きが1m程度しかないため、広い屋外空間で寛ぎたいという人にはあまり向かないでしょう。
回りバルコニーのメリット・デメリット
回りバルコニーは家の回りを囲むようにバルコニーがつながっているため、さまざまな方角から異なる景色を眺めることができます。そのため、他のバルコニーと比べて、より開放感が得られるというメリットがあります。
ただし回りバルコニーはその構造上、設置できる条件が限られています。回りバルコニーの設置を検討する場合は、施工会社とよく相談しましょう。
バルコニーの向きによるメリットとデメリットとは?
バルコニーといえば、日当たりの良さのイメージから南向きに設置したいと考える人も多いでしょう。
しかし、バルコニーを設置する方角は、本当に南向きが最善なのでしょうか?それぞれの方角にバルコニーを設置する場合の、メリットやデメリットについて見ていきましょう。
南向きのバルコニー
南向きのバルコニーはやはり一日を通して明るいという特徴があります。日中に洗濯物を外干しする方にとっては一番良い方角でしょう。
物件によって日中は電気をつけなくても良いくらいに明るいところもあり、電気代の節約にもなります。
しかし、南向きバルコニーのデメリットとしては、夏場に部屋が熱くなり過ぎてしまうという点が挙げられます。夏場の暑さや日差しが気になる場合には、他の方角を選ぶとよいでしょう。
北向きのバルコニー
北向きバルコニーのメリットは、やはり夏場に暑くなり過ぎないということが挙げられます。また、バルコニーに面した部屋を寝室にする場合、日差しに左右されず眠れるという点もメリットになり得るでしょう。
家賃も南向きバルコニーの住宅などと比べると安い傾向にあります。
しかし北向きのバルコニーは暗く寒い場所になりがちです。北向きにしか開口部がない場合は、日中でも暗いことが多いので、部屋の電気が欠かせません。
東向きのバルコニー
東向きバルコニーは朝日が入ってくるというのが一番のメリットです。また夏場の西日を防ぐことができます。
しかし、バルコニーに面した部屋が寝室である場合、強い朝日が入ってくるため、朝はゆっくり眠りたいという方にはあまりおすすめできません。
西向きのバルコニー
西向きのバルコニーは、西日をどう捉えるかがポイントになります。
午後の日当たりが良く冬場も暖かく過ごせる点はメリットですが、逆に夏場はデメリットになり得ます。
特に最近の住宅は断熱性に優れているため、一度熱せられてしまうとなかなか冷めづらいという特徴があり、夏の西日で冷房の効きも悪くなってしまいます。
バルコニー付きの賃貸におけるメリットとデメリットとは?
賃貸でもバルコニーが設置されている物件は数多くあります。では賃貸のバルコニー付き物件のメリットやデメリットには、一体どのようなものが挙げられるでしょうか。
バルコニー付きの物件は屋根がない分、部屋の中にも光がたくさん入り込むため、部屋の中が明るくなる点がメリットです。バルコニーに出て開放感を味わうこともできます。
また、洗濯物や布団などを外に干せるため、乾きやすいという点もメリットでしょう。
逆にデメリットとしては、屋根がないので急な雨が降ってくると洗濯物が濡れてしまう点や、バルコニーに置いている物が日に焼けて劣化してしまう点が挙げられます。
また、鳥がバルコニーに巣を作ってしまったり、フンをしてバルコニーが汚れてしまうことも考えられます。ゴミがバルコニーに飛んできた場合は掃除の手間もかかります。
賃貸でもバルコニー付きの物件を選ぶ場合はメリットとデメリットを考慮した上で検討した方が良いでしょう。
バルコニーを後付けするリフォームのメリット
バルコニーは、屋根がなく住宅の屋外に設置されたスペースです。
洗濯物を干したり、鉢植えを利用したアレンジを楽しんだり、さまざまな使い方があります。
最近では、デザインを意識した素材を使用することも増えました。
希望のサイズでリフォームができる
狭さを感じるときや新たにバルコニーを設置したいときなど、設置場所の寸法に合わせたバルコニーのリフォームが楽しめます。
活用の仕方によっては、住宅のサイズに合わせた寸法に広げることもできるでしょう。
既存のバルコニーに追加するとき、追加する面積もエクステリアのように自由に選ぶこともできます。
新しいバルコニーを採用する際にも、既存のタイプよりも大きなサイズにすることが可能になるのは利点です。
耐久性に優れている材料でリフォーム
後付けのバルコニーは、アルミニウム製の柱を利用するので、耐久性に優れた材料で組み立て設置します。
手すりや壁面には、ステンレスを使用した材料や耐久性のある再生木材を利用した製品なども増えてきました。
住宅に合わせたデザインが選べる
洗濯物を干したりする日常生活の作業に使うだけでなく、バルコニーをリビングの延長として楽しまれる方もいます。
テーブルセットなどを置いて、ティータイムを楽しんだりするくつろぎの空間にすることも可能です。
そのためには、後付けするバルコニーのデザインなどにもこだわりたいですね。
ナチュラル感を意識した木目調のものや、モダンな雰囲気で住宅の壁に合わせた素材など自由に選べることもメリットのひとつです。
リフォームで注意したい後付けバルコニーのデメリット
バルコニーを後付けする場合は、設置場所がポイントとなります。
バルコニーを設置したい場所の建物や地盤が重要となるため、現地でリフォーム会社のリサーチが必要になるかもしれません。
地盤が関係する外構の工事も必要になる
リフォームを行いたい場合でも、外構や設置場所によっては、工事がむずかしい場合があります。
掘削しなければならないので、地盤によっては大掛かりな工事になることも予想されるのはデメリットになるかもしれません。
住宅の経年劣化も考慮に入れたリフォームが必要
バルコニーのスタイルによっては、バルコニーの柱や床面の固定のために、住宅の壁面からの控えを取る必要があります。
しかし、築年数が経過している場合はリフォームの欠点になりやすく、壁面に補強工事を必要とします。
バルコニー増築と建ぺい率
バルコニーの形状や面積によっては建ぺい率や容積率がオーバーし建築基準法違反となる場合もありますから要注意です。
デメリットをカバーし魅力のあるデザインにリフォーム!
バルコニーの活用術は、ご家庭によってさまざまなスタイルがありますが、快適に使用するための定期的なメンテナンスは欠かせません。
後付けした場合のバルコニーでも、1年に一度はチェックしてみましょう。
バルコニーの素材やデザインによって、室内側からはインテリアのような効果を発揮します。
外部から見るとき、魅力的なファサードに仕上げるのは利点となり、住宅の雰囲気をおしゃれなものに変えることも可能です。
気になる欠点をフォローできる製品を自由に選べるのは、後付け工事の最大のメリットと言えるかもしれません。
外構やエクステリアをチェックし、住宅に合わせたバルコニーを新たに設置するリフォームがおすすめです。
ベランダリフォームの業者選びで後悔しないために
必ず相見積もりを複数取って比較しましょう!
なぜならリフォームの費用・工事方法は、業者によって大きく異なるからです。
とはいえ「信頼できる業者が分からない」「何度も同じ説明をするのが面倒」と踏み出せない方もいらっしゃると思います。
そのような方こそハピすむの一括見積もり比較を活用しましょう!
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、審査を通過した1000社以上の中から、まとめて見積もりを依頼できます。
また、ハピすむでリフォームされた方には最大10万円分の「ハピすむ補助金」もご用意しています。
詳細はこちら>>>ハピすむ補助金プレゼントキャンペーンの流れ