2024年04月24日更新

監修記事

うちの食洗器、寿命かも!?買い替えのタイミングや交換時のコツ、教えます!

最近水漏れや騒音が増えてきたし、そろそろ寿命なのかな?と感じている方。

時短や節水など利便性が高く、つい愛用してしまう食洗器ですが、電化製品なのでやはり寿命や故障があります。

今回は、よくある故障サインから交換時期、費用相場まで徹底解説しますので是非チェックしてみてください。

食洗器の寿命は何年?よくある故障のサインとは

食洗器の寿命は、卓上型とビルトイン型で異なります。

一般的には卓上型で約7年、ビルトイン型で約10年とされています。

どちらも機能性や利便性に優れていて、基本的には自宅のキッチン用途に合わせて購入する方が多いと思いますが、卓上型の方が修理費用が安い分寿命が短いなどの差があります。

また、日々の使用頻度や扱い方によって故障の原因につながり、結果として寿命を短くしてしまう場合もあるので注意しましょう。

食洗器のよくある故障サインを、原因や解決策も含め4つまとめたので紹介します。

エラー表示が出る

エラー表示が頻繁に出るようになってきたら故障のサインです。

エラー表示がでた場合、まずはお使いの食洗器の取り扱い説明書などを見て対応してください。

一日に何回もエラー表示が出たり、直しても表示が消えない場合などは食洗器の寿命が尽きてしまっている可能性が高いので、メーカーに問い合わせて修理・交換することをお勧めします。

中には寿命や故障を表すエラー表示が出る機器もあるので、その場合はすぐに問い合わせを行いましょう。

水漏れが多くなる

食洗器でよくあるのが水漏れトラブルです。

水漏れに気づいたら、元栓や止水栓を閉めて給水を止め、水漏れしている箇所を探し、対処していきます。

水漏れの原因の多くは給水ホースの劣化や破損、排水トレーの詰まり、水位センサーの故障などがあげられます。

部品の破損であれば交換を、詰まりなどであれば掃除をして対処していきましょう。

それでも水漏れが収まらない場合や、自分では対処できないようなものであればメーカーに問い合わせましょう。

モーター音が大きくなる

モーター音が異常に大きくなったり、今までは聞いたことのない異音が続く場合は故障のサインです。

多少の異音であれば、水圧を変えたり溜まったゴミや汚れの手入れをすることで対処できますが、モーターの故障原因ほとんどは部品の劣化によるものなので、修理・交換が必要です。

また、食洗器の多くは故障すると安全の為運転を停止するので、食洗器が動かなくなった場合もモーターなどの故障の恐れがあります。

異音がなおらない場合や、食洗器が稼働しない場合はすぐにメーカーへの問い合わせを行いましょう。

匂いや洗い残しが増える

通常通りの使い方をしているのに洗い残しが増えたり、異臭がする場合は食洗器の故障のサインです。

洗剤の量を調整する部品が壊れてしまい、洗剤が落らなくなってしまったり、給水ホースや各部品の劣化による異臭などが原因になります。

こちらも、手入れをしてもなおらない場合はメーカーに問い合わせ修理・交換を行いましょう。

ビルトイン食洗器の設置費用相場

ビルトイン食洗器の本体価格、設置費用の合計相場は10~30万円程度とされています。

安いところだと設置費用が5万円~など業者によって費用が異なりますが、基本的には本体と設置費用がセットになっていることが多いので、お得に設置することができます。

設置費用平均相場(本体+工事費用)

工事内容費用相場
交換の場合約80,000~200,000円
後付け設置の場合約120,000~250,000円

交換の場合は食洗器本体と設置費用の価格に対し、後付けの場合は水道や電気関係の工事も必要になってくるのでその分費用もかかってしまいます。

まずは
無料お見積もりから

修理と交換どっちがお得?

使用年数や故障の具合によりどちらがお得か異なりますので、1つずつ解説していきます。

使用年数によっては交換がお得

食洗器が故障してしまったとき、約10年の寿命が来ている、もしくは交換できる部品がない場合は交換をした方がお得です。

自分で対処できる程度の故障や、購入してから日が浅い場合は修理をオススメします。

寿命が来てしまっている食洗器は、修理をしてもすぐに故障してしまうことが多く、修理費用がかさんでしまうので、買い替えた方がお得になります。

また、交換できる部品がない場合も、仮になんとかできてもすぐに寿命が来てしまうのですぐに買い替えることをオススメします。

買い替えのタイミングは?

買い替えのタイミングは、故障がなおらない、または交換できる部品がない時です。

故障がなおらないというのは、故障箇所が劣化により手入れ程度では修復出来なかったり、なおしてもすぐに故障してしまう場合です。

長年使用していて、故障が収まらなくなってきたら買い替えのタイミングです。

交換部品の保管期間は6~8年と言われており、それを過ぎると交換できる部品がなく修理ができません。

交換できる部品がないということは、間もなく寿命ということでもあるので買い替えをしましょう。

ビルトイン食洗器を安く設置する方法

ビルトイン食洗器を交換・購入する際に、安く設置するためのポイントを3つご紹介しますのでチェックしてみてください。

複数の業者へ見積もりを依頼する

食洗器に限ったことではありませんが、複数の業者に見積もりを依頼しましょう。

複数の業者に見積もりを依頼することで、現在の費用相場が明確になり、どの業者がお得に発注できるのかもわかります。

また、他の業者への値下げ交渉などにも使えるので、必ず複数の業者に見積もりを依頼しましょう。

保証やサービスの確認

業者によって保障やアフターサービスの内容が異なるので、確認するようにしましょう。

設置費用が安くても、保証内容やアフターサービスが充実していないと、後になって交換や修理の際に費用がかさんでしまう場合があります。

費用の次は保証内容の確認を忘れないようにしましょう。

口コミや評判の確認

工事をお願いする前に業者の評判チェックを行いましょう。

大手メーカーでも業者によって多少の違いがあるので口コミや評判を見て、対応の良さや施工の速さなど自分の求める業者を探していきましょう。

また、個人の業者になると、悪質な業者もあるので必ず口コミのチェックをしてください。

まずは
無料お見積もりから

食洗器を長く使う為のポイント

食洗器の寿命まで、少しでも長く使う為の手入れ法や使用の際の注意点を6点まとめたので是非参考にしてください。

フィルターのお手入れをする

食器についた汚れや油などを受け止めるフィルターは、溜まると異臭や詰まりの原因になるのでこまめに掃除を行いましょう。

出来れば使用毎にやわらかめのブラシなどで掃除するのがベストですが、面倒であれば2日に1回でも構いません。

給水ホースは丁寧に扱う

給水ホースは、曲げたりねじれてしまったりすることで破損し、水漏れの原因になります。

ホース付近の取り扱いには注意して使用しましょう。また、水圧が強すぎても破損してしまう場合がありますので、説明書などを読み適切な水圧になっているか定期的に確認をしましょう。

庫内の水滴を拭き取る

庫内に水滴が残ると、カビや異臭の原因につながるので使用毎に拭き取るようにしましょう。

また、溜まった水滴は排水トレーに流れているので、トレーの水も定期的に交換しましょう。

こちらも面倒であれば2日に1回などで大丈夫ですが、異臭などの異変を感じた際はすぐに拭き取るようにしましょう。

汚れの多い食器は軽く洗ってから入れる

汚れの多い食器は予洗いをしてから入れるようにしましょう。

汚れが多いと洗い残しの原因につながり、異臭や詰まりのもとになったりもします。

軽く水で流すだけでも大丈夫なので、汚れが多い場合や、落ちにくい汚れがついているときは必ず予洗いをしましょう。

パーツのお手入れをする

少し面倒ですが、外せるパーツは取り外し、薄めのハイターなどに漬けて洗浄しましょう。

部品本体や、その周りに汚れや油がたまり、詰まりや故障の原因になるので、定期的にパーツを洗浄し予防しましょう。

このとき、部品をなくさないようにすることと、あまり濃いハイターで洗浄してしまうと、逆に部品を傷つけてしまう場合があるので注意が必要です。

過度の使用を控える

食洗器は繊細な機械なので、過度に使用すると故障の原因や寿命を速めてしまう場合があります。

1日に何回も使用したり、1度に大量の食器をいれて洗浄をしてしまうと食洗器に負荷がかかり寿命を速めてしまいます。

食器の量は庫内の7割程度に抑え、回数は1日2~3回程度にしましょう。

また、ドアを強く閉めてしまったりするとパッキンなどの部品を破損してしまい水漏れの原因になることもあるので丁寧に扱いましょう。

キッチン・台所リフォームで、優良な会社を見つけるには?

本記事の台所リフォームは一例で、「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なり」ます。複数社の見積もりを「比較」をすることが重要です!

実際のリフォーム費用が気になった方は見積もり比較のステップに進みましょう!

「本当に信頼できる会社が分からない……」「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒……」

そんな方のため、無料で簡単に比較できるようになっています。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、1000社以上が加盟しており、安心してご利用できます。

無料の見積もり比較はこちら>>

後悔しないリフォーム・満足できるリフォームのため、慎重にリフォーム会社を選びましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】久田麻里子

2級建築士、インテリアコーディネーター、住環境福祉コーディネーター。ハウスメーカー、リフォーム会社での建築業を幅広く経験。主婦・母親目線で様々なリフォームアドバイスを行う。主な担当は水回り設備リフォーム、内装コーディネート、戸建てリフォームなど。

LINE 友達追加
まずは
無料お見積もりから
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする