-

壁付けキッチンは古臭い!?根強い人気も納得のメリットを教えます!
-

海外のキッチン特集!マネしたくなるおしゃれな間取り・メーカー13選【画像付き】
-

キッチンシンクはどれがおすすめ?選ぶ際のポイントやお掃除の方法も
-

キッチンはレイアウトで使いやすさが大きく変わる!あなたへのおすすめはこれ!
-

業務用キッチンを家庭で使いたい!費用からおしゃれにリフォームする方法まで解説!
-

オール電化キッチンで快適生活!IH交換の価格やメリットを解説
-

コの字型キッチンは料理好きにおすすめ!作業スペースが広い!デメリットはスペースと費用?
-

人工大理石シンクのメリット・デメリット!後悔しないためのポイントは?
-

ガスコンロを設置する費用や料金は?工事方法や天板についても紹介!
使いやすいキッチンの高さの基準とシステムキッチンとの関係
キッチンは一日に何回も調理したり、食器を洗ったりする場所です。
キッチンで作業をした後に肩が痛くなったり、腰が痛くなったりする場合は、システムキッチンの高さが合っていないのかもしれません。
キッチンの高さが、高すぎると肩が痛くなりやすく、低すぎると腰が痛くなりやすいといわれています。
それでは、自分に合ったキッチンの高さとはどのようにしたら分かるのでしょうか?
身長から割り出したシステムキッチンの高さについて
一般的に知られている「身長から割り出したキッチンの高さ」の計算方法をみてみましょう。
※キッチンの高さ=(主にキッチンを利用する人の)身長÷2+5cm(前後)
例えば、身長が158cmの人だと、158cm÷2+5cm=84cmということになります。
しかし、各メーカーで販売しているシステムキッチンは80cm、85cm、90cmというように5cm刻みが多いので、158cmの身長の人は大抵の場合、85cmのシステムキッチンを選ぶことになります。
キッチンのパーツによって違う最適な高さとは
システムキッチンでは、シンク、コンロ、調理台が同じ高さに設定されていますが、実はそれぞれ使いやすい高さは違うのです。
例えば、シンクは食器などを洗うために底の部分が低くなっていますが、洗いものをするときは、高めの方が使いやすいのです。
また、調理台は包丁を使うなど、一点を見ることが多いので、あまり低すぎると使いにくく、逆に、コンロは高すぎると、鍋やフライパンの中身の状態が見えにくくなるので、低めの方が良いといわれています。
自分に合ったキッチンの高さを知る方法と微調整について
システムキッチンの場合は、高さが一定なので、可能ならばショールームなどで、実際に調理する時に履くスリッパなどに履き替えて、自分自身に合う高さを選ぶのが良いでしょう。
身長から計算したキッチンの高さを参考にして調理台を基準の高さにした場合は、シンクの蛇口やコンロの高さを少し変更することで、高さの微調整ができます。
例えば、調理台の高さを基準にしたとき、シンクの蛇口の高さを少し高くすると使い勝手が良くなります。
また、コンロが高すぎると感じた場合は、ガスコンロからIHのコンロに変更リフォームすることで微調整することができます。
キッチンの高さを変更するリフォームの費用について
キッチンの高さを変更するリフォームには、いくつかの方法があります。
シンクの蛇口の高さ変更、ガスコンロからIHヒーターへの変更、システムキッチンそのものを交換するなどのリフォームがあります。
その他、システムキッチンを高くする方法として、既存のシステムキッチンを取り外して、かさ上げしてからもう一度設置しなおす方法があります。
それぞれの費用についてみてみましょう。
蛇口の高さ変更とIHヒーターにリフォームする場合の費用
シンクの蛇口の高さ変更するのにかかる工事費用の相場価格は約3万円から約5万円といわれています。
また、ガスコンロからIHヒーターへ変更する場合の費用は、工事費込みで約8万円から約30万円といわれています。
一番多い価格帯は約15万円前後ですが、IHヒーターはグレードの違いによって価格も大きく変動します。
システムキッチンを新規で交換リフォームする場合の費用
既存のキッチンやシステムキッチンが古くなり、高さも合わないという場合には、新しいシステムキッチンを取り付けるというリフォームも考えられます。
新規のシステムキッチンを取り付けリフォームするためのかかる費用は、一般に工事費込みの価格で50万円から150万円といわれています。
既存のシステムキッチンを高くする場合の費用
既存のキッチンを全体に高くする場合には、キッチンを(ガスや給水・給湯と共に)一度、仮外しをします。
そして、キッチンをかさ上げするための台輪を用意し、取り付けた後にシステムキッチンを元の位置に設置し直して、かさ上げします。
但し、この時、ガス管や給水管などの長さを調整する場合もあります。
この場合のリフォームの工事費用は約12万円から約15万円といわれています。
しかし、キッチンの形状など様々なケースがあるので、高さの変更に関する詳しいことはリフォーム業者に相談してみましょう。
キッチンリフォームの業者選びで後悔しないために
必ず相見積もりを複数取って比較しましょう!
なぜならリフォームの費用・工事方法は、業者によって大きく異なるからです。
とはいえ「信頼できる業者が分からない」「何度も同じ説明をするのが面倒」と踏み出せない方もいらっしゃると思います。
そのような方こそハピすむの一括見積もり比較を活用しましょう!
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、審査を通過した1000社以上の中から、まとめて見積もりを依頼できます。
また、ハピすむでリフォームされた方には最大10万円分の「ハピすむ補助金」もご用意しています。
詳細はこちら>>>ハピすむ補助金プレゼントキャンペーンの流れ


















