目次
【パターン別】窓の交換費用
窓の交換にかかる費用は、最低でも1万円〜が目安です。
窓リフォームの内容 | 費用相場 |
---|---|
サッシと窓ガラスの交換 | 1万〜50万円 |
サッシのみ交換 | 5万〜30万円 |
窓ガラスのみ交換 | 1万〜5万円 |
一般的に窓の交換で費用が高くなりやすいのは、サッシと窓ガラスをあわせて交換する場合です。
とくにリビングなどの大きな掃き出し窓は、窓のサイズが大きいため、相場よりも費用が高くなりやすい点に注意しましょう。
【パターン1】サッシと窓ガラスの交換
サッシと窓ガラスをあわせて交換する場合の費用は、1万〜50万円が目安です。
ただし窓の種類や素材によって、窓の交換にかかる費用が大きく変動する点に注意しなければいけません。
- 縦すべり出し窓
- 横すべり出し窓
- 引き違い窓
- 上下開閉窓
- FIX窓
- テラス戸
- アルミ製
- 樹脂製
- 木製
- スチール製
- 樹脂複合製
サッシと窓ガラスをあわせて交換するなら【種類別】窓の交換費用 や 【素材別】窓の交換費用 で、いくらで窓を交換できるかチェックしましょう。
【パターン2】サッシのみ交換
サッシ(窓枠)のみ交換する場合の費用は、5万〜30万円が目安です。
サッシに割れやゆがみが発生している場合、すきま風や結露などのトラブルが起きやすい状態です。
そのような窓のトラブルを予防するために、サッシの交換を検討しましょう。
【パターン3】窓ガラスのみ交換
窓ガラスのみ交換する費用は、1万〜5万円が目安です。
窓ガラスの交換が必要なのは、窓ガラスが割れるなどのトラブルが起きた場合や、防犯性を向上させたい場合です。
- 地震で窓ガラスが割れた
- 窓の防犯性を向上させたい
- 窓の結露がひどい
ただし既存の窓枠の大きさ・素材などによっては、窓ガラスの交換が難しい場合もあります。
窓ガラスの交換が可能であるか、専門業者に確かめてもらいましょう。
【種類別】窓の交換費用
窓の種類別にみた交換費用は、縦・横すべり出し窓が安い傾向にあり、最低でも1万円〜が目安です。
窓の種類 | 費用相場 |
---|---|
縦すべり出し窓 | 1万〜10万円 |
横すべり出し窓 | 1万〜10万円 |
引き違い窓 ※掃き出し窓も含む | 3万〜50万円 |
上下開閉窓 | 10万〜20万円 |
FIX窓 | 5万〜20万円 |
テラス戸・勝手口ドア | 5万〜30万円 |
窓のサイズが大きいほど費用も高くなる傾向にあり、リビングなどに設置することの多い「掃き出し窓」の場合だと50万円前後が費用の目安になります。
しかし一方で、トイレなどに設置された小窓であれば、1万円ほどで交換が可能な場合もあります。
ここでは窓の種類ごとの費用相場を学んで、自宅の窓の交換でどれほど費用がかかりそうかチェックしておきましょう。
【種類1】縦すべり出し窓
窓を縦すべり出し窓に交換する場合の費用は、1万〜10万円が目安です。
縦すべり出し窓とは、窓の縦方向を軸に、屋外側へすべり出すように開く窓のことをいいます。
屋外側にすべり出した窓が風をキャッチするため、室内に風が入りやすく、換気に適した窓であるのが特徴です。
【種類2】横すべり出し窓
窓を横すべり出し窓に交換する場合の費用は、1万〜10万円が目安です。
横すべり出し窓とは、窓の横方向を軸に、屋外側にすべり出すように開く窓のことをいいます。
屋外側にすべり出した窓がひさしのような役割を果たすため、雨が室内に入りにくいという特徴もあります。
また、すべり出した窓が目隠しになり、外からの視線を遮ってくれるのも魅力です。
【種類3】引き違い窓
窓を引き違い窓に交換する場合の費用は、3万〜50万円が目安です。
引き違い窓とは、2枚以上のガラス戸を左右に開閉する窓のことをいいます。
サイズが大きい引き違い窓を「掃き出し窓」としてLDKなどに採用するケースも多くあります。
LDKに掃き出し窓として採用する引き違い窓は、窓の交換にかかる費用も高く、なかには50万円以上も費用がかかる商品もあるでしょう。
【種類4】上下開閉窓
窓を上下開閉窓に交換する場合の費用は、10万〜20万円が目安です。
上下開閉窓とは、2枚のガラス戸を上下に開閉させる窓のことをいいます。
上下開閉窓は窓の設置する幅が狭くても、採風・採光を確保できるのが魅力です。
外に庭木が植えられている状態など、屋外側に窓を開けない場合でも、上下開閉窓であれば換気ができます。
【種類5】FIX窓
窓をFIX窓に交換する場合の費用は、5万〜20万円が目安です。
FIX窓とは「はめごろし窓」とも呼ばれる開閉ができない窓のことをいい、おもに部屋に光を入れる目的で採用されます。
換気ができないのはFIX窓のデメリットである一方、開閉する窓より気密性が高いのもメリットです。
【種類6】テラス戸・勝手口ドア
窓をテラス戸・勝手口ドアに交換する場合の費用は、5万〜30万円が目安です。
テラス戸・勝手口ドアとは、人が出入りできる窓のことをいい、キッチンやパントリーに採用される傾向にあります。
テラス戸・勝手口ドアのなかには、窓を閉めたまま換気ができるタイプもあり、通常の開閉窓のように使えるのが便利です。
ただしそのような採風タイプのテラス戸・勝手口ドアは、相場よりも費用が多少高くなる点を覚えておきましょう。
【素材別】窓の交換費用
窓の素材別にみた交換費用は、アルミや樹脂の窓が安い傾向にあり、最低でも10万円〜が目安です。
窓の素材 | 費用相場 |
---|---|
アルミ | 10万〜25万円 |
樹脂 | 10万〜20万円 |
木製 | 15万〜30万円 |
スチール | 5万〜15万円 |
アルミ樹脂複合 | 15万〜30万円 |
ただし窓の大きさや窓ガラスの種類などによって、窓の交換にかかる費用が変動する点に注意しましょう。
【素材1】アルミ
アルミ製の窓に交換する費用は、10万〜25万円が目安です。
アルミ製の窓は、耐久性・耐食性の高さが特徴である一方、断熱性の低さによって結露が発生しやすいのもデメリットです。
そのため、アルミ製の窓を選ぶ場合は、結露を予防するために、室内の湿度を高くしすぎないなどの工夫が必要になるでしょう。
【素材2】樹脂
樹脂製の窓に交換する費用は、10万〜20万円が目安です。
樹脂製の窓は、熱や音を伝えにくい断熱性・防音性の高さが魅力です。
YKK APの「APW430」という樹脂製の窓を使った実験では、アルミ製の窓と比較して、樹脂製の窓は外気温の影響を受けにくいという結果が出ています。
窓の断熱性が高いと、室内温度と窓表面の温度差が小さくなるため、窓の結露を予防する効果も期待できます。
もし既存の窓で結露が起きている場合は、樹脂製の窓への交換を検討してみましょう。
【素材3】木製
木製の窓に交換する費用は、15万〜30万円が目安です。
木製の窓は、断熱性の高さがメリットである一方で、価格の高さがデメリット。アルミや樹脂製の窓よりも価格が高くなりやすいため、あらかじめ見積もりで価格を確認することが大切です。
また、木製の窓は、木材の劣化で腐食が発生するおそれもある点にも注意しましょう。
【素材4】スチール
スチール製の窓に交換する費用は、5万〜15万円が目安です。
スチール製の窓は、重厚感や独特の質感が魅力である一方、熱を伝えやすい断熱性の低さがデメリットです。
ただしメーカーや商品によっては、断熱性の低さをおぎなうために、断熱材が吹き込まれたスチール製の窓もあります。
もしスチール製の窓に交換するなら、窓の結露によるトラブルなどを防ぐために、そのような断熱性の高い商品の採用を検討しましょう。
【素材5】アルミ樹脂複合
アルミ樹脂複合の窓に交換する費用は、15万〜30万円が目安です。
アルミ樹脂複合の窓は、アルミと樹脂を組み合わせてつくった窓のことをいいます。
熱の伝えにくい特徴がある樹脂を使うことで、アルミ製の窓の「結露が起きやすい」という弱点をカバーし、窓の性能を高めた商品となっています。
もし窓の素材をアルミ・樹脂のどちらにするか迷っているなら、アルミ・樹脂の良さが融合されているアルミ樹脂複合の採用を検討してみましょう。
【目的別】窓の交換費用
窓の目的別にみた交換費用は、防犯性の向上の目的で窓を交換する場合が安い傾向にあり、最低でも1万円〜が目安です。
窓の交換目的 | 費用相場 |
---|---|
断熱性の向上で結露を予防したい | 4万〜30万円 |
効率よく換気がしたい | 1万〜10万円 |
防音性を高めたい | 3万〜20万円 |
防犯性を向上させたい | 1万〜10万円 |
ここでは窓を交換する目的別に費用相場をチェックして、予算内で窓を交換する目的が果たせそうか確かめましょう。
【目的1】断熱性の向上で結露を予防したい
窓を交換する際、窓の断熱性の向上を目的とするなら、費用相場は4万〜30万円です。
断熱性の高いサッシや窓ガラスへの交換をおこない、窓の結露を予防しましょう。
リフォーム内容 | 費用相場 |
---|---|
アルミ樹脂複合の窓に交換 | 15万〜30万円 |
Low-E複層ガラスに交換 | 4万〜5万円 |
窓で結露が発生するのは、窓表面と室温の温度差などが原因です。
空気中に含まれる水蒸気が窓に当たって冷やされ、水蒸気から水滴に変わることで結露が発生します。
窓の結露の発生を防ぐには、外からの冷気を窓に伝えにくくし、窓表面と室温の温度差を小さくすることが大切です。
そのような窓の結露を予防するために、断熱性が高いアルミ樹脂複合の窓やLow-E複層ガラスへの交換をおこないましょう。
【目的2】効率よく換気がしたい
窓を交換する際、建物の換気効率のアップを目的とするなら、費用相場は1万〜10万円が目安です。
リフォーム内容 | 費用相場 |
---|---|
縦すべり出し窓に交換 | 1万〜10万円 |
横すべり出し窓に交換 | 1万〜10万円 |
縦すべり出し窓は、開けた窓面に風が当たることで、室内に風が入ってきます。
そのため、引き違い窓など、窓面が外側にすべり出さない窓から縦すべり出し窓に交換することで、換気効率の向上が期待できるでしょう。
一方、横すべり出し窓は、部屋の天井近くに設置することで、風の出入り口をつくれます。
もし既存の窓が開閉できないFIX窓である場合は、通風も確保できる横すべり出し窓への交換をおこない、風が通り抜けられる道を確保しましょう。
【目的3】防音性を高めたい
窓の防音性の向上を目的として、窓の交換をおこなうなら、費用相場は3万〜20万円です。
リフォーム内容 | 費用相場 |
---|---|
複層ガラスに交換 | 3万〜4万円 |
樹脂製の窓に交換 | 10万〜20万円 |
複層ガラスや樹脂製の窓は、単板ガラスやアルミ製の窓などと比べて、音を伝えにくいのが特徴です。
そのように、既存の窓よりも防音性が高い商品を選び、窓における防音性を高めましょう。
【目的4】防犯性を向上させたい
窓の防犯対策として窓の交換をおこなうなら、費用相場は1万〜10万円です。
リフォーム内容 | 費用相場 |
---|---|
強化ガラスに交換 | 2万〜3万円 |
横すべり出し窓に交換 | 1万〜10万円 |
警察庁のデータによると、泥棒が建物への侵入をあきらめるとされる時間は「2分をこえ5分以内」であるとされています。
そのため、窓で防犯対策するなら「割れにくい窓ガラス」や「侵入しにくい窓」に交換する方法が有効です。
一般的なガラスよりも3〜5倍の強度がある強化ガラスは、ガラスが割れにくく、泥棒が室内に侵入するまでの時間を長くできます。
一方、横すべり出し窓は、引き違い窓などと比べて開口面積が小さいため、侵入までに時間がかかりやすいでしょう。
【種類別】窓ガラスの交換費用
窓ガラスの交換費用は、最低でも1万円〜が目安です。
窓ガラスの種類 | 費用相場 (サイズ:幅900mm×高さ900mm) |
---|---|
フロートガラス | 1万〜2万円 |
型板ガラス | 1.5万〜3万円 |
強化ガラス | 2万〜3万円 |
網入りガラス | 2万〜3万円 |
複層ガラス | 3万〜4万円 |
Low-E複層ガラス | 4万〜5万円 |
窓ガラスの交換にかかる費用は、窓ガラスの種類・大きさなどによって金額が変動します。
ここでは窓ガラスの種類ごとの特徴を学んで、交換したい窓における最適な窓ガラスの種類を選択しましょう。
【タイプ1】フロートガラス
窓ガラスをフロートガラスに交換する費用は、1万〜2万円が目安です。
フロートガラスとは、金属の上に浮かせて冷却することで製造されるガラスのことをいい、もっとも一般的な板ガラスです。
流通量が多いフロートガラスは、比較的安い価格で購入できるため、窓ガラスの交換費用も安く抑えられます。
【タイプ2】型板ガラス
窓ガラスを型板ガラスに交換する費用は、1.5万〜2.5万円が目安です。
型板ガラスとは、視線を遮るように、片側に凹凸模様をつけたガラスのことをいいます。
型板ガラスは、適度に視線をやわらげられるため、水まわりや道路・隣家に面する窓で採用される傾向にあります。
もし「外からの視線が気になる」という箇所で窓ガラスを交換するなら、型板ガラスの採用を検討してみましょう。
【タイプ3】強化ガラス
窓ガラスを強化ガラスに交換する費用は、2万〜3万円が目安です。
強化ガラスとは、ガラスに対する特別な加工により、通常のガラスと比較して3〜5倍の強度をもつガラスのことをいいます。
強化ガラスの魅力は、衝撃に強く、割れてしまった場合も粒状になる点。ガラスの破片でケガを負うリスクを軽減できるため、地震の衝撃で割れてしまった場合でも、二次被害を防げるでしょう。
【タイプ4】網入りガラス
窓ガラスを網入りガラスに交換する費用は、2万〜3万円が目安です。
網入りガラスとは、金属線が網状に入ったガラスのことをいいます。
金属線がガラスに入っていることで、ガラスが割れても飛散しにくく、防犯性の向上などが期待できます。
また、火災時に延焼を防ぐ効果も期待できるため、火災対策としても有効です。
もし防犯性・遮炎性の高さを重視するなら、網入りガラスの採用を検討してみましょう。
【タイプ5】複層ガラス
窓ガラスを複層ガラスに交換する費用は、3万〜4万円が目安です。
複層ガラスは、2枚のガラスを組み合わせてつくるのが特徴で、1枚(単板)ガラスから交換への交換で断熱性の向上が期待できます。
複層ガラスへの交換で断熱性が向上するのは、ガラスのあいだに空気層(中空層)があることで、熱を伝えにくくすることが理由として挙げられます。
もし窓の断熱性が低く、結露がひどいなどのトラブルを起こしている場合は、複層ガラスへの交換で問題を解消しましょう。
【タイプ6】Low-E複層ガラス
窓ガラスをLow-E複層ガラスに交換する費用は、4万〜5万円が目安です。
Low-E複層ガラスとは、室内側に特殊な金属膜(Low-E膜)をコーティングしたガラスのことをいいます。
Low-E複層ガラスの特殊な金属膜によって、室内・屋外側からの熱を伝えにくくするため、高い断熱性が期待できます。
一般的な複層ガラスよりも高い断熱性が期待できるため、断熱性の高さで窓ガラスを選ぶなら、Low-E複層ガラスの採用を検討しましょう。
窓の交換リフォームで活用できる補助金・助成金はある?
国や地方自治体による補助金・助成金制度には、窓の交換リフォームで活用できる制度もあります。
- 既存住宅における断熱リフォーム支援事業
- 長期優良化リフォーム推進事業
- 地方自治体の補助金制度
ただし補助金・助成金制度によって、申請期限や対象となる窓のメーカー・商品が異なる点に注意しなければいけません。
もし窓の交換リフォームで補助金・助成金制度を活用したい場合は、あらかじめ国や地方自治体のホームページなどで最新の情報を確かめておきましょう。
補助金・助成金制度によっては、専門業者が制度における「登録事業者」であることが求められます。
「補助金が交付されなかった」という失敗を防ぐために、窓の交換リフォームの見積もりを依頼する際、登録事業者であるかも確かめておきましょう。
窓の交換リフォームは自分でもできる?
窓の交換リフォームは、窓や必要な道具を購入すれば自分でもできます。
しかし、窓ガラスが割れるなど、さまざまなトラブルが起きるリスクもあります。
- 窓ガラスを落として割ってしまった
- 窓から転落してケガを追った
- 窓を落として窓枠がゆがんだ
このようなリスクを回避するには、専門業者に依頼するのがおすすめです。
「窓の購入費用が無駄になった」などの失敗が起きないよう、窓の交換リフォームは専門業者への依頼を検討しましょう。
窓の交換リフォームの施工事例
窓の交換リフォームの施工事例をいくつか紹介します。
どのような窓への交換をおこなったのかチェックして、自宅の窓に最適な商品を選択しましょう。
【事例1】遮熱効果の高い窓に交換
工期 | 2日間 |
建物タイプ | 一戸建て |
「窓が古くなり、開け閉めができなくなってきた」とお客さまよりご相談があり、窓の交換を提案した一戸建てにおける施工事例です。
窓の開閉のしやすさのほか、遮熱効果の高い窓への交換を提案。窓を交換した結果「快適に過ごせるようになりました」と、お客さまより喜びの声が届きました。
【事例2】すきま風を窓の交換で解消
工期 | 6日間 |
建物タイプ | 一戸建て |
「窓から少しすきま風が入ってくるので、窓を新しくしたい」とご相談を受けた、一戸建てにおける窓交換の施工事例です。
実際に窓を調査したところ、経年劣化で窓枠がゆがんでいる状態でした。
そのため、新しい窓への交換を提案。断熱性の向上も期待できる窓を選び、夏や冬でも快適に過ごせるように配慮しました。
【事例3】断熱性の向上を期待して窓交換
リフォーム費用 | 約10万円 |
工期 | 1日間 |
建物タイプ | 一戸建て |
「断熱性を高めたい」とご相談があり、窓の交換をおこなった一戸建てにおける施工事例です。
窓枠の色を内装にあわせて木目調で選び、部屋の雰囲気に溶け込むように仕上げています。
窓の交換後にお客さまから「夏場のエアコンの効きがよくなりました」と、喜びの声が届きました。
【事例4】省エネ窓に交換して冬は暖かく
工期 | 6日間 |
建物タイプ | 一戸建て |
「1階と2階の掃き出し窓を新しくしたい」とご相談があり、窓の交換をおこなった一戸建てにおける施工事例です。
窓の断熱性・気密性の向上を期待し、アルミと樹脂のハイブリッド窓であるLIXILのサーモスLという商品を採用しました。
断熱性が高い窓を採用すると、外の冷たさが室内に伝わりにくくなるため、冬季における暖房費の削減なども期待できます。
【事例5】冬の寒さ対策で内窓を交換
リフォーム費用 | 約75万円 |
工期 | 1日間 |
建物タイプ | マンション・アパート |
冬の寒さ対策と防犯性の向上についてご相談があり、内窓の交換を提案した一戸建てにおける施工事例です。
お客さまが窓ガラスの色で迷っていたため、人目につきやすい部屋の窓をLOW-Eブロンズに、リビングの大きい窓は光が入りやすいLOW-Eクリアを提案しました。
窓ガラスは、色によってメリット・デメリットがあるため、専門業者に相談して色を決めるのがおすすめです。
窓を交換する際の注意点
窓を交換する際には、足場設置が必要になる場合もある点などに注意しなければいけません。
「思ったよりも費用がかかった」など、窓の交換で失敗しないように、ここでは注意すべき点を学びましょう。
【注意点1】内装とのバランスを考慮する
昨今の窓はさまざまなデザインの商品が販売されているため、内装に合った窓を選びましょう。
たとえば、内装がかっこいい男前スタイルのデザインでまとまっている場合。窓の内側の色を黒にすると、照明などのデザインに溶け込みます。
窓のメーカーや商品によっても選べるデザインが異なるため、窓の交換費用のほかに、デザイン性についても考慮して商品を選びましょう。
【注意点2】サンプル確認後に商品を決める
窓や窓枠の色サンプル確認後に商品を決めることで「思ったよりも窓が重かった」などの失敗を防げます。
- 窓が重く開閉しにくい
- 窓の開閉の勝手が使いにくい
- イメージしていた色と違う
このような窓選びにおける失敗を防ぐために、ショールームなどで窓や色のサンプルを確かめましょう。
【注意点3】足場設置が必要になる場合もある
窓を交換する際、高所での作業となる場合は、足場の設置が必要になる場合もあります。
窓を交換するための足場設置にかかる費用は、10万〜30万円が目安です。
窓の交換費用を専門業者に見積もってもらう際、足場の設置が必要であるかをあらかじめ確かめておきましょう。
【Q&A】窓を交換する際によくある質問
- マンションにおける窓の交換費用はいくら?
-
マンションにおける窓の交換費用は、10万〜30万円が目安です。
ただしマンションでは窓の交換ができない場合も多いため、あらかじめ管理会社などに確かめておく必要があります。
- 窓の交換を検討すべきタイミングは?
-
窓の交換を検討すべきタイミングは、窓の結露がひどい場合などです。
- 窓の結露でカビが発生している
- 窓からすきま風が入って寒い
- 自然災害で窓ガラスが割れた
窓の断熱性の低さなどでトラブルが起きている場合は、窓の交換を検討しましょう
- 窓の交換といっしょに窓のサイズも変更できる?
-
窓の交換といっしょに窓のサイズも変更できます。
ただし窓のサイズを変更するなら、壁を解体する必要があるかもしれません。
壁の解体が必要な場合、窓の交換費用のほかに、壁の解体などにも費用がかかる点に注意しましょう。
- 窓を交換するメリットは?
-
窓を交換することで、断熱性の向上が期待できるなどのメリットを得られます。
- 断熱性や防犯性の向上が期待できる
- 既存窓よりも多く光や風を取り入れられる
窓の結露で壁にシミが発生したなど、窓におけるさまざまなトラブルが起きている場合は、窓の交換を検討してみましょう。
- 窓の交換にかかる日数は?
-
窓の交換にかかる日数は、1〜2日が目安です。
ただし窓のサイズ変更などによって、壁を壊す必要がある場合は、1週間ほど工事にかかる場合もあります。
窓リフォームの業者選びで後悔しないために
必ず相見積もりを複数取って比較しましょう!
なぜならリフォームの費用・工事方法は、業者によって大きく異なるからです。
とはいえ「信頼できる業者が分からない」「何度も同じ説明をするのが面倒」と踏み出せない方もいらっしゃると思います。
そのような方こそハピすむの一括見積もり比較を活用しましょう!
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、審査を通過した1000社以上の中から、まとめて見積もりを依頼できます。
また、ハピすむでリフォームされた方には最大10万円分の「ハピすむ補助金」もご用意しています。
詳細はこちら>>>ハピすむ補助金プレゼントキャンペーンの流れ