1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. リフォームの基礎知識
  4.  > 
  5. 家の日当たりを良くするリフォームのパターンを解説!

2019年01月29日更新

監修記事

家の日当たりを良くするリフォームのパターンを解説!

住宅のリフォームを行うことで、日当たりを改善することはできるのでしょうか?日当たりが悪い原因別のリフォーム方法と、それぞれのリフォームにかかる費用の相場、日当たりリフォームを依頼する業者の選び方などについてご紹介していきます。

家の日当たりが悪くなってしまったケースと問題点について

リフォーム 日当たり

家の日当たりが悪くなってしまったさまざまなケース

家の日当たりが悪くなる原因には、大きく分けて2種類あります。

ひとつ目は、建築時に土地の都合で窓が北向きになったり、モデルルームとの差異で日当たりが悪かったりするなどの、家を建てる時点で発生する原因です。

もうひとつの原因は、建物や土地に問題がないにも関わらず、建築後に近隣へ背の高い建物が建ってしまい、家を建てた後に日当たりが悪くなってしまうケースです。

日当たりが悪い家の問題点

家の日当たりが悪いとどのような問題が起こるのでしょうか?

まず、大きな問題としては、室内が暗くなるため日中でも照明が必要となり、光熱費が余計にかかってしまう点です。

また、日光が当たらないことによって建物自体が乾きにくくなるため、外壁にカビや苔が生えやすくなるでしょう。

さらに、屋外の湿気が多くなると、屋内の湿気も増加してしまうため、結露による内装の劣化も考えられます。

その他にも、朝に日光を浴びることができなくなった場合、体内時計が狂ってしまうこともあるため、体調を崩してしまう可能性も考えられるでしょう。

このように、家の日当たりは建物と住民に大きな影響を与える可能性があるのです。

家の日当たりを良くするリフォームのパターンについて

それでは、家の日当たりをよくするためにはどのようなリフォームが可能なのかを見ていきましょう。

窓を増設するリフォーム

建物そのものの日当たりが良いにも関わらず、屋内の採光が悪い場合には、窓の増設リフォームがおすすめです。

太陽の向きに合わせて開口部を増やすことにより、室内に入ってくる光の量が増え、日当たりを改善することができるでしょう。

施工費用は建物の構造や、増設する窓の数にもよりますが、約40万円からが相場です。

天窓を設けるリフォーム

窓を増設することによって建物内に入る日光の量を増やすことができますが、家の向きや近隣の建物などによって窓に光が届かない場合もあります。

このような場合には、通常の窓より高い位置に設置できる天窓を増設すれば、日当たりを改善できるかもしれません。

また、家の向きが原因で日光を取り込めない場合でも、日が当たる方向に向けて天窓を設置すれば、室内に日光を取り込むことができるでしょう。

施工費用は天窓本体の設置価格に工事費用を含め、合計で約30万円からが相場です。

高窓を設けるリフォーム

高窓とは、天井の近くなど、壁の高い位置に取り付けるタイプの窓のことです。

天窓と同じく建物の高い位置から日光を取り入れることができますが、高窓は一般的に横長の形状が用いられるため、より広い範囲に均等な光を入れることができるでしょう。

また、窓の位置が高いため、外からの視線を遮りつつ明るさを取り込めるプライバシー性の高さも特徴の一つです。

施工費用は一般的な窓の増設と同じく約40万円からが相場です。

吹き抜けを設けるリフォーム

1階にあるリビング等の日当たりが悪い場合には、吹き抜けを作るのも効果的です。

1階部分の日当たりが悪い建物でも、吹き抜けを追加することにより2階や天窓などの建物上部から日光を取り入れることができます。

ただし、吹き抜けをリフォームで作る場合には、上階の間取り変更や、建物の構造の大がかりな変更が必要となるため、工期も費用も多くかかります。2F床が解体撤去されることによって建物の剛性を保つことができなくなる場合がありますので、検討する場合は必ず専門家の指示を仰ぎましょう。

工事費用の相場は、吹き抜けのみを作る場合で約200万円から、間取り変更等も追加で行う場合には、さらに費用がかかります。

太陽光採光システムを利用したリフォーム

太陽光採光システムとは、屋根の上などに設置した採光部から、レンズや反射板、光ファイバーケーブルなどを用いて室内まで光を運ぶ製品のことです。

構造上、窓の増設が難しい部屋などにも光を取り込むことができるため、地下室への採光や日当たりの関係で窓の効果が薄い部屋に向いています。

また、光ファイバーケーブルを使用する製品なら、屋根上に採光ユニットを設置し、外壁や壁の内側に配線を通すだけで使用できるため、比較的小規模なリフォームで日当たりを改善することができるでしょう。

施工費用の相場は、光ファイバーケーブルを用いた製品が1カ所で約60万円、反射板等で光を取り入れるタイプの製品が1カ所約20万円からです。

ガラス瓦採光システムを利用したリフォーム

ガラス瓦採光システムとは、屋根瓦と下地の一部に透明な建材を用い、室内まで光を通す工法です。

施工の際には天窓の設置と同じく屋根を加工する必要がありますが、瓦と同じように施工することができるため、見た目があまり変わらず、防水性についても一般的な屋根材に近いレベルを維持することができます。

施工では屋根の工事と天井部分の採光工事が必要となり、合計で約40万円からが相場です。

2階に日当たりの良いリビングを設けるリフォーム

建物の1階部分の日当たりが悪く、2階は十分な日当たりが確保できるという場合には、2階部分にリビングを移すという方法も考えられます。

屋根に採光設備を追加する工事と違い、リビングの移設なら内装のリフォームだけで施工を行うことができます。

ただ、この方法では1階部分の日当たりを改善することができませんので、1階部分の日当たりも改善したいという場合には、吹き抜けの設置や採光システムの採用、窓の増設などの工事が必要になるでしょう。

施工費用は間取りの変更となるため、約60万円からが相場とされています。

内装を白で統一するリフォーム

太陽の向きや窓の位置などの問題で、部屋の奥まで光が届かないという場合には、内装のリフォームがおすすめです。

光を反射しやすい壁材や床材、天井材を用いれば、光が拡散し部屋の奥にまで光を届けることができます。

白い内装と色の薄いフローリングの組み合わせなら、光がより拡散するため、黒系の内装に比べて室内をより明るくすることができるでしょう。

施工費用は一般的な内装リフォームを行う場合と同じで、内装全体で約30万円からが相場です。

家の日当たりを良くするリフォームを依頼する会社の選び方

リフォーム 日当たり

採光に詳しいリフォーム業者に依頼する

太陽の向きや角度は季節や地域、時間帯によって異なります。つまり、施工の際には建物の状態や環境に合わせた工事を行わないと、十分な効果を得ることができません。

家の日当たりを良くするリフォームを依頼する際には、採光に関する工事を多く手掛けている業者を選ぶと良いでしょう。

そのような業者なら今までの経験からどのような工事を行えば十分な日当たりを確保できるかを把握しているため、施工後に日当たりが思ったほど改善しないという問題が起こりにくくなるでしょう。

複数の業者から相見積もりを取る

採光に詳しいリフォーム会社が複数見つかった場合には、どうやって1社に絞れば良いのでしょうか?

リフォーム工事の内容や費用は、施工を行う会社によって違います。複数の業者に見積もりを依頼する「相見積もり」を行えば、業者ごとの工事内容の違いや、費用面の違いなどを比較することができるため、より自宅に合った業者を選びやすくなるでしょう。

また、相見積もりを行えば、問い合わせた際の反応や見積りが出るまでの期間といった対応についても比べることができるため、信頼できる会社を選ぶのにも役立ちます。

簡単に複数の業者へ見積りを依頼できるサービスもインターネット上にはありますので、業者選びで迷ったときはこのようなサービスを利用するのもおすすめです。

優良なリフォーム会社を見つけるには?

ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は見積もり比較のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】小川愛

二級建築士、宅地建物取引士。愛知県名古屋市にて高級分譲住宅設計・施工会社に勤務。土地取得からプランニング、施工、販売、お客様のお引っ越し、アフターサービスまでの、住宅に関わる全ての業務に従事。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする