1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 介護・バリアフリーリフォーム
  4.  > 
  5. 介護トイレにバリアフリーリフォームするのにかかる費用は?

2018年10月10日更新

介護トイレにバリアフリーリフォームするのにかかる費用は?

日本の人口の3人に1人が高齢者になるという時代がやってきました。トイレのリフォームも介護が必要になった家族や、将来のために介護トイレにする家庭が増えています。バリアフリーのトイレにするための費用や価格の相場についてみてみましょう。

介護トイレにリフォームするために知っておきたいポイント

介護が必要な高齢者や、自分自身の将来のために介護用のトイレのリフォームを考えたいという方もいらっしゃると思います。リフォームの際にバリアフリーの工事や介護トイレの設置以外に、どのようなことに気をつければよいのでしょうか?また、介護保険の住宅改修助成制度についても説明します。

介護トイレにバリアフリーリフォームするのにかかる費用は?

トイレをバリアフリーにするには

既存のトイレが和式トイレの場合は、足腰に負担がかかってしまうので洋式トイレへのリフォームをお勧めします。リフォームの際に、つまずきや転倒を防止するためのバリアフリーの床に工事してもらうのが一般的です。床材はクッションフロアなど、ある程度弾力性のあるものが良いでしょう。

介護トイレに必要なものの一つとして手すりの設置があります。高齢者の方がトイレに1人で座ったり、つかまり立ちできるということは人間としての尊厳を守るためにも大切なことです。トイレの手すりはL字手すりが良いでしょう。

介護トイレにバリアフリーリフォームするのにかかる費用は?

扉もドアノブの付いているタイプのものよりも、トイレを広く使えて車椅子などの出入りも楽な引き戸の方が良いでしょう。

介護トイレにバリアフリーリフォームするのにかかる費用は?

トイレは一日に何回も行く場所なので、可能ならば高齢者の寝室の近くに介護トイレを設置するのがベストです。また、車椅子を使用する場合はかなりのスペースが必要になるので、トイレスペースの拡張工事も考慮に入れましょう。

しかし、これらのことはすべての家庭でできるというわけではなく、特に古い住居やマンションなどでは工事が難しい場合もあります。

そのため、施工業者とリフォーム内容をよく話し合って決めるようにしましょう。

介護トイレの工事で利用できる補助金について

要支援を受けているか要介護1~5に認定されている場合は、介護保険の住宅改修助成制度を利用することができる可能性があります。

住宅改修助成制度を利用するにはいくつかの条件があります。例えば、改修する家を所有していて、実際に住んでいることなどです。支給限度基準額の20万円までならば、実際にかかった改修費の9割を最大で助成してくれます。つまり費用全体の1割の価格でバリアフリーのリフォームができるということになります。

介護保険が使える住宅改修(リフォーム) 特徴と活用方法

トイレのリフォームで助成金対象となっている工事は以下の通りです。
・手すりの取り付け
・段差の解消
・洋式便所などへの便器の取り換え
・引き戸などの扉の取り換え
これらに該当する工事であれば、かなり費用を抑えることができます。詳しいことは地域のケアマネージャーに相談することをお勧めします。

介護トイレへのリフォームにかかる費用および相場価格

ここでは、和式トイレから洋式の介護トイレへのリフォーム工事を例にとって、相場の価格をみていきます。

・和式トイレから洋式トイレへの変更…約22万円~約57万円
・L字手すりの取り付け…約2万5000円~約4万5000円
・引き戸への変更…約4万円~約10万円
・床張り(クッションフロア)…約2万円~約10万円
・トイレスペース拡張工事…約13万円~約32万円

これらは一般的な相場ですが、他にも新しく棚や手洗いを設置したり、壁紙も一緒に交換したりするとさらに価格は上昇します。

相場の価格を参考にしながら、必要なものと不必要なものをしっかり見極めて、リフォームにかかる費用の予算を立てると良いでしょう。

介護・バリアフリーリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきた介護・バリアフリーリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、介護・バリアフリーリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする