メニュー
祝・6周年 東証プライム上場

2023年10月03日更新

監修記事

トイレに暖房便座を取り付ける価格や費用は?後付けも可能?

寒い冬はトイレの中は冷え切っています。便座に座った瞬間の冷たさを考えると、ついついトイレに行くことも億劫になってしまいます。座ったときに温かい暖房便座があれば、そんな思いもしなくて済みますね。価格と取り付け費用の相場を知りたいなら必読です。

暖房便座で寒さ知らずのトイレにリフォーム

家の中でトイレの位置はどこにありますか?

陽の当たらない隅や、廊下の奥、北側などが多いのではないでしょうか。

寒い冬の朝には、便座カバーをしていたとしても冷え切った便座に座るにはちょっとした勇気がいりますね。

隅っこに追いやられがちなトイレですが、1日たりとも使用しない日はない大事な場所です。

リビングが家の中の主役だとしたら、トイレはなくてはならない脇役。

そんな脇役のトイレも温かく快適な場所であってほしいですね。

暖房便座にリフォーム!価格と費用の相場は?

温水洗浄機能は必要ないという方、暖房便座のみの機能なら水道代もかからず、水栓ホースの設置も必要ないので、コンセントに繋ぐだけで使用できます。

暖房便座の価格相場は約2万円からありますが、脱臭機能やオートOFF機能などがあるものは約5万円するものもあります。

取り付けは個人でも可能なので、リフォーム費用としては商品価格のみとなります。

メーカー別に暖房便座の価格や特長を比較してみましょう。

TOTOのウォームレット

TOTOの暖房便座は、最もシンプルなウォームレットSと、着座センサー・脱臭機能付きのウォームレットGがあります。

1カ月の電気料金がわずか253円という省エネ設計も嬉しいですね。

カラーは7色から選べます。

・価格
ウォームレットS:約2万500円
ウォームレットG:約3万9,500円

LIXILの暖房便座・脱臭暖房便座

LIXILの暖房便座・脱臭暖房便座はいろいろな機能がついています。

便座ヒーターオートOFFは無駄に便座を温めません。

蓋がバタンと閉まらないスローダウン機能や、ワンタッチ脱着で取り外しができるので便器との隙間のお掃除も簡単です。

・価格
暖房便座:約2万2,100円~2万9,400円
脱臭暖房便座:約4万3,100円~5万400円

Panasonicの暖房便座

Panasonicは家電製品だけでなく、ユニットバスやシステムキッチン、トイレなどの住宅設備も手掛けています。

暖房便座もTOTO、LIXILに次いでシェア数が多いメーカーです。

・価格約2万5,000円

トイレの暖房便座のおすすめメーカーに関するより詳しい記事はこちら

暖房便座を取り付けるときの注意点

暖房便座を取り付けるためには、近くにコンセントがなければなりません。

メーカーでは、約80cm以内とされているようです。

また、便器には大型のエロンゲートサイズとレギュラーサイズがあります。

両サイズ共通の暖房便座もありますが、リフォーム前に取り付け可能であるか確認することをお勧めします。

トイレリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきたトイレリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は見積もり比較のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、トイレリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする