1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. ベランダリフォーム
  4.  > 
  5. バルコニーへの手すり取り付けや交換するのにかかる価格は?

2019年01月14日更新

バルコニーへの手すり取り付けや交換するのにかかる価格は?

バルコニーに格子や手すりを取り付けることで、転落事故を未然に防ぐことができます。ただし、上に乗ることで手すりを乗り越えられるような物を近くに置かないよう注意が必要です。今回は、バルコニーへの手すり取り付けや後付け、交換にかかる費用の相場について解説します。

バルコニーへの手すりの取り付けリフォームにかかる費用

バルコニーへの手すりの取り付けや後付けリフォーム工事にかかる費用は、工賃と手すりのグレードで大きく変動します。

手すりの価格の相場は約3万~20万円と非常に幅広いです。

また、手すりの種類によっては大がかりなリフォーム工事が必要になります。

バルコニーへの手すり取り付けや交換するのにかかる価格は?

時間がかかるリフォーム工事だとそれだけ人件費が多くかかります。

手すりには格子状のものやルーバー状のもの、並行に何枚もの木の板やステンレスの板を組み合わせるものなどがあります。

組み立ての手間がかかるものほど工賃が高くなるので注意しましょう。

一般的な手すりの取り付けや後付けリフォーム工事にかかる工賃の相場は、約5万~10万円です。

大がかりなリフォーム工事になれば、約15万~25万円かかる場合があります。

取り付けリフォーム工事の際に足場が必要になる場合がある

バルコニーで工事ができる場合は足場は必要ありません。

しかし、バルコニーの壁を壊して手すりを設置するような大がかりなリフォーム工事の場合は足場が必要です。

足場の作成にかかる費用の相場は約10万~15万円です。

足場にも種類があり、簡単に組めるタイプのものであれば費用を抑えることができます。

しかし、作業の内容に応じて適切な足場が選ばれるため、交渉することは困難です。

手すりや格子の交換リフォーム工事にかかる費用の相場

手すりや格子を交換する場合は、取り外しと取り付けという2つの工程が必要になるため、新設リフォームと比べて工賃が高くなります。

バルコニーへの手すり取り付けや交換するのにかかる価格は?

工賃の相場は約7万~14万円です。交換の際に壁を壊す必要がある場合は約20万~30万円かかることがあります。

手すりの後付けや交換リフォーム工事にかかる諸経費

手すりの取り付けや後付け、交換リフォーム工事の際にかかる諸経費としては、廃材処分費や運搬費などが挙げられます。

新設の場合の廃材処分費の相場は約1万~2万円、交換の場合は約2万~3万円です。

ベランダリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきたベランダリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、ベランダリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする