- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- キッチン・台所リフォーム
- >
- トクラスのシステムキッチンを比較。機能や価格も
目次
トクラスのシステムキッチンとは
トクラスのキッチンは全3種類
トクラスのシステムキッチンは「Berry(ベリー)」「Bb(ビービー)」「DOLCE X(ドルチェエックス)」の全3種類があります。ここでは、それぞれの特徴を見ていきましょう。
欲しかったキッチンを実現する「Berry(ベリー)」
「Berry(ベリー)」はトクラスキッチンの顔とも呼べるシリーズで、長く使える高品質のキッチンです。機能面はもちろんのこと、サイズからタイプ、カラーに至るまで選択の幅が広いので、好みに合わせたキッチンをデザインできるでしょう。
キッチンのレイアウトは、対面式のペニンシュラキッチン、I型・L型・U型などのキッチンが可能です。
シンプルなデザインで使いやすい「Bb(ビービー)」
「Bb(ビービー)」はトクラスキッチンの高性能をそのままにリーズナブルなモデルです。
キッチンのタイプはペニンシュラキッチンとI型・L型キッチンに対応しています。
オープンキッチンにこだわり抜いた「DOLCE X(ドルチェエックス)」
オープンキッチンを追求した「DOLCE X(ドルチェエックス)」。機能性や使い勝手はもちろんのこと、そのデザイン性の高さに一目惚れしてしまうでしょう。
キッチンのタイプとして、アイランドキッチン、ペニンシュラキッチンが揃っています。
「Berry(ベリー)」の機能やメリット
「Berry(ベリー)」はデザインのバリエーションが豊富で、レイアウトの自由度が高いのが特徴です。ここでは「Berry」の主な機能を紹介します。
「スリムワークトップ」でリビングとも融合
リビングと融け合うオープンスタイルのレイアウトに嬉しい「スリムワークトップ」。厚みを感じさせない繊細なフォルムが、キッチンの表情を品よく引き締めます。
いつまでも美しい人造大理石はあなたのために
トクラスが独自に開発した人造大理石は半透明なので光を吸収しやすく、カウンター全体を明るく見せます。さらに高密度のため汚れ、傷、衝撃、熱にも強く、見た目の美しさがいつまでも続きます。
「奥までシンク」でひろびろとしたシンクを実現
「奥までシンク」は水栓デッキを斜めに配置したことで、シンクが広々と使えます。洗剤カゴは、水栓デッキの手前だけでなく、水栓デッキの上や、マルチ水切りラック(ワイヤー仕様)にかけて使うことが可能です。
「ハイバックカウンター」で掃除がラク
「ハイバックカウンター」はバックガードの高さを上げることで壁との段差部分に汚れがたまりにくく、一体型の人造大理石のカウンターだから段差もないので毎日のお掃除も簡単です。
「ハンガーアイテム」でキッチングッズをラックに収納
ハイバックカウンターに備え付けられる「ハンガーアイテム」は、調味料などのよく使うキッチングッズを引っ掛けたラックに収納できます。
ラック下に空間ができるので、カウンターを奥まで使えて調理スペースが広がります。
「塗装扉・天然木塗装扉」でお好みのキッチンを演出
様々なライフスタイルに合わせられるように、Berryでは114色のカラーバリエーションの鏡面塗装扉や、木目が味わい深い天然木の塗装扉が用意されています。
「ベースキャビネット」は使いたいアイテムがすぐ取り出せる
たっぷりとキッチンアイテムを収納できる「ベースキャビネット」は、よく使うアイテムを上段に、あまり使わないアイテムは下段にと、キャビネット内の収納にも工夫が行き届いています。
「サイクロンフードIII」はお手入れが簡単
「サイクロンフードIII」は高い集煙性を備える換気扇で、煙を周りの空気と一緒に渦巻状に吸い上げます。
油汚れは換気口のフィルターが吸収してくれるので換気扇内部に油が入らず、お手入れもレンジフードの拭き掃除だけなので簡単です。
「水栓一体型浄水器(センサー付)」は水栓の理想形
「水栓一体型浄水器(センサー付)」は手をかざすだけで水を出したり止めたりできるセンサー付きの水栓で、すっきりとした美しいフォルムの水栓となっています。
浄水器も内蔵で、レバーの切り替えだけできれいな水を出すことが出来ます。引き出して使えるシャワーノルズも付いているので、シンクの隅々まできれいに水を流せます。
「Berry(ベリー)」の価格
「Berry(ベリー)」の本体価格は約102万円~約385万円
Beryyの本体価格はI型のW1950のキッチンなら約102万円(税込み)~、広々としたペニンシュラキッチンならば約133万円~約385万円(税込み)の見積もりが予想されます。
ペニンシュラキッチン、I型、L型、U型などの中からどのプランを選び、またどのようなオプションを付けるかによっても価格は変わってきますが、特にBerryの場合は扉のグレードによって価格が大きく左右されます。
同じプランとオプションでも、扉のグレードを変えるだけで100万円ほどの差が出てきますので、予算に応じた扉選びも大切になるでしょう。
「Bb(ビービー)」の機能やメリット
優れたデザイン性があり、必要不可欠なものを備えた「Bb(ビービー)」。ここからは「Bb」の主な機能について紹介します。
人造大理石の美しいカウンター
Bbでは、トクラスオリジナルの人造大理石「クラストン」を使っています。優しい質感は明るさがあり、カウンターからシンクまでの一体型なので曲線の美しいカウンターに仕上がっています。
お手入れカンタンでいつもキレイ
クラストンは熱に強く、衝撃や汚れにも強い優れた耐久性が自慢の人造大理石です。そのためワークトップのお手入れが簡単です。
気軽に「日々のお掃除」がレンジフードのスタンダード
渦巻状に煙を吸い込む「サイクロンフードⅢ」は、換気口に取り付けられた小型フィルターが油汚れをキャッチ。
フィルターは取り外して水洗いができますし、食洗機でも洗えます。本体は斜め形状なので手が届きやすく、楽な姿勢でお掃除できます。しかも油をはじく撥油塗装で毎日の拭き掃除がとっても簡単です。
高いインテリア性
デザイン性の高さに定評のあるトクラスのシステムキッチン。Bbシリーズでも、扉は33色、カウンターは3色、シンクは7色、取手は3種類と豊富なバリエーションが用意されています。
さらにプラスオンして自分らしいキッチンに
ウォールキャビネットに扉のない「オープンウォール」や電動昇降つきの「オートアップラック」、バックガードに取り付けられるラックなど、さまざまな要望に応えられるようにオプションが充実しています。
「Bb(ビービー)」の価格
「Bb(ビービー)」の本体価格は約66万円~約132万円
Bbシリーズの本体価格は約66万円~約132万円(税込み)で、キッチンのサイズやプラン、オプションによっても価格は左右します。
Bbは、トクラスのシステムキッチンの特徴である優れたデザイン性と高品質を備えながら抑えた価格で購入できるモデルです。
Berryほどに自由度はありませんが、扉シリーズも9種類で33色を揃えていますので、納得のいくキッチンをお選びいただけるのではないでしょうか。
DOLCE X(ドルチェエックス)の機能やメリット
オープンキッチンのおしゃれなモデルが揃った「DOCLE X(ドルチェエックス)」には、ハイバックアイランドとラウンドタイプの2種類があります。
より個性的なキッチンをお探しの方に納得の「DOLCE X(ドルチェエックス)」の主な機能を紹介します。
「ハイバックアイランド」の重厚なたたずまい
リビングルームとの調和をとりながら、凛としたたたずまいを見せる「ハイバックアイランド」。
見せるアイランドキッチンとして高いデザイン性を誇り、従来のバックガードよりも高くしたハイバックカウンターにより手元を隠すことができます。
「ラウンドタイプ」は丸いフォルムが新しい
機能美を追求した丸みを帯びた独創的なフォルムの「ラウンドタイプ」。遊び心溢れたその豊かな発想にキッチンに立つことが楽しくなるでしょう。
「DOLCE X(ドルチェエックス)」の価格
「DOLCE X(ドルチェエックス)」の価格は約231万円~約385万円
DOLCE Xの価格帯は約231万円~約385万円(税込み)です。オープンキッチンのサイズや仕様、換気扇や食洗機を付けるなどオプションにより価格は変わってきます。
本体価格に加えて取り付けるための工事費用なども必要ですから、正確な見積もりを知りたい場合には専門の業者に問い合わせてみてください。
複数の業者から見積もりを取る相見積もりなら、リフォーム費用の相場もわかります。
キッチン・台所リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたキッチン・台所リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、キッチン・台所リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする