- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 窓リフォーム
- >
- 窓を強化ガラスに交換する価格・費用の相場は?
2018年12月29日更新
窓を強化ガラスに交換する価格・費用の相場は?
防災対策として、安全性の高い強化ガラスにリフォームすることはとても有効的です。割れると粒状になって怪我をすることを抑制する強化ガラスは、フロートガラスに比べれば価格は高くなります。サッシガラスの交換にかかる費用の相場をまとめました。
-
- 監修者樋田明夫
防災対策に有効な強化ガラスにリフォーム
家の中の防災対策として、窓ガラスを強化ガラスにすることはとても有効的な安全対策です。
強化ガラスは割れると粒状になるので、破片で怪我をすることを防いでくれます。いざと言う時のために、強化ガラスに交換しておくと安心ですね。また飛散防止という点ではガラスフィルムの施工も選択肢の一つです。

サッシを新しく交換しなくても、ガラスのみを替えることが可能です。リフォームには、強化ガラス単体の価格と工事費、残材処理費用などがかかります。
それぞれの価格や費用の相場をお伝えします。
強化ガラスの価格相場
強化ガラスには、厚みが4mmから19mm程度まであるので、既設のサッシに合わせてガラスの厚さを選ぶ必要があります。
エッジ加工や強化加工などの費用がかかり、窓のサイズによってオーダーすることになります。サイズ別に参考価格を調べてみました。
透明強化ガラスの価格
透明の強化ガラスは、リビングの腰高窓や掃き出し窓などに多く利用されます。以下はガラス単体の価格相場です。
厚さ5mm
サイズW900mm×H800mm:約2~3万円
サイズW900mm×H1,800mm:約3~4万円
厚さ8mm
サイズW900mm×H600mm:約2~3万円
厚さ10mm
サイズW900mm×H800mm:約3~4万円
強化擦りガラス
くもりガラスとも呼ばれる擦りガラスは、視線を遮りたい浴室の窓やトイレの窓に最適です。
厚さ5mm
サイズW600mm×H600mm:約1~2万円
サイズW300mm×H300mm:約5,000~1万円
ガラス交換にかかる工事費用
ガラス交換費用:約1万円前後~/枚
残材処理費用:約1,000~2,000円/枚
天窓など高所のガラスの場合、取り付け場所によって足場や高所作業車、クレーンなどが必要になると別途費用がかかります。
またサッシ窓ではなく、特殊形状のフィックス窓などをリフォームする場合はガラスの加工費や工事費用が高くなることもあります。
強化ガラスに交換する総額は?
窓ガラスを強化ガラスに交換する場合の、工事費用・運搬費・経費などを含むのリフォーム総額をまとめました。一般的な参考価格となります。

透明強化ガラス
厚さ5mm
サイズW900mm×H800mm:約3万円前後
サイズW900mm×H1,800:約6万円前後
厚さ10mm
サイズW900mm×H800mm:約6万円前後
サイズW900mm×H1,800:約8万円前後
窓リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた窓リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、窓リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

株式会社フレッシュハウス
樋田明夫フレッシュハウスでリフォームの営業担当を長年経験し、数々のリフォームコンテストでの受賞実績を持つ。現在はフレッシュハウス本社における営業戦略室の室長として、大規模リフォームから通常のリフォーム物件まで幅広く対応中。

リフォーム見積もりをする