- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- お風呂・浴室リフォーム
- >
- タイルの浴槽とは?メリットとデメリットを解説します
2018年10月09日更新
タイルの浴槽とは?メリットとデメリットを解説します
お風呂の浴槽に使用される素材としては、タイルやFRP、人工大理石などが挙げられます。どの素材がお風呂の浴槽に相応しいのかということは、個人の好みで変わります。今回は、タイルの浴槽リフォームのメリットとデメリットを解説します。
-
- 監修者樋田明夫
タイルはお風呂の定番の素材の一つ
タイルは、浴槽だけではなくキッチンや外壁など様々な場面で使用されています。
木やステンレスと同じく、昔から浴槽に使用されている定番の素材の一つです。
タイルには、次のようなメリットがあります。

オリジナル性が高い浴槽へリフォームできる
タイルのメリットは、好きなパターンで組み合わせて、オリジナルのデザインの浴槽を作れることです。
また、ステンレスやFRP、人工大理石などと組み合わせることができます。
例えば、ブルーのカラーステンレスにホワイトのタイルを組み合わせて模様を作ったり、FRPの浴槽にカラフルなパターンのタイルでアクセントをつけたりといったアイデアがあります。
頻繁に使用する浴槽だからこそ、デザインにこだわりたいという方におすすめです。
あらゆる環境に対応できるお風呂
タイルは耐久性に優れているだけではなく、耐火や耐水、耐候などの機能を併せ持ち、様々な環境に対応できます。
水垢やカビが発生しても、簡単に取り除くことができるのも利点の一つです。
また、抗菌や耐汚加工が施されているものであれば、さらに手入れが楽になります。
日常的な手入れにより、補修工事などをすることなく長く使い続けることができます。
お風呂の浴槽に使用される全ての素材の中でも、一二を争うほどにコストパフォーマンスが高いものと言えるでしょう。
湯が冷めにくいお風呂
タイルそのものは厚さが9mm前後とあまり厚いものではないので下地となるコンクリートやコンクリートブロックの特徴が現れます。
また保温性に優れているので、湯が冷めにくいという利点があります。
追い炊きをした場合、温まるまでに時間がかかるというデメリットがありますが、そもそも冷めにくいため、追い炊きにかかる電気代を節約できます。
複雑な補修工事にならない
タイルがひび割れた場合、補修材をひびに塗る、破損したタイルだけを貼り替えるといった方法で補修します。
これらは複雑な工事にはならないため、比較的短時間で補修できます。
また、自分で補修することもできるので、費用を抑えることができるのもメリットの一つです。

タイルの浴槽のデメリット
タイルとタイルの間にはセメントが敷き詰められています。
平滑に仕上げられていることの多いタイルの表面に比べて目地の部分は細かな凹凸があり、水垢などが入り汚れが付きやすくお手入れに苦労するところです。
年月が経過すると、セメントにヒビが入ることがあります。
そこから水が侵入して、浴槽の内部から床下部分が汚染されていくことが懸念されます。
湿潤な状態は木部に影響を与え、シロアリなどに食われやすくなりますのでこまめなチェックが必要です。
また、カラフルなタイルの浴槽にリフォームすることで、カビが生えても気づくことができなくなるというのも欠点の一つです。
カビが目立たないことを利点と考えることもできますが、知らない間にカビが生えている浴槽に溜めた湯に浸かっていると考えると、これはデメリットだと言えるでしょう。
お風呂・浴室リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたお風呂・浴室リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、お風呂・浴室リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

株式会社フレッシュハウス
樋田明夫フレッシュハウスでリフォームの営業担当を長年経験し、数々のリフォームコンテストでの受賞実績を持つ。現在はフレッシュハウス本社における営業戦略室の室長として、大規模リフォームから通常のリフォーム物件まで幅広く対応中。

リフォーム見積もりをする