- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 壁紙・壁リフォーム
- >
- 10畳のクロスや壁紙の張替えにかかる費用・価格の相場は?
2018年10月10日更新
10畳のクロスや壁紙の張替えにかかる費用・価格の相場は?
壁紙やクロスは、気が付かないうちに汚れていきます。消耗品だと考えて、定期的に張替えましょう。破れやへこみなどがみられた場合も、同様に張替えることをおすすめします。今回は、10畳の壁紙やクロスの張替えにかかる費用の相場について解説します。
10畳の部屋の壁紙やクロスの張替えにかかる費用の算出方法
10畳の部屋の壁紙やクロスを全て張替える場合は、51平方メートル分の材料が必要になります。

リフォーム会社に壁紙の調達を依頼した場合は、1平方メートルあたり約1000~1500円が価格の相場になるので、壁紙だけで約5万1000~7万6000円の費用がかかります。
そして、張替え工賃として約5万~8万円かかるので、諸経費を抜いて約10万~15万6000円かかります。
諸経費の内訳は、既存の壁紙の廃材処分費や家具の移動、マスキングテープによる養生などです。
諸経費はリフォーム会社によって料金設定が大きく異なり、10畳の部屋の場合は約4万~7万円が相場になります。
畳数だけで正確な大きさは測れない
10畳といっても、部屋によって多少の誤差があります。リフォーム会社のホームページには、施行例として10畳の部屋の壁紙やクロスを張替える場合にかかる費用について記載されています。

しかし、一般的な10畳の部屋よりも狭い部屋に施工した場合の費用が記載されていることがあるので注意が必要です。
1辺の面積が2平方メートル違うだけで、8平方メートル分の誤差が生じます。1平方メートルあたりの価格が1000円の壁紙を使用する場合で考えると、8000円の金額差になります。
天井まで張替える場合は更に誤差が生じるでしょう。部屋の面積を測った上で、実際にかかる費用を確認することがポイントです。
見積もりをしてもらうまで正確な価格はわからない
部屋によって10畳のサイズが異なる以上は、実際に見積もりをしてもらうまでは正確な料金を知ることはできません。
見積もりに記載された金額と相場を見比べて、依頼するかどうかを決めましょう。
無料で見積もりをしているリフォーム会社が比較的多いですが、約1万~2万円の料金がかかる場合もあります。
施工中に、何らかの理由により予定よりも多くの材料が必要になり、実際の請求額が高くなる場合があります。
有料の見積もりの場合は、より細かいところまで確認して金額を算出することが多く、張替え後に提示される金額との誤差が少ない傾向があります。
クロス・壁紙の張替えリフォームの費用に関するより詳しい記事はこちら
壁紙・壁リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた壁紙・壁リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、壁紙・壁リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする