内窓・二重窓の取り付けや交換リフォーム費用・価格の相場は?

内窓を取り付けることで、防犯性と遮音性が高まります。さらに、室外の温度や湿度の影響を受けにくいため、冷暖房効率が上がります。ランニングコストが下がるため、内窓の導入をおすすめします。今回は、内窓の取り付けリフォームにかかる費用の相場を解説します。

2025年11月19日更新

監修記事
まずは無料お見積もりから

二重窓にリフォームをした際のメリットってなに?

二重窓にリフォームをすると、生活する上で様々なメリットがあります。ガラスの素材により効果は多少変わってきますが、代表的なメリットをいくつか紹介していきます。

分かりやすいメリットは、防犯性能が向上することです。サッシが二重になっているので、空き巣にとって「侵入に時間を要する」という印象を与え、犯行対象から除外される確率が高まります。

断熱性能も向上します。単純に窓自体を2枚取り付けるので、2枚の窓の間に空気層ができ、外気からの影響を受けにくくなります。断熱性が高まると夏は涼しく、冬は暖かく省エネ効果もあります。

また、結露しにくくなることもメリットの一つです。一般的な窓ガラスでは室内の温度変化により結露が生じます。二重窓では室内側の窓ガラスの温度が下がりにくくなるので、結露を防止しやすくなります。

結露によるカビの発生や湿気による窓まわりの腐食なども抑えることができ、生活的にも建物的にも良好な環境をつくることができます。

二重窓では、外からの防音効果も高めることができます。音が外の窓ガラスから直接伝わることがないので、外部からの音を抑えることができます。防音対策を目的とする場合、窓ガラスも防音性能の高いものにすると、より効果的です。

二重窓にリフォームをする際には、窓ガラスを選ぶことも大切です。窓ガラスの種類によっては、断熱性や防音性、日差しカットなどそれぞれに特徴があります。リフォームの目的に合わせてガラスも選ぶことで、より効果は大きくなります。

まずは無料お見積もりから

マンションでも二重窓リフォームは可能なの?

二重窓リフォームはマンションでもできるかどうか、分からないことがたくさんあると思います。一般的には二重窓リフォームは建物の種類は問いませんので、マンションでも可能です。

ただし、窓ガラスやサッシについてマンションの管理規約の使用細則で制限されている場合もあります。この場合は取付できないということになりますので、お住まいのマンションの管理規約を確認しておきましょう。

また、建物の築年数や既存の窓の種類、壁の厚みなどによっては、二重窓リフォームができなかったり、部屋の内側にサッシ枠が飛び出すこともあります。

二重窓リフォームの施工時間の目安は、1窓あたりで約60分です。工事を依頼した際は、対象窓周辺の家具や玄関からリフォーム対象となる窓までの動線を綺麗にしておきましょう。

マンションで二重窓リフォームを検討する場合は、施工後のトラブルを避けるためにも、現在の状況を専門業者に相談することをお勧めします。

まずは無料お見積もりから

二重窓のリフォームはDIYできる?

最近流行りのDIYですが、二重窓リフォームも自分で行なうことができるのでしょうか。ある程度の専門知識と工具の準備、施工技術があれば、DIYでも二重窓リフォームをすることが可能です。

ただし、注意しないといけない点がいくつかあります。まずガラスを扱う工事になりますので安全には大変注意が必要です。また重量も重く、一人で作業をすると危険が伴う工事になります。

また、ミリ単位での調整が必要となります。規格品が使用できるサイズであっても、建物は経年で変形していきます。サッシに隙間があるとせっかくの二重窓も本来の効果を得られない可能性もでてきます。

断熱性や防音性を向上させるために二重窓リフォームを検討するのであれば、工事は専門業者に依頼することをお勧めします。

まずは無料お見積もりから

窓のサイズにより費用の相場が異なる

内窓を作るためには、二重窓(ペアガラス)と二重サッシを取り付ける必要があります。これらは既存の窓の上から直接取り付けます。そのため、既存の窓と同じサイズの内窓を取り付けることになります。

内窓・二重窓の取り付けや交換リフォーム費用・価格の相場は?

窓のサイズが70cm×90cmの小窓の場合、内窓の価格の相場は約4万5,000円~約7万円です。120cm×170cmの腰高窓の価格の相場は約5万円~約8万円、180cm×170cmの掃き出し窓は約7万5,000円~約10万円です。

まずは無料お見積もりから

材質や機能性により価格が変動する

内窓・二重窓の取り付けや交換リフォーム費用・価格の相場は?

防音ガラスや遮熱性が高いアルミサッシの価格の相場は約15万円~約25万円です。ガラスとサッシの素材の組み合わせにより価格の相場が異なります。予算内に収まるよう妥協点を見出して、最適な二重窓(ペアガラス)と二重サッシを選びましょう。

まずは無料お見積もりから

二重窓(ペアガラス)と二重サッシの取り付けにかかる工賃

二重窓(ペアガラス)と二重サッシの取り付けにかかる工賃の相場は、小窓で約3万円~約5万円、腰高窓は約4万円~約6万円、掃き出し窓は約5万円~約7万円です。リフォーム業者により工賃が異なります。既存の窓とサッシを利用するため、窓やサッシを交換する場合と比べて工賃が安い傾向があります。

まずは無料お見積もりから

複数の内窓を設置することがポイント

1つだけ内窓を設置しただけでは効果を発揮できません。他の窓から音が入ってきたり、温度や湿度の影響を受けて室内の気温や湿度が上昇する可能性があります。内窓のメリットを生かすために、すべての窓を内窓にリフォームすることがポイントです。

3つの内窓を取り入れる場合、約30万円~約50万円の費用がかかります。ただし、複数の内窓を設置することで値引き交渉に応じてもらえる可能性があります。その場合は約3万円~約5万円の値引きが期待できます。

リフォーム業者によっては、2つ目以降の内窓の工賃を半額程度まで値引きしてもらえるため、あらかじめ確認しておくことをおすすめします。

まずは無料お見積もりから

二重窓のリフォームには補助金が下りる?

最近では建物の省エネやエコに関するリフォーム工事、新築工事には国から補助金が出ることがあります。では、二重窓のリフォームでも補助金は出るのでしょうか。

窓断熱リフォームには国からの補助金があります。二重窓工事もその対象になります。補助金額としては約6万円~15万円で、使用する資材により異なります。

申請には様々な書類も必要となります。例えば、マンションであれば管理規約のコピーや、平面図、工事申請書など約10種類ほどの書類を準備して申請する必要があります。また、手続きは煩雑になるケースがあります。

このような煩雑な手続きを代行してくれる業者もいます。適正な補助金をきちんと受けるためにも、二重窓リフォームの実績のある、信頼のおける業者に工事を依頼することが重要です。

リフォームの業者選びで後悔しないために

必ず相見積もりを複数取って比較しましょう!

なぜならリフォームの費用・工事方法は、業者によって大きく異なるからです。

とはいえ「信頼できる業者が分からない」「何度も同じ説明をするのが面倒」と踏み出せない方もいらっしゃると思います。

そのような方こそハピすむの一括見積もり比較を活用しましょう!
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、審査を通過した1000社以上の中から、まとめて見積もりを依頼できます。

無料の見積もり比較はこちら>>

また、ハピすむでリフォームされた方には最大10万円分の「ハピすむ補助金」もご用意しています。

詳細はこちら>>>ハピすむ補助金プレゼントキャンペーンの流れ

まずは無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
まずは無料お見積もりから
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする