- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 会社を調べる
- >
- 群馬県
- >
- 【2023年】伊勢崎市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
2023年02月01日更新
【2023年】伊勢崎市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
住宅のリフォームでどこのリフォーム会社にするのか迷われていませんか。今回は、伊勢崎市にお住まいの方のために、リフォーム会社は地元のリフォーム会社をおすすめする理由と、リフォームで受けられる補助金や助成を紹介します。
-
- 監修者國場絵梨子
伊勢崎市のリフォーム会社の選び方
伊勢崎市にお住まいでリフォームをお考えなら、地元のリフォーム会社や工務店がおすすめです。
その理由は、地元の会社は社内で職人を手配することが多く中間マージンを発注しないので、費用が抑えられるからです。
また見積もりから施工まで一貫して行う業者が多いので、対応が早いという点でもメリットがあります。
ただ地元のリフォーム会社でもどの会社でもいいというわけではなく、リフォーム会社の得意とする分野を知っておくことが大切です。
リフォーム会社にも得意不得意があるので、依頼するリフォームがその会社の得意分野であることを確かめてから発注すると納得のいくリフォームになるでしょう。
伊勢崎市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 6選
株式会社日建
株式会社日建のおすすめポイント
- おしゃれで落ち着くトイレに変身!
- 劣化して見た目が悪かった家をキレイに変身!
- 築30年以上の古いアパートを変身!
- シロアリ被害の玄関をキレイに変身!
私たちは群馬県伊勢崎市でリフォーム、改築・増築工事などを提供する総合リフォーム専門店です。
中でも水回り工事の施工実績が多く、水漏れの対応からユニットバスの交換まで、創業から約2500件程度の工事対応を行ってまいりました。
他にも屋根・外壁の工事のご依頼をいただくことも多く、現在(2022年)多くの完工実績がございます。雨漏り補修のご相談にも対応できますので気軽にお問合せください。
またアフターフォローにも力を入れております。施工したお客様には1~2年に1回、無料メンテナンスを実施。その際にリフォームのリピート工事をご依頼いただくことも多く、当社のリピート工事の売上は全体の40%を超えます。総合リフォーム専門店として、どんなご依頼にもお応えいたします。
最近では、再生可能エネルギーなど環境問題にも取り組んでいます。自宅の屋根やカーポートに設置する太陽光発電システムや蓄電池、農地に設置するソーラーシェアリングなど、設置からメンテナンスまで数多くのご相談をいただいております。
当社が目指すのは「家族の笑顔を増やす、お手伝いのできる住まいづくり」。設計~施工まで、住まわれるご家族の笑顔を想い浮かべながらお仕事させて頂いております。「信頼をちからに…」をスローガンに掲げ、より多くのお客様にご支持をいただけるよう、努めてまいります。
現地調査から見積作成まで無料で行いますので、お気軽にご相談ください。
得意なリフォーム | 水廻りリフォーム、内装工事 屋根・外壁塗装、雨漏り修理 太陽光発電システム、蓄電池 |
---|---|
所在地 | 群馬県伊勢崎市宮子町2828 |
大進建設株式会社
大進建設株式会社のおすすめポイント
- 安心の空き家サポートも充実
- こだわりの自然素材
- 家の全てが丸わかりのツアーイベントも開催
大進建設株式会社昭和44年創業以来、伊勢崎市を中心に住まいづくりを行なっています。
地域に密着し、生活を豊かにする住まいの提供を心がける齊藤社長。プラン提案時からどんな家になるか、風土に適した素材や間取りになっているか、細部までよく考え済んだ後も不便がないようこだわり抜いて家づくりを行なっています。そのこだわりのおかげで実際のお客様の声の評価も高く、高品質な住宅が提供されているので安心。
自然素材にこだわっているので、肌が敏感な赤ちゃんや、小さいお子様がいる家庭でも安心できるお家にリフォームをする事が可能です。
所在地 | 群馬県伊勢崎市平和町25-5 |
---|
株式会社佐藤塗装
株式会社佐藤塗装のおすすめポイント
- JAXA技術を応用した施工経験もある確かな技術
- 最長10年の安心の工事保証
- 豊富なセミナーやイベントも開催
2001年創業以来、塗装工事を専門に行なっている株式会社佐藤塗装。地域に密着し、ハウスメーカーの物件施工、住宅だけでなく地域の公共施設など様々な工事を任されるほど信頼を得ているので、安心して工事を任せる事が可能。
塗装と建物の構造に詳しい職人達が無料でしっかりと家の現地調査を行い、無駄なく最適な工事を提案してくれます。社内には様々な有資格者がおり、業者選定の際のポイントを教えてくれる無料市民セミナーの開催を行うなど、専門知識を身につけたスタッフが工事だけでなく、リフォームローンや助成金と様々な面をしっかりとサポートしてくれます。
所在地 | 群馬県伊勢崎市上植木本町916-1 |
---|
株式会社梅沢工務店
1956年に創業した株式会社梅沢工務店。群馬県伊勢崎市を中心に近隣地域と埼玉県の隣接する地域を商圏に、新築工事・内装・外装などリフォーム業全般の事業を展開してきました。
長年地域に密着し土地の気候・風土や敷地の状況、時代にあった住まいづくりの技術力を培い正確で高品質な施工を提供しています。創業以来、地元の住宅環境の充実に尽くし、地道に真面目に一つ一つ丁寧に仕事を行う会社です。お客様の希望により工事開始前に担当職人の情報を提出する「安心工事お見合いシステム」は、訪問する職人が事前に分かるため安心です。
住まう人の要望や目的、外観イメージ・間取りなど相談し、現場の環境や条件に照らし合わせプロの目線で最適なプランを提案。施工状況を確認しながら納得できる住まいづくりを実践しています。
所在地 | 群馬県伊勢崎市八斗島町822-169 |
---|
株式会社ワイズ・エナジー
株式会社ワイズ・エナジーは群馬県伊勢崎市を拠点に給排水設備、ソーラーシステム・太陽光発電、電気・土木工事、リフォームなどを手掛ける会社です。
リフォームを行う住まいは、お客様の大切な思い出が詰まっているという想いから、一つひとつのリフォームを大切にし、今まで以上に快適で住みやすい住まいを提供する事を目標としています。リクシルやタカラ・スタンダードなど有名メーカーの機材・資材を活用して質の高い改装工事を実現。
全ての工程を自社施工で行うことにこだわっており、リフォームする上でのアドバイスや丁寧な施工を提供しています。
所在地 | 群馬県伊勢崎市三和町1426-1 |
---|
トミゼン土地住宅株式会社
群馬県にあるトミゼン土地住宅株式会社は新築の建設・リフォーム・リノベーション工事や賃貸・物件の仲介や管理を行っています。
ZEHの普及・推進・施工を目標を立てSNSなどを利用して積極的に行っており、毎年10件以上のZEHの住宅を施工。戸建て住宅やアパート・マンション・店舗やホテルなど様々な建物の、小さな修繕や水廻りなどの内装工事、大規模な増改築など幅広いリフォームに対応しており、昭和44年設立以来の豊富な施工実績があります。
TOTOリモデルクラブやジャパン住宅保証優良など様々なメーカーや会社の会員・登録店になっています。
所在地 | 群馬県伊勢崎市富塚町405-3 |
---|
伊勢崎市で受けられるリフォーム補助金・助成金
伊勢崎市ではリフォームの内容に合わせて、さまざまな補助金や助成金が受けられます。
ここではリフォームで受けられる補助金や助成金の特徴や対象者、対象となるリフォームの内容などを紹介します。
情報は2023年1月16日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。
伊勢崎市住宅リフォーム助成
お住まいのリフォームを支援するために、伊勢崎市は住宅リフォーム助成を通してリフォーム費用の一部を助成しています。
伊勢崎市住宅リフォーム助成の詳細は次の通りです。
対象者
住宅リフォーム助成事業の助成に申請できる人は、伊勢崎市に住民登録をしている人で、助成を受けたい住宅の所有者です。
その住宅に2年以上住んでいる必要もあります。
また市税を完納して、令和3年の合計所得金額が700万円以下であることも条件です。
ただし、上記の条件を満たしていたとしても、令和2年度と3年度に住宅リフォーム助成を受けたのなら申請することはできません。
助成対象となる住宅
助成を受けられる住宅は、申請者が伊勢崎市内に住んでいる住宅で、平成24年以前に建築された住宅です。
店舗併用住宅なら居住部分が対象になり、マンションなどの集合住宅では申請者の専用部分が対象です。
対象となるリフォーム工事
申請の対象となるリフォーム工事は、伊勢崎市内に事務所などがある施工業者が施工した工事です。
具体的な工事内容は、屋根を含む外壁のリフォームや住宅内部のリフォームのほかに、増改築をともなうリフォーム全般です。
工事費用の総額は10万円(税抜き)以上で、工事は助成金の交付が決まった時点から令和5年1月31日までに完了する工事が対象です。
助成金額
助成金額は対象となるリフォーム工事費の30%で、上限は8万円です。
1,000円未満は切り捨てられます。
申請方法と助成金を受け取るまでの流れ
住宅リフォーム助成事業の助成申請は、リフォーム工事が始まる前に行います。
市役所で助成金の交付申請を行った後、交付が決定されたらリフォーム工事を行います。
リフォーム工事が完了したことを市役所に報告すると、助成金額が決定して助成金が公布されます。
助成申請の受付期間
令和4年度の助成申請の受付期間は、令和4年5月23日から6月17日までです。
市役所の商工労働課、住宅リフォーム窓口で申請してください。
申請に必要な書類
申請の際に必要となる書類は、助成金交付申請書の他に、所得などを証明する所得金額・市税などの完納照合票があります。
また、リフォーム内容を確認するために住宅の図面や工事見積書の写し、住宅全体とリフォームをする箇所の写真、施工業者の住所がわかる書類の写しも必要です。
令和4年度の受付は令和4年6月17日(金)で終了しています。
住宅改造費の補助
高齢者がお住まいの住宅でバリアフリーにするためのリフォームをする方には、伊勢崎市は「住宅改造費の補助」により補助金を支給しています。
対象者
「住宅改造費の補助」の対象となるのは、65歳以上で介護認定が要支援または要介護1までの人が一人暮らしまたは高齢者のみの世帯で、市税と県民税が非課税か、市税と県民税の所得割が非課税の世帯です。
また65歳以上で要介護2〜5までの人がいる世帯で、生計の中心者の市・県民税の所得割の額が16万円未満の世帯の人も対象になります。
対象となる工事
対象となる工事は対象者が住む住宅のバリアフリーのための工事です。
住宅改修費の補助を受けて工事後に、2年以上は住む予定があることが条件になります。
補助金額
補助金額は1世帯につき、工事費用の5/6で、上限が30万円です。
申請方法
「住宅改造費の補助」を希望される方は、バリアフリー工事の前に申請を行います。
申請は、高齢政策課の窓口です。
浄化槽設置に対する補助
「浄化槽設置に対する補助」とは、浄化槽を設置するときに受けられる補助金制度です。
補助対象になる浄化槽設置の区域
補助対象となるのは、公共下水道や農業集落排水の供用開始区域外の区域と、市設置型浄化槽の整備区域外の区域に浄化槽を設置する場合に限られます。
補助金額
補助金額は、浄化槽の大きさにもよりますが、既存の浄化槽を撤去する場合としない場合、新築住宅に浄化槽を設置する場合など個別の状況によって変わります。
一例を挙げると、設置されている浄化槽を撤去して、新しい合併処理浄化槽の5人槽を設置した場合の補助金は650,000円です。
申請方法と補助金が交付されるまでの流れ
申請の受付期間は、令和4年4月1日から令和5年1月31日までで、浄化槽の設置工事予定日の14日前までに環境政策課窓口で補助交付の申請を行ってください。
申請の際には、行政が発行する交付申請書と添付書類を提出します。
補助の交付が決定してから浄化槽の設置工事を行い、工事後30日以内または令和5年2月28日の早い日までに工事完了の旨を記した実績報告書を行政に提出します。
その後、補助金が交付されます。
お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?
ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

りこ行政書士事務所
國場絵梨子行政書士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP、測量士補。行政書士試験合格後「りこ行政書士事務所」を開業し、補助金申請や融資、遺言、相続といった相談とサポートを行っている。

リフォーム見積もりをする