キーワードから探す
2020年06月16日更新
神栖市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
神栖市のリフォーム会社の選び方
リフォーム工事を引き受ける会社にはリフォーム専門業者や工務店があり、費用を抑えたリフォームならば地元の工務店にリフォームを依頼するのがいいでしょう。
地元の工務店はショールームや宣伝・広告などに費用をかけていないため、会社の諸経費がリフォーム費用に上乗せされることが少なく、比較的リフォーム費用を抑えることができるからです。
ただしリフォーム会社や工務店にも得意不得意があるため、どのような実績があるのかをリサーチしてからリフォームの依頼をすることをお勧めします。
もしも神栖市内で納得のいく業者を見つけることができなければ、近隣の鹿嶋市や行方市、または県境を超えて千葉県の銚子市などの業者も視野に入れると、選択肢が広がります。
神栖市で受けられるリフォーム補助金・助成金
神栖市では、住宅の太陽光発電システムの導入や木造建築物の耐震診断費用の補助だけでなく、耐震強化リフォーム費用にも補助金制度があります。
それぞれの補助金や助成金の条件や対象者、さらには助成金額などについて見ていきましょう。
なお、情報は2020年4月25日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。詳しくは神栖市までお問い合わせください。
住宅用太陽光発電システム設置補助金
市内にある住宅に太陽光発電システムを導入する場合、太陽電池の最大出力1kwあたり1万円の助成を受けることができます。
電力会社に電力を売買できるシステムを新規で導入すること、太陽電池の最大出力が10kw未満であることなどが条件です。
補助金の申請は工事着工前に行う必要がある点に注意しましょう。
木造住宅耐震診断費補助制度
昭和56年5月31日以前に着工またはそれ以前の耐震基準で建てられた、延べ床面積が30平方メートル以上の住宅について耐震診断を行う場合、費用の一部について助成が受けられます。
補助金額は上限を5万円として耐震診断費用の2分の1です。
耐震補強等の必要性を判断する「一般診断」のみを行う場合には、無料で木造住宅耐震診断士の派遣を受けられる制度もあります。
木造住宅耐震改修促進事業
昭和56年5月31日以前に着工またはそれ以前の耐震基準で建てられた木造住宅のうち、耐震診断で倒壊する可能性を指摘され、耐震補強工事や建替え工事を行う場合、費用の一部について補助が受けられます。
補助金額は、耐震補強設計の場合で上限を15万円として費用の2分の1、耐震補強工事の場合で上限を45万円として費用の2分の1、耐震建て替え工事の場合は一律60万円です。
決められた期限内に申請をする必要があるため、事前に情報をよく確認しておくようにしましょう。
お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?
ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国900社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
