2023年12月07日更新
【2023年】沼津市のリフォーム補助金・助成金一覧と受け取る方法の解説!
リフォーム補助金・助成金の一覧(沼津市)
沼津市では、耐震改修や住宅の省エネ化、アスベスト対策工事などに対する補助や助成などを受けることができます。
以下では、沼津市で受けることができる、主なリフォームに関連する補助金や助成金について紹介します。
なお、情報は2023年8月15日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。
沼津市のリフォーム補助金制度の一覧
制度名 | 対象 | 補助金額 | 期間 |
---|---|---|---|
住宅用新エネ・省エネ機器設置費及び省エネリフォーム費補助金 | 新エネ・省エネ機器を設置する場合や省エネリフォームを実施する場合 | 1.太陽光発電システムと定置用リチウムイオン蓄電池の新規同時設置 2.太陽光発電システムとビークルトゥホーム(V2H)対応型充電設備の新規同時設置 3.太陽光発電システムと定置用リチウムイオン蓄電池とビークルトゥホーム(V2H)対応型充電設備の新規同時設置 1.2.3のいずれかで 一律10万円 家庭用燃料電池(エネファーム)新規設置の場合一律4万円など | 令和5年4月3日(月)~令和6年3月22日(金) |
民間建築物吹付けアスベスト対策事業費補助金 | 民間建築物のアスベスト含有調査事業及びアスベスト除去等事業を実施する場合 | 含有調査事業:含有調査に要する経費(1棟当たり上限25万円) 除去等事業:工事に要する経費の3分の2以内(1敷地当たり上限120万円) | |
建築物等耐震化促進事業 | 昭和56年以前に建築された木造住宅に対し耐震診断や耐震補強計画及び、耐震補強工事を実施する場合 | 耐震補強計画及び、耐震補強工事の補助額の上限は100万円(条件を満たせば上乗せ加算あり) |
沼津市住宅用新エネ・省エネ機器設置費及び省エネリフォーム費補助金
沼津市では地球温暖化対策の一環として、新エネ・省エネ機器を設置する方や省エネリフォームを実施する方に対して補助金を交付する制度があります。
補助の対象となるのは市内に建設された住宅のうち、補助金を受けようとする者が自ら居住しようとしており、建築工事の完了から1年を経過した中古住宅で補助金を受けようとする者が自ら居住する予定のある住宅です。
補助対象の機器設置工事及び補助額は、
- 太陽光発電システムと定置用リチウムイオン蓄電池の新規同時設置
- 太陽光発電システムとビークルトゥホーム(V2H)対応型充電設備の新規同時設置
- 太陽光発電システムと定置用リチウムイオン蓄電池とビークルトゥホーム(V2H)対応型充電設備の新規同時設置
上記の工事のいずれかで一律10万円、家庭用燃料電池(エネファーム)新規設置で一律4万円となっています。
補助対象の省エネリフォーム工事及び補助額は30平方メートル以上の床・壁・天井の断熱工事が施工面積10平方メートルあたり1万円(上限6万円)、0.8平方メートル以上の窓の断熱工事が施工面積0.8平方メートルあたり5,000円(上限4万円)となっています。
この補助金は市の他の補助金と併用することができません。
国や県の補助金と併用することは可能です。
原則として工事の着工予定日の7日前に申請することが必要です。
工事が完了した時は完了した日から起算して30日を経過した日までに実績報告をする必要があります。
実績報告の最終期限は令和6年3月29日(金)となっています。
沼津市民間建築物吹付けアスベスト対策事業費補助金
こちらはアスベストによる健康被害や市民の不安解消のため、民間建築物のアスベスト含有調査事業やアスベスト除去等事業を補助する制度です。
補助の対象建物となるのは沼津市内にある民間建築物吹付けアスベストが施工されている建物で、補助の対象者は建築物の所有者又は管理者です。
補助の内容は、アスベストの含有調査事業と、アスベストが使用されている場合に除去、封じ込め、囲い込みの措置または建築物を除却するための費用が補助されます。
アスベストの含有調査事業は1棟当たり25万円を上限とし、実際の含有調査に要する経費が補助されます。
一方、アスベストを含有する建物に対する除去等事業については1敷地当たり上限を120万円とし、工事に要する経費の3分の2以内の額が補助されます。
補助を受けるためには事業の着工前に必ず申請する必要があります。
沼津市建築物等耐震化促進事業
こちらは沼津市内にある住宅の耐震性能を高め、住民が安心して暮らすことができるようにするための事業です。
沼津市では昭和56年以前に建築された木造住宅に対し、耐震診断を希望する方には無料で耐震診断補強相談士を派遣しています。
補強計画の作成・耐震補強工事を行うことになった場合、100万円を上限として耐震改修工事費用が支給されます。
更に、高齢者のみで居住している場合や重い障害を持った方等が同居している場合は上限額が120万円に引き上げられます。
また、家具の固定等の住宅避難に関する条件を満たした場合には、15万円の上乗せがあります。
補助の対象者は住宅の所有者や居住者だけでなく、所有者の3親等以内の親族及びその配偶者も対象となります。
他にも、十分な耐震性能を有していない住宅を取り壊す際にも解体工事費用の一部が補助される場合があります。
対象者は耐震化されていない木造住宅の所有者で、補助額は上限を20万円とした事業費用の23%以内の額が支給されます。
「沼津市」の補助金申請の流れと必要書類
リフォーム工事への補助金の申請方法とその流れは、補助金制度を実施する地方自治体や公共団体、または特定の制度によって異なりますが、一般的な申請手続きは以下の通りです。
補助金の申請方法とその手順
最初に補助金制度の詳細を確認する
まず、補助金制度の詳細を確認し、どの工事内容のリフォームが補助の対象になるのか、補助金の上限額や申請期限などを確認します。
補助金制度は、国や地方公共団体、団体などが提供しているため、詳細はそれぞれの公式HPや資料で確認しておきましょう。
見積もりを作成してもらう
次に、リフォームを行う業者に見積もりを作成してもらい、リフォーム計画を作成します。この段階で、補助金の要件に適合するリフォームの工事内容になっていることを確認します。
補助金申請書の提出を行う
リフォーム業者から見積もりとプランを受け取ったら、補助金申請書を提出します。業者が申請する場合や、申請を代行する場合もあります。
申請書にはリフォームの工事内容の詳細と日程、見積もり、および必要に応じて関係書類を添付します。補助金の申請書は、補助金を提供する団体の公式HPや窓口で入手できる場合もあります。
審査・承認を経てリフォーム工事に着手
申請書を提出した後は、審査が行われます。審査に通った場合、補助金の受け取りが承認され、リフォーム工事へと着手できます。
補助金の受け取り
リフォームが完了したら、最終的なリフォーム費用の明細書とともに、補助金の受け取りを申請します。一部の補助金制度では、リフォーム工事完了後に工事費用の領収書や写真などの証拠を提出する必要があります。
なお、ここで説明した手続きは一般的なもので、補助金制度によっては、それぞれの手続きの詳細や順序が異なる場合があります。
そのため、補助金を申請する前に、該当の補助金制度の具体的な要件と手続きを確認しておくことが大切です。
リフォーム補助金の申請時の必要書類
リフォームの補助金を受ける際に必要な書類は、具体的な補助金制度によって異なります。ここでは、一般的な必要書類を解説していきます。
補助金申請書
これは補助金を提供している団体や公的機関から提供され、一般的にはHPや窓口で入手できます。
見積書
リフォーム業者から提供されるもので、リフォームの工事内容と費用が記載された見積書が必要になることがあります。
リフォーム計画書
「リフォーム計画書」とは、リフォームの詳細な計画を示した書類のことです。リフォーム箇所、工事内容、期間等が記載されている書類が必要になる場合があります。
建築図面
補助金の申請時には、既存の建物の図面やリフォーム後の図面などが必要となる場合があります。
所有者の同意書
建物の所有者が申請者でない場合、リフォームを行うことに同意していることを示す書類が必要となることがあります。該当する場合は、所有者の同意書を用意しておきましょう。
証明書類
補助金申請では、申請者が補助金制度の対象要件を満たしていることを証明するための書類が必要となることもあります。例えば、収入証明書や年金受給証明書などがこれに該当します。
リフォーム後の報告書
報告書はリフォーム完了後に提出するもので、工事が計画通りに行われたことを示すための書類です。完成したリフォームの写真や、業者からの最終的な請求書などが添付されることがあります。
なお、ここで紹介した書類は一般的なもので補助金制度によっては必要な書類や詳細が異なります。補助金を申請する前に、リフォーム業者に問い合わせるか、補助金制度を取り扱う市町村などの窓口で、詳細をしっかり確認しましょう。
沼津市のリフォーム会社の選び方
沼津市では、耐震改修や省エネ機器を設置するためのリフォームなどについて補助や助成を利用することができます。
このような制度を利用したい場合、対象となるリフォームに詳しい業者を選ぶことがお薦めです。
沼津市近郊の富士市や裾野市、三島市なども含めて会社を選ぶと選択肢が増えます。
沼津市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 16選
家和楽工房株式会社
家和楽工房株式会社のおすすめポイント
- 無垢材、塗り壁を使って、心地いい住まいへリフォームします。
家和楽工房では30年余、新築とともにリフォームの仕事を請けて施工をしています。
既存の家に現代の生活様式を取り入れ、住みやすい家に再生してゆきます。
既存建物であるため様々な制限がかかりますが、その中で最良の住宅を提供できるよう努めています。
既存建物を建てた大工さんの思いや良いところを生かし、そこを原点として、雰囲気をかもし出す仕上、耐震性、省エネルギー性能、住宅機器の選択などに加え、化学物質にさらされない健康な居住空間を作り出すことも、リフォームの役目だと考えています。
リフォームは、出来合いの材料、製品では対応できません。
私は、納まりを詳細図に描いていきます。
大工さんはじめ職人さんの技術で、私が描いた詳細図にそって仕事がスムーズに進み、細やかな納まりがすっきりまとまり住み心地のいいリフォームが完成します。
職人さんの一つ一つ積み重ねた気遣いと、詳細図にそって仕上げる技術の集大成です。
また、住まい手と職人さん一人一人の作り手のチームワークから良い家が生まれます。
そして、住む人に喜んでもらえれば最高です。
得意なリフォーム | 戸建てのフルリフォーム 水まわり、内装のリフォーム 化学物質過敏症対策リフォーム |
---|---|
所在地 | 静岡県沼津市松長729-1 |
三愛住建株式会社
三愛住建株式会社のおすすめポイント
- TOTOリモデルクラブ店に加入
三愛住建株式会社は、静岡県東部で「TOTOリモデルクラブ」加盟店として、豊富な経験を培い、小さな修繕から、水回りリフォーム、内外装のリフォーム、外構工事、新築工事まで幅広く、お客様のご要望にお応えし、住まいのご提案・施工をしてきました。
近年は富士山檜輝などの認証材を使った温かみのある空間づくりでも、高い評価を取得。お客様のニーズに柔軟な対応力と、良質の設備や資材を使って応え、快適空間を生み出しています。
現在はOBのお客様からのリピート工事や、ご紹介の工事依頼などが多くを占めています。経験豊富なスタッフがお客様に寄り添ったご提案をさせていただきます。
所在地 | 静岡県沼津市大岡2477-2 |
---|
株式会社平成建設
平成建設は住宅やマンションの設計施工、リフォーム・リノベーションを行う会社です。
間取り変更を含めた大規模なリフォームから、家具やインテリアを含めた改装、商業施設やクリニックのリフォームまで、様々な工事を手掛けた実績がございます。弊社では大工を社内で育て、多様化する住宅へのニーズに柔軟に対応できる体制を作り上げています。静岡県内に3ヶ所、東京、神奈川に各1ヶ所設けたショールームでは、素材やインテリアスタイルを実際に目で見て体感することも可能です。
得意なリフォーム | 大規模改修工事 |
---|---|
所在地 | 静岡県沼津市大岡1540-1 |
東工業株式会社
東工業株式会社のおすすめポイント
- わかりやすい3種類の水廻りリフォームパック
- 外壁や屋根は「塗り替えレンジャーアズマ」にお任せ
- かんたん1DAYリフォーム
東工業株式会社はリフォーム・増改築専門店「リフォーム・アズマ」を運営する会社です。沼津市と三島市に店舗を構え「快適な住環境をお客様に提供し、お客様家族の幸せを実現する」をモットーに様々なリフォームを手掛けてきました。
同社では顧客との密なコミュニケーションこそが最大のサービスと考え、徹底した打ち合わせを心がけているので、悩みや疑問は気軽に相談できます。またコストダウンを追求し、良いものをより低価格で提供できるよう企業努力を惜しみません。
さらに、工事が終わってからが本当のお付き合いが始まると考えており、メンテンナンスは義務化しています。売りっぱなし、やりっぱなしが一切ない、安心安全なリフォームが特徴です。
所在地 | 静岡県沼津市大岡2286-3 |
---|
株式会社元気
株式会社元気のおすすめポイント
- 耐震補強はお任せ
- LIVEで現場見学
- 住まいの緊急トラブルには迅速対応
- 住まいに関する情報がいっぱいのGENKI通信
株式会社元気は静岡県沼津市に1901年創業しました。顧客第一主義にこだわり、住まいの困ったにすぐ対応できる、顔の見える工務店です。
35社の建設関連業者が協力しあい、直接施工を行うことで県内のどこよりもお得な「最低価格保証」を実施。同社よりも安い見積もりがあれば同額を保証します。
もちろんただ金額が低いだけではなく、長年の知識や技術を持った職人集団が高品質な施工を行い、施工後のメンテンナンス体制も充実。同社は、顧客に寄り添ったきめ細かな提案と施工で、笑顔で幸せに暮らせる空間づくりをサポートします。
所在地 | 静岡県沼津市今沢490-29 |
---|
株式会社後藤工務店
株式会社後藤工務店のおすすめポイント
- 健康住宅を目指して
- 自然の木材利用
- 進化した二重床の技術を適用
- 効率の良いシステム建築導入
株式会社後藤工務店は、昭和30年に創業された後藤組が前身の会社。昭和62年に組織変更し今の社名になりました。現在は2代目が取り仕切っています。
静岡県沼津市にあり、災害に速やかに対応できる事業環境の構築を目的とした沼津市建設事業協同組合に加盟しています。
東海地震や南海トラフでの甚大な被害が予想される静岡県において、建設業団体と行政の間で結ばれている災害時復旧協定に基づく支援要請に迅速に対応できる体制を整備。耐震性に重きを置き、災害に強い家づくりに誠心誠意力を注いでいます。
また沼津という温暖な地域ゆえにおろそかにされていた断熱性にも注目。断熱効率の高い省エネ住宅づくりにもこだわっています。もちろん耐震・断熱リフォームも可能です。
所在地 | 静岡県沼津市下香貫宮脇291-5 |
---|
株式会社工藤建設
株式会社工藤建設のおすすめポイント
- 国産ひのき材へのこだわり
- 耐力壁「コーチパネル」
- あらゆる設備メーカーを自由に選択可能
株式会社工藤建設は静岡県の東部エリアを中心に「一生の暮らしやすさ」をとことん追求する会社です。誠意と眞心のこもった価格で、良い素材を提供します。自社と提携しているメーカーからしか設備が選べない工務店も多い中、同社では顧客が選んだメーカーと直接交渉。顧客と同じ立場で、住み心地の良い家づくりのパートナーとして徹底サポートします。
同社が目指すのは、子供からお年寄りまで、全ての世代が快適な環境で永く暮らせる家づくり。1966年の創業から、長年培ってきた技術・ノウハウ・経験をフルに活かした研究の成果が同社にはあります。
所在地 | 静岡県沼津市中沢田285-2 |
---|
株式会社井戸松
株式会社井戸松のおすすめポイント
- 庭に井戸を作って災害時の備えに
- お店でショールーム
株式会社井戸松は1898年創業の総合設備企業です。トラブルが付きものの水廻りリフォームをはじめ、バリアフリー対応工事や増改築まで、暮らしに関する全ての工事に柔軟に対応。同社では「誠実・親切・丁寧」を心がけ、嘘の付けないスタッフが正直に顧客と向き合っています。
同社ではリフォーム契約するまでは無料となっており、不安や疑問があれば、納得のいくまで丁寧な説明をするスタイルです。提案する資料は分かりやすさを重視し、設備機器や建材はINAXのショールームで現物を見ながらの打ち合わせも行っています。強引な営業や押し売りはないので、リフォーム工事に不安を感じている人も安心して依頼可能です。
所在地 | 静岡県沼津市末広町116 |
---|
株式会社金子工務店
株式会社金子工務店のおすすめポイント
- 最初から最後まで一貫サポートでコスト削減
- 中古物件購入からリノベーションまで対応
- 自然素材を活かしたリノベーション
- 補助金申請もお手伝い可能
静岡県沼津市を中心に新築・リフォーム・中古リノベーションを行っている金子工務店。同社が目指している家作りは、「ちょっとかっこいい家を、より安く」です。多くの顧客を幸せにしたいという想いをもとに、顧客第一で施工を行っています。
それぞれの顧客にしかできない家づくりを行うために、地域の土地や気候を知り尽くし、住宅建築の世界技術を磨いてきたスタッフたちが対応。顧客の悩みや要望を真摯に受け止め、できるだけ低コストで提供できるようアドバイスや提案を行っています。
長く安全・快適に住み続けて欲しいという想いから、施工後もしっかりアフターフォロー。何かトラブルや不備が発生しても安心して任せることができます。
所在地 | 静岡県沼津市下香貫樋ノ口1705 |
---|
株式会社千田建築
株式会社千田建築のおすすめポイント
- 人にも自然にも優しい家づくり
- エコで安心な暮らし
- 女性目線を取り入れたリフォームも得意
株式会社千田建築は創業以来「本物の家」にこだわってきた設計・建築事務所です。木を熟知した棟梁として、そして木造住宅を専門に扱う1級建築士として、自然素材を取り入れた健康に暮らせる住まいを設計から施行まで行っています。地域に密着し、顧客の夢を一緒に考える同社が心がけているのは、コストとライフスタイルのバランスが取れた提案。
また同社では、木造軸組工法による家づくりを行っています。自由度が高く、将来のライフスタイルの変化に合わせた間取り変更や、増築にも対応しやすく、長く暮らせる家づくりが可能です。同社は家づくりを通して「木から生まれる、心温まる暮らし」を提供します。
所在地 | 静岡県沼津市青野56-8 |
---|
株式会社イワサキホーム
株式会社イワサキホームのおすすめポイント
- 中古住宅をリノベーションする
- 形だけのデザインにならないリフォーム
- 実家リフォームプラン
- ペットに優しい部屋にする
株式会社イワサキホームは静岡県沼津市でリフォーム・リノベーション・新築住宅を取り扱っている会社です。同社では不動産業も営んでおり物件を決めてからリノベーションをワンストップで行う事が可能。物件を決めてから施工することで、予めどのようなリノベーションが良いのかなどを相談しながら施工できます。
また、物件が決まっている場合、インスペクション(住宅診断)を行う事ができ、プロの目で物件の状態を調べてくれます。静岡で地域密着型の活動を行っている同社は、顧客一人一人に合った最適なプランを提案して地域の住まいに貢献しています。
所在地 | 静岡県沼津市上香貫三園町1377-4 |
---|
株式会社レイダン
株式会社レイダンのおすすめポイント
- 水まわり会員システムで、リフォームも修理も安心
- 家の顔、玄関リフォームで安全快適な暮らし
- 屋根や外壁リフォームで、耐震・断熱性アップ
- 小屋裏換気の見直しで省エネ
株式会社レイダンは沼津市にある水廻りを中心とするリフォーム・修理専門店です。浴室が寒い、トイレが汚い、キッチンの使い勝手が悪いといった不満には、水廻りリフォームの専門家としてこれまで培ってきた知識や経験をもとに、様々なメーカーの商品から顧客が満足できる最適な提案を行います。
水回り以外のリフォームも扱っていますが、各分野のプロフェッショナルが自社職人として在籍しており、確かな技術と誠実な人柄で、安心の施工が可能です。また、自社職人による施工により余計な中間マージンが不要なため、品質はそのままに価格だけを抑えた施工ができます。
所在地 | 静岡県沼津市下香貫藤井原1651ー1 |
---|
フューチャーメディアコミュニケーションズ株式会社
フューチャーメディアコミュニケーションズ株式会社のおすすめポイント
- リフォームで次世代エネルギーを取り入れる
- 外壁塗装や屋根工事も対応
- エクステリアで我が家を作る
- 耐震診断と耐震工事
フューチャーメディアコミュニケーションズ株式会社は、主に太陽光発電事業や不動産事業広告事業、住宅関連事業を展開している会社です。
住宅関連事業の中で外壁塗装や屋根工事、耐震工事やエクステリアのリフォームを行っており、太陽光発電事業の一環としてエコキュートやオール電化への施工にも対応。太陽光発電システムの設置に関しては施工実績が8000件以上あり、最適なプランを提案してくれます。
その他にも、災害時での非常電源として使用できる家庭用蓄電池などの取り扱いもあり、次世代に向けたリフォームを行うことができます。
所在地 | 静岡県沼津市本田町14-12 |
---|
株式会社ジェイ・ヒューマン
2005年設立の株式会社ジェイ・ヒューマン。静岡県沼津市に本社を置き、オール電化や太陽光発電・蓄電池設備の販売・施工、空調設備や各種リフォーム工事・メンテナンスを展開してきました。
「ひとりを大切に」をスローガンに、お客様一人ひとりと向き合った丁寧な対応を心がけています。水まわり・内装リフォームをはじめとし、屋根の修理や雨漏りの補修にまで幅広く対応。中でも、IHクッキングヒーターやエコキュート、蓄電池の設置工事に強みを持ち、エコ社会に適応した住環境づくりのお手伝いをしています。
アフターサービスにも力を入れ、常に万全の態勢でお客様の快適な暮らしを守ることを目指しています。
所在地 | 静岡県沼津市大手町1-2-1 フォーラム壹番館3F |
---|
株式会社ナチュラルライフ
株式会社ナチュラルライフのおすすめポイント
- 家族それぞれに合わせたデザインを提案
- 年数を重ねるごとに違った姿を楽しめる
- 充実した保証とサポートにより依頼人の生活を守る
- 依頼人の子育てをサポート
株式会社ナチュラルライフは2015年に設立されたリフォーム会社です。静岡県沼津市にオフィスが存在します。リフォームだけでなく、不動産売買やインテリアショップの運営などにも携わっています。今あるものを活かし、依頼人のライフスタイルに合わせたリフォームプランを提案しているのが特徴的。家の間取りや雰囲気を把握した上で適切なアドバイスを送ります。また、自分らしい暮らしを楽しむことを豊かな暮らしと捉えているのも特徴のひとつです。素材を活かしつつ、温もりを感じさせるデザインを行っています。社内検査を行った後に引き渡しを行うだけでなく、アフターフォローを行うことで予想外の事態に対し、柔軟に対応します。
所在地 | 静岡県沼津市原1414-1 第2長澤ビル101 |
---|
大栄工業株式会社
大栄工業株式会社のおすすめポイント
- 建築家の家づくり専門店
- デザイン性と新しい暮らし方を両立
- セルフビルドも歓迎
大栄工業株式会社は建築家が家づくりを手がける「建社」を運営しています。建築家は顧客の限られた予算をベースに住まい設計します。その土地に合った暮らしやすさ、家族構成やライフスタイルを踏まえた住まい作りのため、顧客に寄り添った提案が可能です。限られた予算をどこにかけるかを考え、諦めるのではなく、理想に近づくためのコストダウンについてのノウハウも豊富。
また、不利な立地条件でも土地に合った最適な提案をし、構造計算も行うので、建築雑誌に載っているようなオシャレさと、安全性を兼ね備えた住まいが手に入ります。
所在地 | 静岡県沼津市江原町15番56号 |
---|
リフォームする際のポイント
もしリフォームを実際に行うとなった際には、ぜひお近くのリフォーム会社に一度ご相談することをおすすめします。
リフォーム会社に相談する時に一番気になるのは「いくらかかるのか」という金額の部分かと思います。
正確なリフォーム金額を知るためには、リフォーム前に「現地調査」を受ける必要があります。
その際に、損をしないリフォームを実現するために重要なことが一点あります。
それは、リフォーム会社1社のみに現地調査と見積もりをお願いするのではなく、複数社に依頼して、必ず「比較検討」をする!ということです。
複数の会社に依頼する時のポイントは「同じ条件」で依頼することです。バラバラの条件で依頼をすると、正しい比較ができません。
このポイントをきちんと押さえ、複数の会社の提案を受けることでご希望のリフォームの適正価格が見えてきます。
「色んな会社に何度も同じことを伝えるのがめんどくさい…。」という方はカンタンに複数社を比較検討できるサービスもございますので、ぜひご利用ください。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

りこ行政書士事務所
國場絵梨子行政書士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP、測量士補。行政書士試験合格後「りこ行政書士事務所」を開業し、補助金申請や融資、遺言、相続といった相談とサポートを行っている。

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする