1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. お風呂・浴室リフォーム
  4.  > 
  5. バランス釜給湯器の交換リフォームにかかる費用は?

2019年01月16日更新

バランス釜給湯器の交換リフォームにかかる費用は?

築年数が古い団地やアパートなどはお風呂にバランス釜がついていることが多く、老朽化するにつれ故障などのトラブルが増えてきます。今回はバランス釜のメリットデメリットや交換リフォームをする費用などをご紹介します。バランス釜で悩んでいる人必見です。

バランス釜とは

ひと昔前までは主流だったバランス釜。今は数は少なくなっていますが、賃貸アパートなどで使用されています。

特徴的なのが、浴槽の隣に風呂釜があること。そしてその風呂釜に点火してダイヤルを回すとお湯が出るという仕組みになっていて、中にはシャワー付きのものもあります。

バランス釜の特徴は?

バランス釜のメリットは追い炊きができることと、ガスを使用しているので停電時でもお風呂に入れることです。築年数が古い物件の場合、バランス釜がないと追い炊きできないことが多いようです。

次にデメリットです。バランス釜は浴槽の隣に設置するので、浴槽が正方形で1人分のスペースしかないことがほとんどです。

また、水圧が低いのも困る要因の1つです。今まで普通のシャワーのみで冬場を過ごしていた人も、バランス釜のシャワーでは寒くて冬場を乗り切れないのだとか。

その他にも浴槽が狭いことや空焚きや事故などのリスクがあり、やはり使いやすいとは言い難いようですね。

バランス釜給湯器の交換リフォームにかかる費用は?

バランス釜を新しいものに交換する

バランス釜が古くなって不具合が出てきたり、使いづらさが出てきたら交換時期に近づいている証拠です。まずは施工会社に相談して、ただの故障なのか、寿命なのかを見極める必要があります。

バランス釜の寿命で新しいものに交換する時の費用は以下になります。

新しいバランス釜にかかる費用
メーカー商品(シャワーヘッド付き)
・本体価格、標準取替工事:156,000円

賃貸アパートや団地の場合

お住いの場所が賃貸アパートや団地の場合、一度大家さんにバランス釜の不具合を伝えましょう。設備不良の場合は、大家さんが新しい設備に交換してくれるようです。

ただ、バランス釜が使えるのに違う給湯器にリフォームしたいとなると、大規模な工事が必要になり値段が高額になるので断られてしまう可能性があります。

また、勝手なリフォームをしてしまうと原状回復といって元の状態に戻さないといけないこともありますので、必ず大家さんに相談してからリフォームを行いましょう。

団地に住んでいる場合は、まずどこまでのリフォーム工事が可能なのかを施工会社と相談してみましょう。

ホールインワンタイプへの交換費用は?

ホールインワンタイプとは壁貫通型給湯器のことで、壁ピタ・バズイングとも呼ばれています。バランス釜は浴槽の隣に設置するタイプでしたが、ホールインタイプは浴室のわきの壁に設置します。

通常の給湯器は壁やベランダに設置できるのですが、バランス釜を撤去した場合給排気口用の穴が開いているため、構造上の問題で穴を埋めるように設置しなければなりません。

その穴に合うように開発されたのがホールインワンタイプになります。バランス釜を使用していた賃貸や団地のほとんどでホールインワンタイプを使用するようになりました。

バランス釜のリフォームは比較的安価で、工事期間が短くできるのがホールインワンタイプの交換です。大規模なリフォームが必要ないので、風呂釜の交換だけで済みます。交換・設置費用は以下になります。

交換・設置費用(ガス給湯器本体、取替工事、廃棄料、リモコン含む)
価格:約211,000円(税別)
工事期間:1日

戸建てやマンションの場合は浴室全体リフォームもおすすめ

戸建てやマンションの場合、バランス釜の故障をきっかけに給湯器や浴槽、シャワーヘッドなどを新しいものに変えることもできます。

特に浴室は水漏れ等で土台に不具合が出ている場合が多いため、一緒にリフォームすることも少なくないようです。

浴槽や給湯器だけを替えることを在来工法と言って、タイル張りの壁や床などはそのままで浴槽や給湯器、シャワーヘッドの交換だけを行います。浴槽と給湯器のみを替えるだけなので、そこまで値段は高くありません。

しかし、交換の際に周辺のタイル張りの壁や床の補修などをするため、時間がかかってしまうこともあるようです。

一方、浴室自体をユニットバスに替える方法もあります。ユニットバスはあらかじめ工場で作られた浴室をすっぽりとはめていく方法で、壁や床を取り除く大がかりなリフォームが必要なため、値段は高額になる傾向があります。

浴槽や給湯器のみを新しいものに交換する(在来工法)
・設備機器の費用、取替工事、浴室塗装、浴槽の傷の修理、換気扇・照明の交換:約20万~60万円
工事期間:約2週間以上

バランス釜の浴室をユニットバスへ交換する
・ユニットバス費用:約50万~100万円
・交換費用:約30万~50万円
総額:約80万~150万円
工事期間:1週間~2週間

バランス釜給湯器の交換リフォームにかかる費用は?

お風呂・浴室リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきたお風呂・浴室リフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は見積もり比較のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、お風呂・浴室リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから
LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする