目次
フローリングの張り替えを依頼する業者の選び方5選!
1. 技術力があるリフォーム会社を選ぶ
フローリングリフォームに限らず、床のリフォームでは床下部分の工事や廊下等との高さ調整といった工事が必要となる場合があるため、技術力の高い会社を選んだ方が良いでしょう。
特にフローリングリフォームは、床材の微調整が必要な工事ですので、技術力によって仕上がりに大きな差が生まれます。
2. フローリングリフォームの実績が豊富なリフォーム会社を選ぶ
フローリングの張替えリフォームは、基本的に根太及び床合板に床材を固定する形で工事を行っていくため、比較的簡単に行える工事と言えます。
しかし、工事箇所によっては微調整や追加の工事が必要となるため、経験豊富な業者に依頼した方が、仕上がりの状態は良くなるでしょう。
3. 保証やアフターフォローが手厚いリフォーム会社を選ぶ
フローリング以外のリフォームをする際にも重要ですが、施工に関する保証やアフターフォローが受けられる会社を選ぶのも大切です。
施工中のトラブルや施工後に問題点が発生したとしても、保証などがあれば対応してもらえるでしょう。
4. ある程度近場にあるリフォーム会社を選ぶ
リフォーム会社はできるだけ近くの会社を選びましょう。
家から近いと、打ち合わせやトラブル発生時の対応がすぐに受けられるので安心です。
5. インテリアの専門家がいるリフォーム会社を選ぶ
インテリアの専門家がいる会社を選べば、使用する床材の特徴や家にあった床材の選び方などをより詳しく知ることができるでしょう。
また、無垢材を使用する場合などに重要となる、施工後のお手入れの仕方についても教えてもらうことができます。
フローリング張り替え業者の探し方・見極め方
フローリングのリフォームを依頼する会社の選び方にはどのようなものがあるのでしょうか?
新築時のハウスメーカーへフローリングリフォームを依頼する
まず、基本となるのが家を建てたハウスメーカーにリフォームも依頼する方法です。
ハウスメーカーなら図面や新築時に使用した建材などの情報がわかるので、スムーズに工事を行うことができるでしょう。
知人におすすめの会社を紹介してもらう
フローリングリフォームを行った知人がいる場合には、おすすめの会社を紹介してもらうという方法もあります。
雑誌やインターネット上の口コミに比べ、直接評判を知ることができるため、より安心して工事を任せられるでしょう。
リフォーム会社紹介サイトを利用して選ぶ
インターネット上にあるリフォーム業者の紹介サイトを利用するのもおすすめです。
このようなサイトでは、条件を選んで業者を絞り込むことができるため、目的や工事の内容に合った業者を見つけやすく、見積もりも手軽に依頼することができます。
リフォーム会社に依頼するメリット
プロの施工により仕上がりが綺麗になる
リフォーム会社のようなプロに施工を依頼すれば、工事の際に行う板材のカットや、根太などの基礎部分の調整の精度が高く、より綺麗な仕上がりとなるでしょう。
短時間で完了する
豊富な施工経験、実績があるため、工事の進捗が早く、短期間でリフォームを終わらせることができます。
アフターサービスを受けることができる
リフォームを専門としている会社ではアフターサービスを行っている場合が多く、このような会社に依頼すれば、施工後に何らかの問題が発生したとしても、対応を受けることができるでしょう。
フローリングを張り替える際は相見積もりを
フローリングに限らず、リフォーム費用は業者によって違いがありますが、相見積もりを行うことにより、内容を比較することができるため、費用の相場を把握しやすくなるでしょう。
また、相見積もりを依頼した際の対応などから、施工箇所に適した床材選びのアドバイスや、どれだけ要望に添ったプランを立ててくれる会社かも判断することができます。
フローリング張り替えを行う時期の目安は?
フローリングリフォームをする時期の目安としては、約15年~約20年を目安にリフォームを考えるといいと言われています。これは1つの目安であり、これから述べるような場合は専門家に相談した方がいいかもしれません。
約15年~約20年経過する前でも、「床が軋む、鳴る」や「床が弛んでいる」「大きな傷や汚れが目立ってきた」「床を踏むとフワフワする」という場合には、張り替えを検討するタイミングです。
また床の軋みや弛みなどが生じている場合は、床の下地が劣化している可能性もあります。一度古いフローリングを剥がして、床の下地材に異常がないか、原因は何かをきちんと確認する必要があります。
このような状態でそのまま新しいフローリングを古いフローリングの上から張っても、すぐに同じような現象が起きる可能性があります。交換時期前でも、このような場合には専門家に相談してみましょう。
床・フローリングリフォームの業者選びで後悔しないために
必ず相見積もりを複数取って比較しましょう!
なぜならリフォームの費用・工事方法は、業者によって大きく異なるからです。
とはいえ「信頼できる業者が分からない」「何度も同じ説明をするのが面倒」と踏み出せない方もいらっしゃると思います。
そのような方こそハピすむの一括見積もり比較を活用しましょう!
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、審査を通過した1000社以上の中から、まとめて見積もりを依頼できます。
また、ハピすむでリフォームされた方には最大10万円分の「ハピすむ補助金」もご用意しています。
詳細はこちら>>>ハピすむ補助金プレゼントキャンペーンの流れ