リフォーム補助制度を利用してお得にプチリフォーム!押し入れがワークスペースに!【35万円補助金還付】
住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
リフォーム費用 | 約80万円 |
施工期間 | 5日 |
リフォーム箇所 | 壁紙・壁、床・フローリング、洋室 |
面積 | 15m² |
採用メーカー•シリーズ | ・机:Panasonicインテリアカウンター耐水集成タイプB型、電源タップトレー ・クロス:rasch(ラッシュ)Lazy SundayⅡ401141(ドイツ製) ・照明:Panasonicダウンライト調光調色タイプ、ライトコントロール ・床:Panasonicリフォームフロアー ・壁補強部材:Mクロス ・内窓:LIXILインプラス×6カ所 |
家族構成 | 40代夫婦、子供3人 |
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
施工地 | 静岡県浜松市 |
築年数 | 10~20年未満 |
テーマ | 部分リフォーム |
株式会社テンイチ 施工担当へのインタビュー
Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?
補助金「静岡県テレワーク対応リフォーム補助事業」(2023年度は終了)を利用して、洋室の収納をワークスペースに改修したい。
Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?
「テレワーク対応リフォーム」等と銘打ってあっても、デスク周辺だけでなく、感染予防や家事負担軽減の目的により、住宅内の様々な設備機器や壁・床などのリフォーム工事に利用できることもございます。壁紙の貼り替えにも、抗菌タイプであれば、補助金が使えますので、申請しましょう。
Q. 施工でこだわった点を教えてください。
LDKと一体的に使っている1階洋室で、子供用品などが入っていた幅2.7メートル、奥行90センチ、高さ2.6メートルの大きさのクローゼットを壊し、幅2.7メートルを目一杯使った、奥行45センチのインテリアカウンターを、座って使える高さに取り付けました。正面の壁一面には奥様こだわりのドイツ製輸入壁紙を貼り、華やかな雰囲気に。 後から棚を付けたり、絵画を飾ったりできるように壁内部には補強材を入れたほか、床増貼りや内窓設置を行い、快適な空間を作りました。さらに、補助金を利用したことで、総工事費用の4割強が還付され、費用負担を抑えた上でこれらの工事を行うことができました
Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?
奥様:担当の方が私たちの話をよく聞いて思い通りの工事をしてくれたので満足です。こだわりは、私が選んだ輸入壁紙をアクセントで貼ったのと、主人が選んだ調光調色機能付きのダウンライトを設置したことです。小鳥が飛び交う可愛らしい絵柄は開放感もあって気に入っています。在宅ワークの仕事の合間に、お気に入りの壁紙を見るだけでテンションが上がって、リフォーム前よりも仕事の効率が上がりました。私の機嫌が良い時間が増えたことで、家族が円満になったような気もします。 LDKの横で子供を見守りながら仕事を出来る為、テレワークスペースを使う時間が増えました。私が仕事をしていると、横で子供が本を読んだり、宿題をしたりするようになり、以前よりも豊かな時間を過ごせるようになりました。 ご主人:担当の方には仕様や予算などこだわりの強い私たちの希望に根気よくお付き合いいただき、色々と調べたり、調整したりして、本当に良くしていただきました。また、妻の在宅ワークの差し障りにならない様、細心の注意で工事を進めていただき感謝しています。
ピックアップ画像


収納がワークスペースに変身!


在宅ワークの機会が増えて、断捨離がブームとなっている昨今、クローゼットを壊してワークスペース化したいというお客様の要望は増えています。在宅ワークのスペース確保など政府が推進する「新しい生活様式」に対応するようなリフォーム工事では、各種補助金が利用できる場合がありますので、ぜひご相談ください。
無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする