- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- お風呂・浴室リフォーム
- >
- 浴室のドアや扉の交換・修理のリフォーム費用・価格の相場は?
2018年10月09日更新
浴室のドアや扉の交換・修理のリフォーム費用・価格の相場は?
ドアは経年劣化により破損することがあります。状態によっては修理ではなく交換する必要があります。修理リフォームの内容や交換する扉のグレードにより費用の相場が異なります。今回は、浴室のドアや扉の修理や交換リフォームにかかる費用の相場について解説します。
-
- 監修者明堂浩治
目次
交換方法によって費用の相場が異なる

ドア周りのサッシごと取換える方法と、サッシはそのままでドアだけを交換する方法があります。前者よりも後者の交換方法の方がサッシを取換えない分だけ工賃を抑えることができます。サッシごと取換える場合にかかる工賃の相場は約10万円~15万円、ドアだけを交換する場合は約5万円~8万円が費用の相場となります。
ドアだけを交換する場合は、既存のサッシに合うドアを購入しなければなりません。見積もりの際に、サイズが合う扉を提案してもらいましょう。場合によっては、希望通りのデザインのドアへの交換ができません。満足できない場合はサッシごと交換することになります。
浴室のドアの修理リフォームにかかる費用の相場
浴室のドアの修理理由としては、ガラスや樹脂板の破損、ゴムパッキンの劣化、金具の破損などが挙げられます。ガラスや樹脂板が破損した場合は、それを交換する必要があります。交換にかかる費用の相場は材料費込みで約2万円~4万円です。
経年劣化以外で修理の必要が出てくる可能性があるのがドアノブです。ドアノブは雑に扱ったり衝撃を与えたりすることで比較的簡単に壊れてしまいます。ドアノブそのものの価格の相場は約5000円~1万円で、工賃の相場は約1万円~2万円です。
浴室の扉の交換や修理リフォームにかかる諸経費の相場

浴室の扉の交換や修理の際には、既存のドアや劣化した金具などの廃材処分費がかかります。ドアの廃材処分費の相場は約2万円~3万円、金具など周辺の部品の価格は約1万円~1万5000円が相場です。ただし、業者によって部品の価格や諸経費には大きな差があるため、数千円で済む場合もあります。
大きくサイズが異なるドアに取り替える際にかかる費用の相場
既存のドアよりも大きいものに交換リフォームをする場合、ドアの周りの壁を壊す必要があります。そうなると約30万円~50万円の費用がかかります。建具の状態などにより費用が大きく変動するので、詳しく見積もりを出してもらうことが大切です。これは、既存の扉よりも小さい扉に交換する場合も同様です。
お風呂・浴室リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたお風呂・浴室リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、お風呂・浴室リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする