1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 床・フローリングリフォーム
  4.  > 
  5. フロアタイルに張替えリフォームする費用・価格の相場は?

2018年11月10日更新

フロアタイルに張替えリフォームする費用・価格の相場は?

フロアタイルのデザインは非常に幅広く、インテリアに合わせて選ぶことがポイントになります。使用する素材によって費用の相場が異なるため、あらかじめ確認しておくことが大切です。今回は、ウッド調のフロアタイルに張替えリフォームするのにかかる費用の相場を解説します。

ウッド調のフロアタイルに張替えるのにかかる価格の相場

ウッド調のフロアタイルは、リビングや寝室だけではなく、トイレやキッチン、洗面所など、さまざまな場所に導入できます。

導入場所によって張替えリフォームにかかる費用の相場が異なります。張替えリフォームにかかる費用の相場は次の通りです。

フロアタイルに張替えリフォームする費用・価格の相場は?

(1)リビング、寝室(6畳):約5万~6万円

(2)トイレ(1畳):約4万~5万円

(3)キッチン(4畳):約4万~5万円

(4)洗面所(3畳):約4万~5万円

(5)玄関、廊下(約7平方メートル):約4万5000円~5万円

(6)階段(約8平方メートル):約5万~6万円

キッチンとトイレでは、キッチンの方が床面積が広いにもかかわらず、価格にあまり差がありません。

このように、床面積だけでフロアタイルの張替えリフォームにかかる費用は算出できません。

リビングや寝室に関しては、既存の床板の上に敷く重ね張りか、既存の床板を剥がして新しく張る新規張りかにより費用が異なります。他の場所は新規張りしか適応できません。

重ね張りの場合は新規張りと比べて費用が約1万円安くなることが一般的です。ただし、重ね張りは後から歪みや浮きなどの問題が生じる可能性があります。

和室から洋室に張替えリフォームする場合

6畳の和室の畳を撤去してウッド調のフロアタイルを敷く場合は、約10万~15万円の費用がかかります。

リフォーム会社によっては一定の床面積を超えると値引きしてもらえる場合があります。

10平方メートルまでの1平方メートルあたりの価格が1万円だった場合、20平方メートルからは約5000円に単価が下がり、40平方メートルを超えると約3500~4000円まで値引きしてもらえるリフォーム会社もあるようです。

数十平方メートル分のフロアタイルがケースに入っており、余った分に関しては買い取らなければならないことが一般的です。

部屋の大きさや形状などによっては損をする場合があるため、あらかじめ確認しておくことをおすすめします。

床・フローリングリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきた床・フローリングリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、床・フローリングリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする