2019年01月29日更新

おすすめできるタイルのメーカーは?

床リフォーム用のタイル材は、メーカーによってデザイン性や価格設定、品質へのこだわりも異なります。今回は、人気のおすすめタイル材メーカー3社を比較しながら、希望に近い床リフォームにするための、メーカー選びのポイントについてご紹介します。

床をタイルにリフォームする前に

室内の床をタイル材に張替えリフォームする場合、どの部屋の床を張替えるかで、選ぶべきタイル材のメーカーも異なります。

メーカーによって、室内用タイルや、屋外壁にも使用可能なタイル、水回りでの使用に特化したタイルなど、取り扱う種類は様々です。

効率良くメーカーを選ぶためにも、まずは、リフォームする場所と規模を明確にしておきましょう。

おすすめできるタイルのメーカーは?

タイルにリフォームできる場所

建物内でタイルにリフォームできる箇所は、
・玄関
・上り框(あがりかまち)
・廊下
・リビング、ダイニング、寝室
・水回り(キッチン、洗面所、トイレ)
などがあります。

水回りではタイル選びに注意

上記のうち、汚れや湿気の多い水回りでは、防水性と滑り止めの2つの機能を備えたタイルを選ばなければなりません。

タイル材は本来、防水性に優れた床材ですが、水に濡れると滑りやすくなるデメリットも持っています。

しかし、メーカーによっては最低限の防水性を持つタイルしか取り扱っていない所もあるため、水回りをタイルに張り替える場合は、メーカーごとの取り扱い商品をよく注意して選ばなくてはなりません。

床用のタイル材選びで注目すべきポイント

タイル材のメーカー選びでは、
・価格の手ごろさ
・素材の品質
・デザイン性
の3つを重視すると良いでしょう。

安心して選べる価格の手頃さ

タイル材は、フローリング材と比べて割高な商品です。

そのため、部材価格をどのくらい抑えられるかが、リフォームの総費用に大きく影響します。

また、リビング全体や複数か所の部屋など、タイル材に張替える面積が大きいほど、当然コストもかさんでしまいます。

デザイン性や品質は当然こだわりたい所ですが、広範囲をタイル材に張替える場合は、まずは価格が手頃なメーカーを先に1社見つけておきましょう。

素材の力を最大限発揮する品質

タイル材は他の床材と比べて硬く、衝撃や汚れにも強い素材で作られています。

この点が、床をタイル材にリフォームする最大のメリットと言えるでしょう。

しかし、汚れが落ちにくい・すぐ傷が付いてしまったとなれば、せっかくタイル材にリフォームしたメリットを受けることができません。

特に、天然の石材は部材によって仕上がりに差が生じることもありますので、品質に定評があるかどうかも、メーカー選びの重要なポイントとなります。

目を引くデザイン性

美しい光沢を持つ独自の意匠性が、他の床材には無い、タイル材の大きな魅力です。

タイル床にリフォームするのであれば、やはりデザイン性にこだわってメーカーを選びたいですよね。

注意点として、デザイン性や個性を重視すると、必然的にリフォーム費用は高額になってしまいます。

施工する面積や部屋数、あるいは他メーカーの似た商品と比較しながら、予算と相談して選びましょう。

また、デザインの美しさだけでなく、滑り止めや断熱性などの機能性も忘れずに吟味すると、リフォーム後の満足感をさらに高めることができます。

おすすめタイルメーカー3選

以下からは、室内用の床タイル材を取り扱う人気メーカーをご紹介します。

手頃さなら住宅設備の『LIXIL』

リフォームメーカーを比較する手間や、メーカーごとの建材の造りの差による工事の負担など、様々な面でのコストカットも期待できます。

品質を求めるなら『ニッタイ工業』

ニッタイ工業は、国内・海外製の床タイルを幅広く取り扱う人気メーカーです。

デザイン性なら『名古屋モザイク工業』

名古屋モザイク工業は、屋内・屋外両方のタイルを取り扱うメーカーです。

価格は他メーカーに比べると高めですが、その意匠性の高さには根強い人気があります。

床・フローリングリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきた床・フローリングリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、床・フローリングリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】株式会社KURODA一級建築士事務所 坂田理恵子

株式会社KURODA一級建築士事務所

坂田理恵子

一級建築士、一級施工管理技士。和歌山市で設計事務所に勤務。住宅のリフォームや新築を中心に携わり、女性目線で、家事や掃除、片付けがしやすく暮らしやすい家の提案を行う。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする