- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- ベランダリフォーム
- >
- 格安でテラスの雨漏りや防水リフォーム工事をするには?
2019年01月24日更新
格安でテラスの雨漏りや防水リフォーム工事をするには?
テラスそのものだけではなく、テラスの屋根から雨漏りや漏水が起こる場合があります。症状に合わせて塗装やコーキング(シーリング)処理などで防水しましょう。今回は、格安、激安でテラスの雨漏りや防水リフォーム塗装工事をする方法について解説します。
-
- 監修者明堂浩治
テラスの防水リフォームのコストをカットするには
コストを抑えてテラスの防水リフォームを行うためには、まずは部分補修が可能かどうか、リフォーム会社に調査を依頼します。
全体の防水工事が必要と判断された場合は、外壁や屋根の防水工事を一緒に依頼しましょう。
そうすることで全体的に労務費は薄まり割安になります。
また、塗料をメーカーから大量に仕入れているリフォーム業者に外構工事を依頼しましょう。メーカーから直接かつ大量に仕入れることで中間マージンを抑えられるため、低価格で外構工事を行えます。
木製のテラスの場合だと、約1年~2年で塗装が剥がれるため、1回の塗装にかかる費用をできるだけ抑えることがポイントになります。ホームセンターなどで木材保護塗料を購入し、自分で塗装してはいかがでしょうか。
エクステリア業者に依頼した場合、木製テラスの再塗装には1平方メートルあたり約4,000円~8,000円の費用がかかりますが、DIYであれば約2,000円~3,000円という格安、激安価格で行えます。
テラス屋根の雨漏りや漏水を自分で補修する

テラス屋根の雨漏りや漏水の原因として考えられることは、屋根の劣化によるひび割れやコーキング(シーリング)剤の劣化です。
テラス屋根のひび割れが雨漏りや漏水の原因である場合は、屋根ごと交換しなければなりません。そうなれば約3万円~10万円もの費用がかかります。
テラス屋根を交換する場合も、メーカーから直接大量に仕入れているリフォーム業者を選びましょう。
壁とテラス、壁と屋根の接続部分のコーキング(シーリング)剤が劣化している場合もDIYで済ませることが格安、激安で補修をする方法になります。
エクステリア業者に依頼した場合、1カ所あたり約5,000円~1万円が価格の相場ですが、DIYであれば全体で約1,000円~2000円の費用で済みます。
格安、激安でテラスの再塗装やコーキング(シーリング)処理を行いたい場合は、これらを一緒の業者に依頼することがポイントになります。
別々に依頼してしまうと、別途廃材処分費や工賃、交通費などが余計にかかってしまいます。
ベランダリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたベランダリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、ベランダリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする