2024年01月24日更新

監修記事

セメント瓦の塗装について解説!業者選びや費用を抑えるコツまで紹介

セメント瓦を用いた屋根をリフォームする際には、どのような工事が必要で、どれだけの費用がかかるのでしょうか?セメント瓦の特徴とリフォームを行う目安、実際のリフォームで行われる工事の内容や施工費用についてご紹介していきます。

セメント瓦の特徴とメリットとは

セメント瓦はセメントを型に流し込んで固めて製造する屋根材です。

粘土を焼いて製造する日本瓦や石材を薄く剥いで作られるスレート瓦に比べて自由に形状を作る事ができ、量産も容易なことから広く利用されています。

また、形状が均一で隙間が生まれにくいため、台風などの影響によるずれも起こりにくい点もメリットです。

しかし、日本瓦と同じく屋根材としては重量が大きいため、耐震性の面では他の屋根材に比べてやや劣るという面もあります。

セメント瓦の耐用年数と塗装のサイクル

セメント瓦の耐用年数と塗装を行うサイクルについて疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。

ここではセメント瓦の耐用年数と塗装の頻度について紹介します。

セメント瓦の耐用年数とは?

セメント瓦の耐用年数は、使用する外部環境によって異なり、一般的なケースでは約25年〜約40年ですが、特に強い紫外線や雪・氷など外部からの影響が厳しい環境下のケースでは約10年〜約20年で寿命を迎えることもあります。

セメント瓦は、名前の通りセメントと川砂などを原料として作られている屋根材であるため、表面に塗装をする必要があります。

セメントは塗装を行わなければ防水性能を維持することができず、水分が中に染み込んでしまいます。

塗装のサイクル

上記のように、セメント瓦を本来の耐用年数まで維持させるためには、塗装によるメンテナンスが不可欠です。

ここでは塗装のサイクルについて解説します。

塗装のサイクルは10年が目安

塗装のサイクルは約10年が目安とされております。

仮に、塗料の耐用年数が10年以上のものを使用していた場合でも、劣化具合は外部環境によって大きく異なることがあるため、10年ごとに点検は行うようにしましょう。

また、耐用年数を経過していない場合あっても、塗装の膨らみや剥がれ、ひび割れなどが見受けられた場合には、すぐに点検をしてもらい、対処しましょう。

塗料とグレードによりメンテナンス頻度は変わる

セメント瓦の塗装においては、使用する塗料のグレードを高いものにすることによって、塗装のサイクルを長くし塗り替え回数を抑えることができます。

セメント瓦のメンテナンスの間隔を伸ばすためには、耐久性や防水性に優れた塗料を使用することが求められます。

メンテナンスの頻度をなるべく少なくしたいと考えている方には、耐用年数や機能性が優れている塗料を使用することをおすすめします。

セメント瓦を塗装しない場合のリスク

セメント瓦を塗装せずに、放置することのリスクも存在しています。

ここでは塗装をせずに放置した場合のリスクを紹介します。

同じ瓦はなかなか手に入らない可能性がある

セメント瓦の塗装をせずに放置した場合、セメント瓦自体が劣化して、葺き替えを行わなければならないところまでに至る可能性があります。

その場合には、同じ瓦が手に入らない可能性もあります。

セメント瓦は、現在、生産自体が終了しているため、使用していた期間が長ければ長いほど同じ瓦は見つかりにくくなるでしょう。

同じセメント瓦が見つからない場合には、他の屋根材による葺き替えを検討する必要があります。

他の材質の屋根材に比べ、セメント瓦は補修が大変

セメント瓦は和瓦などと同様に、金属製屋根材などに比べて、重量があるという特徴があります。

これにより、補修に手間がかかり工事が長引き、工事にかかる費用が高くなってしまう可能性があります。

定期的な塗装などのメンテナンスや点検を怠らないようにしましょう。

劣化した場合浸水などでのリスクがある

セメント瓦の劣化が進んでしまった場合には、雨漏りによって火災が発生したり、梁などの構造体が腐食してしまうなどの恐れがあります。

雨漏りによって起こる火災は、侵入した雨水が電線と電線を覆っている絶縁体に侵入して漏電することで起こってしまいます。

雨水が電線の絶縁体の効果を無くしてしまうことで漏電状態になってしまいます。

また、侵入した雨水の水分によって梁などが腐食してしまい、それが進行した場合には、セメント瓦の荷重により屋根が構造体ごと落ちてしまうような事態に至る可能性もあります。

このような状況下では、仮にセメント瓦の塗装メンテナンスを行ったとしても、建物自体に悪影響を及ぼし上記のようなリスクも生じるため、塗装や補修などのメンテナンスは定期的に行い、10年に一度は点検を行うことをおすすめします。

まずは
無料お見積もりから

セメント瓦の塗装にかかる費用はどれぐらい?

セメント瓦の塗装では、使用する塗料の種類と塗装する面積、雨漏りなどの傷みの補修箇所の有無などによって費用が変わってきます。

塗料の価格については、シリコン塗料の場合が1平方メートルあたり約1,800円、フッ素塗料の場合は1平方メートルあたり約3,500円が相場です。

足場の設置費用については、1平方メートルあたり約700円が相場ですが、施工費用に含まれる場合もありますので、リフォーム会社に問い合わせてみると良いでしょう。

洗浄および下地調整、下塗りについては、洗浄が1平方メートルあたり約200円、古い塗装を金属ヘラやグラインダーで削り取るケレン作業が1平方メートルあたり約400円、下塗りは1平方メートルあたり約700円が相場となります。

屋根の塗装と同時に雨どいや破風板の塗装などを行う場合については、下地処理等を含めて1平方メートルあたり約2,000円が相場です。

屋根の塗装費用については、セット価格となっている業者も多く、外壁塗装と同時に行うと割引が受けられる場合もあるため、予算や使用したい塗料などを考慮した上で選ぶと良いでしょう。

セメント瓦の塗装にはどんな種類の塗料が用いられているのか?

セメント瓦の塗装では、主にシリコン塗料とフッ素樹脂塗料が用いられています。

シリコン塗料とはシリコン樹脂が主成分となっている塗料のことで、耐久性が高く寿命がある程度長いため、コストパフォーマンスの良さが特徴です。

フッ素樹脂塗料は、フライパンなどの焦げ付き防止でよく用いられているテフロンと同じフッ素樹脂を主成分とした塗料で、汚れが付着しにくいという特徴があります。

また、耐久性も高いため、寿命や見た目を重視したいという方に人気の塗料です。

価格についてはシリコン塗料に比べてフッ素樹脂塗料は割高ですので、予算等を考慮した上で使用する塗料を選びましょう。

屋根の塗装リフォームでは、中空セラミックを配合した防音断熱塗料や、熱を妨げる遮熱塗料なども人気となっています。

しかし、セメント瓦は元々ある程度の厚みがあり、防音性や断熱性が高いため、これらの塗料を使用する必要性が低いため、ほとんど使われることはありません。

セメント瓦を塗装すべき劣化症状を解説!

セメント瓦の塗装タイミングがわからないという方もいるのではないでしょうか。

ここではセメント瓦の塗装の必要性を判断するためにチェックする劣化症状を紹介します。

瓦にカビやコケが生えている

瓦にカビやコケが生えている状態は、塗装が劣化し防水性が低下している可能性が高いため、点検や塗装のサインです。

カビやコケは水分を含みやすいため、瓦と塗料をさらに劣化させる可能性があります。

カビやコケは、高圧洗浄機などを使用して除去することができるので業者に相談してみましょう。

瓦のひび割れ・欠け

セメント瓦は、衝撃によってひび割れが起きてしまう可能性があります。

少しの衝撃でも割れてしまう場合があるため、台風の後や落下物があったように思われた場合には、セメント瓦の状態をチェックしましょう。

ひび割れを放置することによって、その部分から雨水が侵入して雨漏りなどの原因になります。

雨漏りは建物の主要構造部にまで悪影響を及ぼすため、注意が必要です。

また、ひび割れた瓦を放置することによって強風などで瓦が飛んでしまい、近隣住宅に迷惑をかける可能性もあります。

セメント瓦は現在製造が終了しているため、ひび割れた部分の取り替えなどはできない可能性が高いです。

そのため注意が必要です。

瓦が変色、色褪せている

セメント瓦は、塗料を塗装することで防水性を維持していますが、その塗料が経年劣化してしまい、色褪せが起きてしまう可能性があります。

この色褪せは、塗料が劣化しているサインであるため、見た目が悪くなるだけではなく、防水性の低下が起きている可能性も高いです。

防水性の低下は雨漏りを引き起こす原因となります。

瓦が変色、または色あせを起こしている場合には、塗装を行うべきタイミングと言えます。

瓦がズレている

瓦のズレが発生している場合には、地震や台風などの自然災害時の影響と屋根材の重みが原因となって起きている可能性が高いです。

ズレを放置した場合、雨漏りが起きてしまうため、なるべく早く対応する必要があります。

部分的なものであれ、差し替え工事などで交換できる可能性もありますが、現在はセメント瓦の生産が終了しているため、同じ瓦が見つからない可能性があります。

このような場合、他の屋根材へ葺き替え工事を行う可能性も出てくることを念頭に置いておきましょう。

雨漏りしている

雨漏りが起きている場合には、塗装の劣化や瓦自体のひび割れなど、屋根の防水性能に問題が発生しています。

雨漏りを放置することで、火災のリスクはもちろん、建物の主要構造部にまで悪影響を及ぼしてしまうため、早急に補修工事を行う必要があります。

雨漏りが起きている場合には屋根の野地板なども傷んでいる可能性が高いため、劣化状況によっては、屋根の葺き替え工事が必要になるケースもあります。

雨漏りが発生する前に補修することが最適ですが、もし雨漏りが発生してしまった場合には早急に補修しましょう。

チョーキング現象が起きている

チョーキング現象が起きている場合には、塗膜が紫外線や太陽光の熱、雨などの影響によって劣化している可能性が高いです。

チョーキング現象は、塗膜の劣化によって塗料の顔料が粉状になることで発生します。

チョーキングを放置することで、塗膜のみにとどまらず、瓦自体が雨水などを吸水して劣化が進行してしまうため、なるべく早めにメンテナンスを行う必要があります。

また、チョーキング現象が起きたタイミングで塗装を行うことで瓦の寿命を延ばすことができるため、長期的な目でみると先々にかかる補修や葺き替えなどの費用が割安になる可能性があります。

屋根のチョーキング現象は気づきにくいですが、10年に一度点検を行うことで発見することができます。

まずは
無料お見積もりから

セメント瓦の塗り替えリフォームの手順

セメント瓦の塗り替えリフォームでは、まず足場を組んで作業スペースと安全を確保してから高圧洗浄機などで表面の汚れを除去。

洗浄が終わったらスクレーバーやグラインダーなどの器具でセメント瓦に付着している古い塗装を除去して下地を調整後、再度瓦の隙間の汚れを高圧洗浄または高圧の空気を利用して清掃していきます。

下地調整の後は瓦のずれや割れた瓦の交換、修繕を実施して塗装の下地となるフィラーやプライマーを塗布。

フィラーまたはプライマーが乾燥したらまず中塗りを行い、最後に仕上げ塗りを施してリフォーム工事は完了となります。

施工期間は約1週間が目安となりますが、雨漏りによる下地の傷みの補修が必要な場合はもう少し日数がかかるため、工期を詳しく知りたいという方は現地調査の上で概算を立ててもらうと良いでしょう。

フィラーとプライマーは何が違う?

塗装の下地として使用されているフィラーとプライマーはどのような点が違うのでしょうか?

まずフィラーですが、こちらは塗装面の凹凸や割れを塞ぎ、平面を作るために用いられる下地材です。

塗装によってある程度の凹凸や傷は埋めることができますが、凹凸や傷が多い場合に主に用いられています。

プライマーやシーラーは凹凸を埋める目的ではなく、塗料の密着性を高める目的で用いられる下地材です。

接着剤のような特性があるため、プライマーやシーラーを塗布することでより塗膜が強固になり、塗膜の剥がれを予防してくれます。

また、下地材にはプライマーとシーラー両方の働きを持つものもあり、傷が多い場合などにはこちらのタイプの製品が用いられることが多いようです。

セメント瓦の塗装DIYをおすすめしない理由

セメント瓦の塗装をDIYで行うことはおすすめできません。

屋根のDIYは高所での作業であり、傾斜や凹凸などがあるため足元も不安定になり転落などの恐れがあります。

さらに、セメント瓦の特徴として、他の屋根材よりも比較的重量があるため、作業時の手間も増えてしまいます。

補修しようとしていた屋根を割ってしまうなどの2次被害が起きる可能性もあります。

このように屋根材のDIYはリスクが高いため、専門の業者に依頼することをおすすめします。

まずは
無料お見積もりから

屋根の塗装業者選びのポイントを解説!

屋根の塗装を行う際に業者選びに悩んでいる方もいるでしょう。

ここでは業者選びで失敗をしないために屋根の塗装業者の選び方について解説します。

適切に施工してくれる優良業者の共通点

ここでは適切に施工を行ってくれる業者の共通点について紹介します。

現地調査を行い、点検した上で見積もりを出してくれる業者

まず、現地調査と点検をした上で見積もりを出してくれる業者に依頼することが重要です。

現地調査を行う目的は、屋根の状態を把握し、工事が必要な部分を明確にする必要があるためです。

現地調査をせずには事前に工事にかかる費用を明確にすることができません。

また、工事を始めてから追加で費用がかかる可能性もあります。

その場合でも優良業者であれば価格面で自信があるため明確に見積書を掲示してくれます。

塗料の使用総量や、適切な工程を説明してくれる業者

屋根の工事を適切に行ってくれる業者は、塗料の使用量や工程の説明をしっかりとしてくれます。

使用する塗料などを記載せずに水増し請求をしてくる業者などもいるため、見積もり内容が明確な業者に依頼しましょう。

また、工程面でも不必要な工事を記載して見積もり掲示してくる可能性も考えられます。

工事内容の説明を明確に行ってくれる業者に依頼するようにしましょう。

工事契約する前に疑問や質問に対して明確に答えてくれるかなどもチェックしておくと良いでしょう。

見積もりの内容が詳細にかかれている業者

屋根の工事を適切に行ってくれる業者は、見積もりの内容を明確にしてくれる可能性が高いです。

見積もりの内容が不透明な場合には本来必要のない費用が含まれていても気づくことができません。

優良業者であれば工事の費用面などにも自信を持っているため、工事の費用などを明確に掲示してくれます。

見積もりの内容に「一式」などの表現が多用されている場合は、その部分の内訳などを明確にするようにしましょう。

また、注意点として、業者によって見積書の形式は異なるため、他の業者と比較する相見積もりの際にも見積もりの内容を詳細に把握することは必要になります。

注意すべき業者の共通点

注意すべき業者には共通点も存在します。ここでは依頼する際に注意すべき業者の特徴を紹介します。

契約を急かす業者に注意

契約を急かす業者には注意が必要です。

そういった業者は「今この場で決めてくれるのならばキャンペーン中につき値引きする」などといった営業トークをします。

このような場合、実質的には値引きされていないケースが多く、相場の金額、あるいはそれよりも高い金額で請求されている可能性もあります。

また、劣化がひどいためすぐに工事しないと手遅れになるなどの不安を煽るケースも存在します。

そのような場合は、他の業者にも点検をしてもらってから工事を進めましょう。

業者と施主がそれぞれ把握している情報量に大きな差がある場合、契約後にトラブルに発展する可能性が高いと言えるでしょう。

大幅な値引きをしてくる業者は注意

大幅な値下げを行う業者には注意が必要です。

屋根の修理には工事の内容に対して適正な費用が必要になります。

あまりにも大幅な値引きをしている場合には手抜き工事が行われる可能性があります。

中には不適切な工事を行う前提で値引きをしてくる業者もあるため、施工実績や工事内容の確認を行い、なぜその値引きができるのか確認をしましょう。

値引きの理由が曖昧な場合には契約を見送ることをおすすめします。

費用が安いという理由だけで工事を行うと、肝心な屋根の補修は適切なものになっていないのに費用だけを支払うことになってしまうため、注意が必要です。

現地調査をしない業者は注意

現地調査は、屋根の工事において必要不可欠なものです。現地調査を行わなければ工事の内容や工事にかかる金額を明確にすることができません。

現地調査をしない業者は、工事を始めてから必要な工事が増えたなどを理由に、水増し請求を行ったり、手抜き工事を行って適切な補修ができない可能性があります。

現地調査は、屋根の工事において確実に必要であり、施主にとっても必要な工事の内容や補修方法などを把握するために重要なものです。

現地調査をしない業者には依頼しないようにしましょう。

セメント瓦の塗装費用を抑える方法

セメント瓦の塗装費用を抑えたいと考えている方もいるでしょう。

ここではセメント瓦の塗装費用を抑えるためのポイントを紹介します。

複数の業者から相見積もりをとる

セメント瓦の塗装費用を抑えるためには複数の業者から見積もりを取ることが重要です。

塗装の工事は依頼する業者によって工事の費用や下請け業者の有無などが異なっています。

工事の費用は職人の人件費などによっても異なっているため、複数の業者を比較することで相場を把握することができます。

また、下請け業者の有無によって中間マージンが発生するかという点が異なってきます。

依頼した会社が直接工事を行う場合には中間マージンが発生しませんが、下請け業者に依頼する場合はマージンが発生してしまいます。

「ハピすむ」では複数の業者から無料で見積もりを取得することが可能です。

屋根の塗装工事を検討している方や見積もりの比較を検討している方は、ハピすむの無料見積もり比較をぜひご活用ください。

外壁塗装などと同じタイミングで行う

屋根の塗装工事の費用を抑えるためには、外壁塗装などと同じタイミングで工事を行うことも重要です。

屋根の工事や外壁工事は高所での作業となるため、職人の足場を組む必要があります。

家全体を囲む足場を作るにはそれだけで費用がかかります。

屋根と外壁の工事を行う場合にはこの足場の設置と解体にかかる費用を一度で済ませることができます。

屋根と外壁の工事になるため初期費用はかかりますが、長期的な目で見ると別々で工事を行うよりも費用を抑えることができます。

火災保険を使用する

瓦の塗装を行う際に火災保険を活用することで、屋根の塗装費用を抑えることができる可能性があります。

火災保険を使用できるケースは、自然災害によって屋根に不具合が出てしまった場合です。

火災保険が適用されるかどうかは専門業者に診断をしてもらうことをおすすめします。

まずは
無料お見積もりから

屋根リフォームで、優良な会社を見つけるには?

本記事の屋根リフォームは一例で、「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なり」ます。複数社の見積もりを「比較」をすることが重要です!

実際のリフォーム費用が気になった方は見積もり比較のステップに進みましょう!

「本当に信頼できる会社が分からない……」「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒……」

そんな方のため、無料で簡単に比較できるようになっています。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、1000社以上が加盟しており、全て厳正な審査を通過している会社ですので安心してご利用できます。

無料の見積もり比較はこちら>>

後悔しないリフォーム・満足できるリフォームのため、慎重にリフォーム会社を選びましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】岩納年成

大手ゼネコン会社にて、官公庁工事やスタジアム、免震ビル等の工事管理業務を約4年経験。
その後、大手ハウスメーカーにて注文住宅の商談・プランニング・資金計画などの経験を経て、木造の高級注文住宅を主とするビルダーを設立。
土地の目利きや打ち合わせ、プランニング、資金計画、詳細設計、工事統括監理など完成まで一貫した品質管理を遂行し、多数のオーダー住宅を手掛け、住まいづくりの経験は20年以上。
法人の技術顧問アドバイザーとしても活動しながら、これまでの経験を生かし個人の住まいコンサルテイングサービスも行っている。

LINE 友達追加
まずは
無料お見積もりから
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする