1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. トイレリフォーム
  4.  > 
  5. トイレに換気扇を取り付けるリフォーム費用・価格は?

2018年10月09日更新

監修記事

トイレに換気扇を取り付けるリフォーム費用・価格は?

トイレに換気扇を取り付ける場合には、天井や壁に穴を空けることになる場合があります。また、空気の排出口に大きなダクトを取り付ける場合は費用が高くなります。今回は、トイレに換気扇を取り付けるリフォームにかかる費用・価格について解説します。

トイレに換気扇を取り付けるのにかかる費用の内訳

トイレに新しく換気扇を取り付ける場合には、換気扇の購入費用と取り付け工賃だけではなく、空気の出口に取り付けるフードの購入費用、作業時に周りを汚さないために行う養生にかかる費用、廃材処分費などがかかります。

トイレに換気扇を取り付けるリフォーム費用・価格は?

また、大型の換気扇を取り付ける場合はトラックが必要になるため、運搬費を別途請求されることもあります。

換気扇の種類によっては工賃が多くかかる

換気扇には、壁に取り付けるタイプと天井に取り付けるタイプがあります。

換気扇を取り付けるための開口部が付いていない場合は、天井や壁に穴を空けることになります。

天井に穴を空けるのにかかる工賃は、約10,000~30,000円ですが、リフォーム会社によって異なります。

換気扇の調達をリフォーム会社に任せた場合は別途費用が上乗せされますが、換気扇の価格が高い場合は穴を空ける工賃が安くなることもあります。

ただし、他の項目にかかる費用が上乗せされており、安く見せているだけの場合もあるので注意が必要です。

換気扇の取り付けリフォームには電気工事が必要

トイレの換気扇は電動式のものがほとんどです。

配線工事が必要になるため、別途料金がかかります。

電気の配線工事は電気工事士の資格を有した人物にしか行えません。

換気扇の交換であれば既存の配線を利用して簡単な工事で済むこともありますが、新しく取り付ける場合は大がかりな工事が必要です。

換気扇の取り付けリフォームにかかる総費用

換気扇の取り付けリフォームにかかる総費用は、約30,000~50,000円です。

これは、換気扇のグレードや空気の排出口のフードの材質で異なります。

一定時間が経過すると自動で電源が切れるタイプのものや、人感センサーつきのものなどハイグレードのものになると、それだけ総費用が高くなります。

スタイリッシュなデザインのものなど一般的に流通しているものと一線を画したフードは、価格が高い傾向にあります。

トイレに換気扇を取り付けるリフォーム費用・価格は?

また、大型のダクトを取り付けることもできます。

家の壁の面積や空気の排出口の位置から地面までの高さなどを計算して、オーダーメイドで作ってもらうことになります。

約100,000~300,000円はかかると考えておきましょう。

また、大きなダクトの取り付けには労力がかかるので、工賃も高くなる傾向があります。

工賃は、約4万~6万円です。

また、場合によっては複数人のスタッフが取り付けを行います。

この場合は、より多くの費用がかかる傾向があります。

トイレリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきたトイレリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は見積もり比較のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、トイレリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする