- ハピすむトップ
- >
- 洗面台・洗面所リフォーム
- >
- 洗面所の床の張替えリフォームにかかる費用は?
キーワードから探す
2018年10月09日更新
洗面所の床の張替えリフォームにかかる費用は?
洗面台や洗濯機、浴室の入り口など、水を頻繁に使用する洗面所の床はリフォームが必要になります。比較的省スペースな洗面所の床だけをリフォームすると割高になるのでは!?そこで、洗面所の床のリフォームにかかる一般的な価格や費用の相場をまとめました。
-
-
この記事の監修者ディバルコンサルタント株式会社明堂浩治大手建設会社20年勤務
洗面所の床を張替える際のポイントは?
使い方は多岐にわたり、使用頻度が高い室内スペースといえば「洗面所」。一戸建ての平均的な洗面所の広さは約3畳(約4.95平方メートル)です。毎朝身繕いを整えたり、浴室前の脱衣所、洗濯機を設置、ユーティリティ・ルームとして使用したり…。省スペースでも頻繁に使用する場所には、床にも快適を求めたいものです。

洗面所の床に発生するゆがみや破損の原因は「湿気」が多く発生することにあります。リフォームで手を加える前に、その床の損傷や劣化の原因を確認しておくことが必要です。築年数の経過による劣化か、浴室の周囲からの浸水による腐食か、洗面台や洗濯機等の配管からの水漏れなどが原因になることがあります。
メンテナンスでその原因を特定し、床のリフォームに併せてしっかりと修理することが必要です。床に歪みが発生したり、床材の剥がれやギシギシと音がするなどの現象は、張替えの目安にすることができます。放置しておくと、下地のリフォームも必要になり、大掛かりな工事になる可能性があるかもしれません。
洗面台の床のリフォームにかかる費用の相場は?
費用を抑え工事期間の短縮のためにも、早めにメンテナンスを行いましょう。洗面所の床のリフォームには、洗面所の床材全体の張替えのほかに、傷んだ箇所の床材のみの交換や床を含めた洗面所全体のリフォームなどがあります。状況に合わせた最適なリフォーム方法を選ぶため、複数の施工業者の比較検討がお勧めです。

面積も小さく独立した機能がある洗面所だけに、床だけをリフォームする場合はやはり費用が気になります。一般的なスペースの約3畳(約4.95平方メートル)の場合、洗面所の床の張替え価格は、約3万~5万円が相場です。
床材の材料や広さ、デザインによっても価格は異なりますが、洗面所の雰囲気に合わせた材質を選ぶことができます。耐水性や防水性を考慮した材料の一般的な価格は、1平方メートル当たり…
・フローリング材(無垢材や集成材仕様):約6000円~9000円
・木目・色調の耐水性の高いクッションフロア:約3000円~4000円
・フロアタイルや人工石など:約4000円~1万2000円
洗面所の床のリフォームには、床材料・施工費(洗濯機盤の脱着なども含む)・養生費・廃材処分費・洗面台や荷物等の移動・作業前の下見などが含まれます。洗面所床の劣化が激しいとされる場合は、下地材の補修工事として費用が追加されることもあるでしょう。
【施工例】床の張替えでお洒落な洗面所にリフォーム!
洗面所の床約3畳(約4.95平方メートル)のリフォームの場合は、どのような工事や費用が含まれているのか施工事例をご紹介します。
洗面台の床をフローリング材でリフォーム
・床材料(クッションフロア):約4~5万円
・巾木:約1万2000円
・施工費:約4万~5万円
洗面所の床材全体をクッションフロアへ張替えリフォーム
・床材料(クッションフロア):約2万円
・巾木:約1万2000円
・施工費:約2万~3万円
洗面所の床をフロアタイル材でリフォーム
・床材料(フロアタイル):約2万5000円
・施工費:約3万円~4万円
洗面台・洗面所リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた洗面台・洗面所リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国900社以上が加盟しており、洗面台・洗面所リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
