- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 窓リフォーム
- >
- 窓の後付けや増設リフォーム費用・価格は?
2018年12月16日更新
窓の後付けや増設リフォーム費用・価格は?
窓の数が多いと、日光を効率よく取り入れることができます。後付けでも窓を増設できるので、部屋に日光が余り射し込まない場合は検討してください。窓やサッシのグレードで総費用が大きく変動します。今回は、窓の後付けや増設リフォームにかかる費用の相場について解説します。
-
- 監修者明堂浩治
窓の後付けや増設リフォームにかかる費用の相場
後付けや増設では、初めから窓を設置する場合と比べて費用が高くなります。
これは、窓を後付けする際には壁を壊してサッシと窓をはめ込み、その周りの壁を補修することになるからです。
最初から設置する場合は壁紙を貼る前に取り付け、基礎工事の際に窓のスペースを確保しておくことができます。

窓の新設リフォームにかかる費用の相場は約10万~20万円です。
窓とサッシの合計金額の相場は約4万~25万円と非常に幅広いため、グレードが高いものを使用する場合は総費用が30万円を超えることがあります。
サッシや窓には防音性や耐火性、耐久性に優れたものなどがあり、機能性が高いものほど価格帯が高いです。
ベランダに出られるように大きな窓を新設する場合にかかる費用の相場は、約15万~25万円です。窓はサイズが大きいものほど高くなります。
また、大きい窓は取り付けに手間がかかるため、工賃も比例して値上がりします。
また、壊した壁や壁紙などの廃材が発生するため、別途処分費が請求されます。廃材処分費の相場は約2万~5万円で、リフォーム会社によって大きく変動します。
複数の窓を新設する場合にかかる費用の相場
複数の窓を後付けする場合は割引が適応されることがあります。例えば、窓を2つ増設して総費用が20万円だった場合、約1万~2万の値引きが期待できます。
ただし、設置が難しい場合は値引きが適応されるどころか追加料金が発生することもあります。必ず事前に設置の難易度を含めて細かく調査を依頼しましょう。
窓の増設リフォームにかかる諸経費
窓の増設リフォームにかかる諸経費は廃材処分費だけではありません。運搬費や大型家具の移動費、マスキングテープによる養生費などがかかります。

窓の運搬は一定以上のサイズの車が必要になります。約4000~8000円が価格の相場です。大型家具の移動費の相場は1つにつき約3000~4000円です。
養生費は約1万~3万円が相場です。養生をせずに施工すると、周りの壁が傷ついて返って補修費が余計にかかることになる場合があります。
窓リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた窓リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、窓リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする