- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 窓リフォーム
- >
- 窓の防火対策リフォームの価格・費用は?
2018年12月29日更新
窓の防火対策リフォームの価格・費用は?
火災が発生した際には、窓から炎が外に出て、周りの建造物に燃え移るおそれがあります。賠償金などで大きな負担がかかることになるので、防火対策に万全を期すことが大切です。ここでは、窓の防火対策リフォームにかかる費用の相場を解説します。
窓の防火対策リフォームとは?
一般的な窓ガラスは火災による熱で割れてしまいやすいといわれています。
窓から炎が外に出てしまうことで、周りの民家などに炎が燃え移るおそれがあります。周りの建造物に火災が発生した際には、窓から炎が入ってくることもあります。

このような事態を未然に防ぐためのリフォームの方法に「窓を防火性が高いものに交換する」があります。
防火性が高い窓には、網入りガラスと防火ガラスがあります。網入りガラスよりも防火ガラスの方が価格が高い傾向にありますが、網入りガラスよりも防火性が高いといわれています。
網入りガラスには、半透明の覗き見防止タイプのものもあります。用途や目的に合わせて選びましょう。また、寒暖の差が激しかったり結露が出たりすると、割れてしまうことがあります。
ガラスとサッシの間にシーリング材を詰めることで、割れにくくできます。窓ガラスを交換する際にリフォーム会社に相談しましょう。
防火対策を主軸として考えるのであれば防火ガラスがおすすめです。
防火ガラスの価格相場
防火ガラスの価格相場は、90cm×90cmで約30,000~40,000円、90cm×180cmで約40,000~50,000円です。
これは、耐熱温度が200℃の防火ガラスの場合ですが、耐熱温度が高ければ高いほど価格も高くなります。
また、防火ガラスは切断面の処理が必要ですが、その処理費用が別途かかる場合があります。防火ガラスは厚みがあるため、一般的な窓のサッシにはめ込めない場合があります。
この場合は、対応しているサッシを別途購入、あるいはサッシとセットになっている防火ガラスを購入することになります。防火ガラスだけを既存のガラスと交換する場合よりも総費用が高くなります。
防火ガラスへの交換リフォームにかかる費用の相場
防火ガラスの交換リフォームにかかる費用の内訳は、防火ガラスやサッシの購入代金、工賃、廃材処分費、運搬費、雑費などです。
工賃は、防火ガラス1枚の交換につき約20,000~30,000円が相場です。サッシごと交換する場合は、約30,000~50,000円が相場ですが、交換方法によって費用が変わります。

既存のサッシの枠だけを残して取り外し、その上から新しいサッシを被せるカバー工法であれば、工賃を抑えることができます。
また、サッシごと交換する際には、足場を作って外から作業をする場合があります。その場合には、別途足場作成費用が請求されます。足場の費用の相場は1平方メートルあたり約500~700円です。
廃材処分費の相場は約5,000~10,000円です。防火ガラスは厚く重量があるため、複数枚の防火ガラスを注文すると、運搬費が別途請求されることがあります。
以上のことから、防火ガラスの交換リフォームにかかる費用の相場は約60.000~100,000円となります。
窓リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた窓リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、窓リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

株式会社フレッシュハウス
樋田明夫フレッシュハウスでリフォームの営業担当を長年経験し、数々のリフォームコンテストでの受賞実績を持つ。現在はフレッシュハウス本社における営業戦略室の室長として、大規模リフォームから通常のリフォーム物件まで幅広く対応中。

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする