- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 会社を調べる
- >
- 兵庫県
- >
- 【2023年】赤穂市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
赤穂市のリフォーム会社の選び方
赤穂市では、リフォームや耐震改修、バリアフリー化などについて補助や助成を利用することができます。
このような制度を利用したい場合、対象となるリフォームに詳しい業者を選ぶことがお薦めです。
赤穂市近郊の相生市や備前市、たつの市なども含め、リフォーム業者選ぶと選択肢が増えます。
赤穂市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 3選
栄建築株式会社
栄建築株式会社のおすすめポイント
- 大黒柱・丸太梁とデザインの提案
- リフォームこそ職人工務店へ
- 家の性能
- アフターフォローと保証体制
栄建築株式会社は、木材の在来工法を基本にした木の家を建てる工務店です。在来工法は、昔から日本にあった伝統工法を基にした工法で、柱と梁で骨組を作ります。伝統的な軸組工法の中でも大黒柱を重視しており、大黒柱と丸太梁のある家をおすすめしており、生活がしやすい家、防犯対策がしっかりした家、長持ちする家といった家づくりを提案しています。
見積もりなどの数字には表れない職人の顔、心を大切にしており、職人社長と社長直々に伝えられた技を受け継ぐ自社職人たちによって責任をもって施工。1987年の設立以来、兵庫県赤穂市で、職人工務店として地元の方々に信頼されています。
所在地 | 兵庫県赤穂市城西町15-5 |
---|
株式会社セルビーハウジング
株式会社セルビーハウジングのおすすめポイント
- あらゆるテイストに対応可能な確かな技術力
- 安心・安全な家族を守る住まいづくり
- 親身な相談と的確なアドバイスでイメージが固まりやすい
株式会社セルビーハウジングは姫路・赤穂を中心に展開し、お客様の笑顔をコンセプトに「いい家」を追求し続けてきました。木造建築ならではの温かみや快適さを持ち味としながら、デザイン性と機能性を両立した快適な空間作りを得意としています。リフォームでは家の内装や外観に関わる大きなものから、水回りなど部分的なことに至るまで、お客様が納得いくまで入念に話し合いを重ね、理想を実現することが可能です。職人の質にもとことんこだわりを持ち、多くの実績を経て培ったリフォーム技術のノウハウで、テイストの要望にも丁寧に対応。施工の際にも住民への配慮を欠かさないなど、顧客に寄り添いながらの「いい家」づくりを提供しています。
所在地 | 兵庫県赤穂市六百目町8 |
---|
株式会社セルビ-ハウジング
株式会社セルビ-ハウジングのおすすめポイント
- リフォームの相談に対応
- ツーバイフォーの注文住宅
- 店舗設計・土地相談にも対応
- エクステリアとインテリアショップ
株式会社セルビーハウジングは、兵庫県赤穂市・姫路市を中心に、住宅、店舗の設計施工、リフォームなどを行っています。世界で一つだけの住まいを目指し、住む人の暮らしを大切にしています。はじめての受付から完成後のアフターフォローまで、営業マンではなく、建築士の資格を保有している設計士が対応しているため、間取りなどの希望や要望がダイレクトに設計に反映されます。
心地よく過ごせる木造の住宅を、ツーバイフォー工法で提供。専任の不動産担当も在籍しており、土地探しも提案しています。設計事務所にはインテリアショップも併設されているためデザインやコーディネートの相談も可能です。
所在地 | 兵庫県赤穂市六百目町8 |
---|
赤穂市で受けられるリフォーム補助金・助成金
赤穂市で受けることができる、リフォームに関連する主な補助金や助成金について紹介します。
なお、情報は2023年2月13日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。
詳しくは赤穂市の担当部署までお問い合わせください。
赤穂市 耐震改修促進事業補助金
令和4年度の申請受付は終了しました。
1981年5月31日以前に建築された、市内にある戸建住宅の耐震改修を行う場合、所得が1,200万円以下の所有者なら、130万円を上限として、耐震改修工事費の一部について補助を受けることができます。
工事は、兵庫県の住宅改修業者登録制度の登録業者に依頼することが要件です。
また、住宅は、耐震診断の結果、耐震性が低いと診断され、兵庫県住宅再建共済制度に加入するものが対象となります。
補助は、工事費が50万円以上200万円未満の場合、100万円を上限として耐震改修工事費用の5分の4が、200万円以上300万円未満の場合で110万円、300万円以上の場合は130万円が支給されます。
介護保険の「住宅改修費支給」
要介護や要支援認定を受けた市民の方なら、自宅での自立した生活を送ることを目的として住宅のバリアフリー化を行う場合、20万円を限度として、最大で費用の9割について補助を受けることができます。
赤穂市 高齢者住宅改造助成事業
介護を要する高齢の方や障害を持つ方なら、自宅での自立した生活を送ることを目的として住宅のバリアフリー化を行う場合、100万円を上限として、費用の一部について助成を受けることができます。
助成は、世帯の課税状況により、費用の10分の9から3分の1について支給されます(生活保護法による被保護世帯は3分の3)。
介護保険や障害者制度の助成対象にも該当する場合はそちらが優先され、残りの工事が対象となります。
上限額については、2019年3月まで改造箇所ごとに助成対象限度額が設定されていましたが、2019年4月1日申請分から箇所ごとの限度額がなくなり、工事費用全体の上限として設定されています。
なお、耐震診断を受けていることが要件とされています。
「耐震診断が必要となる住宅」に該当する場合、耐震診断を受けなければ、高齢者住宅改造助成事業の助成を受けることができません。
お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?
ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

りこ行政書士事務所
國場絵梨子行政書士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP、測量士補。行政書士試験合格後「りこ行政書士事務所」を開業し、補助金申請や融資、遺言、相続といった相談とサポートを行っている。

リフォーム見積もりをする