- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 会社を調べる
- >
- 兵庫県
- >
- 【2023年】明石市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
明石市のリフォーム会社の選び方
明石市では、住宅のリフォームや耐震化、省エネルギー設備または再生可能エネルギー設備の導入、バリアフリー化などに対する助成や補助などの制度を利用することができます。
このような助成金・補助金などの制度を利用したい場合、これらの制度と制度の対象となるリフォームに精通した会社や業者を探すことがおすすめです。
リフォームの会社や業者選びに際しては、明石市近郊の神戸市や稲美町、加古川市なども含めて探せば、選択肢が増えます。
一方、地元にあるリフォーム会社・業者なら、出張などの費用・時間を抑えることにつながります。
しかしながら、リフォーム会社や業者でも、リフォームを行う部位別には得手不得手もあります。
目星をつけたリフォーム会社や業者が得意としているリフォームは何か、口コミを把握することも大切です。
下記の「明石市で評判のリフォーム会社一覧」では、リフォーム会社や業者選びの参考として、明石市にあるリフォーム会社や業者を紹介しています。
ぜひ、活用してください。
明石市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 14選
リフォームカーペンターズ
リフォームカーペンターズのおすすめポイント
- 店舗と弊社イメージキャラクター
- 中古物件購入後の再販リフォームやリノベーションが得意!
リフォームカーペンターズは明石市、神戸市を中心にリフォーム・リノベーション工事を行っています。創業12年とまだまだこれからの会社ですが、地域密着リフォーム専門店として、お客様から「リフォームをしてよかった」と喜んでいただき、信頼を築き上げ、約20.000件の施工実績があります。
弊社は大工、設備、ガス専門の職人が在籍しており、トイレ交換など小規模なものから店舗改修工事など、幅広い工事に対応しています。まずは現地調査にてお客様のご要望をお聞きし、最良のご提案、納得のお見積書をご提示させていただきますのでご気軽にお問い合わせくださいませ。
得意なリフォーム | 水まわり 大工工事 |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市大久保町大窪331-1 |
株式会社グリーンライフ
株式会社グリーンライフのおすすめポイント
- 徹底した下地処理
- 3回塗りで安心の塗装品質
- タスペーサーで雨漏りをシャットアウト
- 5年保証のシロアリ対策
兵庫県明石市の株式会社グリーンライフは、外壁リフォームに特化した施工を得意としています。2011年の東北大震災の復興事業参加を経て「より住みやすい街づくりへの貢献」を企業理念にかかげ、2015年に設立されました。おもに外壁や屋根の塗装工事、雨漏りの点検・修理工事、白アリ対策工事といった、外装工事を行っています。
「施工後の経過点検をしっかり実施することが保証である」との考えから、施工は全て5年保証。外装工事完了後は毎年点検を行い、経過を厳しくチェックします。
その中で施工の不具合による問題点が見つかれば、誠実に対応し、データを社内に蓄積して今後につなげていきます。
得意なリフォーム | 住宅外装リフォーム 住宅内装リフォーム 店舗リフォーム |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市大久保町大窪2113-7 |
リフォームデポ 明石店(株式会社和泉屋)
リフォームデポ 明石店(株式会社和泉屋)のおすすめポイント
- 気軽に立ち寄れる店舗
- 特注家具やキッチンの造作が可能
一人でも立ち寄れる気軽なリフォーム店をコンセプトに店舗を構えるリフォームデポ。ショッピングセンター内に専門店を設けているので、買い物帰りでも気軽に立ち寄ることができます。
駐車場も大型駐車場があるのでお子様連れでも安心。リフォームデポ本部が大きな建材卸売問屋のため、質のいい建材を低コストで提供することが実現できており、安心して依頼することが可能となっています。
また専門店として店舗を構えているため多様な商材を店頭で見ることができ、自分のイメージに合った設備や建材が見つけられます。
得意なリフォーム | 水廻り 外壁・屋根塗装 内装工事 |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市魚住町金ヶ崎63-1 |
株式会社Labo
株式会社Laboのおすすめポイント
- マンションリノベーション
- 天然皮革建材
株式会社Laboは「お客様の想い」を一番大切に、家族が永く住まうことができる家づくりを行っています。耐久性の高さだけでなく、良質な素材を使った住まいを提案。設備の場所や高さにこだわり、ひとつひとつを丁寧に設計しています。
住まいづくりでは木にこだわっており、設備に合う性質の木を選んで施工。20年長期保証制度を行っており、保証対象は構造耐力上主要な部分と室内への雨水浸入に関する部分をフォローしています。
アフターメンテナンスは365日対応。定期点検時以外でも気になることがあれば、いつでも相談可能です。
所在地 | 兵庫県明石市松の内1-4-13 |
---|
株式会社建工101
株式会社建工101のおすすめポイント
- 思い出のある住まいを活かしたリノベーションを提案
- 店舗やビルも手がける高いデザイン性
- 3Dパースを用いて完成をイメージ
株式会社建工101はリフォーム101として兵庫県明石市・神戸市・加古川市を中心に、新築住宅からマンションリノベーションまで手がけています。不動産事業も行っているので、土地探しからの新築や住替えなど幅広いサポートが可能。同社でワンストップサービスが提供できる実力のある会社です。自社で設計も手がけているため、工事や提案がスピーディにできることはもちろん、中間マージンなどの余計な費用も発生しません。住まいのみにコストをかけることができ、顧客の理想をかなえらるような、満足度の高いリフォーム工事ができます。本社の他に明石支店・神戸営業所を構えているので、最寄り店舗で気軽に相談が可能です。
所在地 | 兵庫県明石市魚住町住吉4-5-1 |
---|
日置建設株式会社
日置建設株式会社のおすすめポイント
- オリジナル住宅「ハイブリッド健康住宅」を提供
- 実物を体感できる見学会
- 第三者による品質監査の実施
昭和45年創業の日置建設株式会社は、兵庫県明石市を拠点に「住む人と一緒に考えて建てる自然素材の健康住宅」を提供している会社です。新築木造注文住宅やリフォーム工事、修繕工事や不動産事業などを行っています。
周辺45分圏内を商圏とした地域密着を実践し「家づくり」と「家守り」サービスを提供。お客様と顔の見えるお付き合いを大切にしています。同社では「家を売る」ではなく「快適なライフスタイルの提案」を設計と工務がプロの立場から提案し、一棟一棟を丁寧に作ることをモットーに、適正価格でリーズナブルな家づくりを実施。
年に2回開催する「HK友の会」では、メンテナンスやリフォームの相談も可能です。
所在地 | 兵庫県明石市大久保町江井島1748-2 |
---|
北条建装株式会社
北条建装株式会社のおすすめポイント
- 楽しい暮らしを作る工務店
- 住むことの大切さ作ることの楽しさ
北条建装株式会社は、兵庫県明石市に本社と事務所を構え、阪神間から姫路市を拠点として活動しています。新築・各種店舗・リフォーム、リノベーションに力を入れており、その他、一般住宅及び店舗のエクステリアも手がけています。天然の無垢材を使ったフローリングや左官仕上げの外壁などを取り入れ、自然素材の家づくりを基調としていることが特徴です。
不用な床の間を本棚にして活用したり、介護用のリフォームを促進したり、田舎町風やフレンチスタイルなど、現存の家を生かしながら、住む人に合わせたスタイルとニーズを追求しています。同時に多数棟の施工を実施することなく、一戸ずつ施主と対面してアドバイスまたはサポートする体制を整えているため些細な事でも相談する事ができます。
所在地 | 兵庫県明石市大久保町高丘1-15-6 |
---|
三陽建設株式会社
三陽建設株式会社のおすすめポイント
- 中古住宅リフォーム
- 地域密着のアフターサービス
昭和43年に設立された三陽建設株式会社は、兵庫県明石市に拠点を置く建設会社です。地域密着の工務店として、お客様に寄り添った理想の住まいづくりを提供し、自由設計の新築工事やリフォーム・リノベーション工事で、一年を通して快適に過ごせる空間の提案を行っています。
同社では全棟で構造計算を行い建物の安全性を確保。長期優良住宅や低炭素住宅、自然素材の家など、こだわりの新築工事を施工することも可能です。
またサンちゃんリフォームとして水まわりリフォームや内・外装リフォームなどの「部分リフォーム工事」、全体をまるごと改装する「大規模リフォーム工事」も行っています。
所在地 | 兵庫県明石市西明石北町2-1-7 |
---|
株式会社CLASICO
株式会社CLASICOのおすすめポイント
- 多種多様な価値観を表現する独自のリノベーションメニューを提案
- 住宅購入後も安心のアフターサポート
株式会社CLASICOが運営し、リノベーションの設計・デザインを中心に業務を展開している「リノベ不動産 明石朝霧店」は、2017年に設立しました。会社を構える明石市以外に神戸市や三木市でもリノベーション業務を行っているほか、中古の物件探しもサポートしています。「リノベーションを通じ、もっと自由に、もっと自分らしく、もっとわくわくを!」をテーマに、ファッションのように住宅も個性的で自由な選択ができるようにとの願いを持って、住宅の「中古購入」と「リノベーション」という新しい住まいの形を提案。中古住宅を購入し、リノベーションすることにより、新築住宅よりも低コストで気軽な理想の住まいづくりを実現しています。
所在地 | 兵庫県明石市朝霧南町2-9-30 サニープレイス朝霧201 |
---|
竹田工務店株式会社
竹田工務店株式会社のおすすめポイント
- 耐震等級3+制震補強
- 無駄なコストを省く
- 家守り点検
1964年創業の竹田工務店株式会社は、兵庫県明石市で木造住宅の新築・増築工事や住宅(建物の構造にこだわらない)のリフォーム・リノベーション工事をメインに行っています。
「人の健康」と「住まいの健康」を重視し、家族の絆と健康、快適な暮らしを第一に考えた住まいを提供。自然素材を使った住まいづくりにこだわり、構造材には国産の無垢材を使用して、耐力壁にも自然素材を原料にした構造用面材を採用しています。
室内環境には、調湿作用のある自然素材を使った断熱材、壁や天井には珪藻土、床には無垢のフローリングなど、住まう人にやさしい住まいづくりに力を入れています。
所在地 | 兵庫県明石市貴崎3丁目16番29号 |
---|
有限会社創築
平成13年設立の有限会社創築。兵庫県明石市に店舗を構え「マイホームをもっと便利に、快適に」をテーマに、住まいのお困りごとの解決に向き合ってきました。
部品の交換から住宅設備機器の交換、大規模なリフォームまで幅広く対応するほか、ドローンを使った屋根の調査や外構・エクステリア工事、耐震補強工事などを中心に行っています。打ち合わせから見積もり・工事まで自社職員が責任を持って対応し、お客様にとって一番いいと考える提案をモットーとしています。
本当に必要な部分だけをリフォームする必要最小限の施工で、無駄な経費と時間を削減し、リーズナブルな価格でのサービス提供を実践していることが特徴です。
所在地 | 兵庫県明石市魚住町金ヶ崎375-1 |
---|
株式会社バリューホームズ
株式会社バリューホームズのおすすめポイント
- 安心のアフター対応
株式会社バリューホームズは、兵庫県明石市に本社を置く、フルリフォーム・リノベーション工事・中古一戸建ての再生工事などを手掛けている会社です。全て自社責任施工でリフォーム・リノベーションを行い「地域でNo1」のお客様満足度を目指しています。
見積もりだけでは分かりにくい内容にもプレゼンボードの作成を行い丁寧に提案。住んでから満足できるフルリフォーム・リノベーションに特化した工事を得意としています。
自社施工だからできるワンストップサービスの工事で、高い専門性と技術力を活かし、予算に合わせたリフォーム・リノベーション工事の提供が可能です。
所在地 | 兵庫県明石市樽屋町9-1 |
---|
西海工務店
西海工務店のおすすめポイント
- さまざまな住まいニーズへの対応
兵庫県明石市の西海工務店は新築工事から増改築リフォーム工事まで、住まいの事に幅広く対応することが可能な建築会社です。
一級技能士・二級建築士の資格取得者が在籍し、一般建設業・大工工事業許可業者の許可を取得しています。お客様の暮らしに合わせた二世帯住宅リフォームや増改築工事、水まわりリフォーム工事や介護・バリアフリーリフォームなどを提案するほか、耐震補強工事にも注力。明石市耐震診断技術者が建物の耐震診断を行った上で、診断後の問題点や不明点などをフォローしています。
親切丁寧な対応で、高い技術と知識を活かしたリフォームを行っています。
所在地 | 兵庫県明石市大久保江井島1735-4 |
---|
田口建材株式会社
田口建材株式会社は、兵庫県明石市にある地域に密着した企業です。
建築材料の販売から始まり、現在では建築土木工事や産業廃棄物処理などの事業にも手を広げており、民間の建築工事、敷地整備、土木工事など大小問わず様々な工事に対応。熟練の職人がスピーディーかつ丁寧に、心を込めて作業します。
同社が保有する県内トップクラスの規模である産業廃棄物中間処理場「明石大久保リサイクルセンター」では、持ち込みの産業廃棄物を処理し、材料へと再生。建築材料として販売しています。
これからの地球も未来と環境に配慮した街づくりを行っています。
所在地 | 兵庫県明石市大明石町2-8-2 |
---|
明石市で受けられるリフォーム補助金・助成金
明石市では、民間住宅の耐震化や個人住宅への省エネルギー設備や再生可能エネルギー設備の導入、要介護や要支援の方、障がいのある方のための自宅バリアフリー化に対する助成や補助などを利用できます。
以下では、明石市で受けることができる、リフォーム関連の助成金や補助金などのうち主な制度を紹介します。
内容は2023年1月28日現在の概要であり、詳しい要件や申請手続き方法などについては、ご利用前に確認が必要です。
なお、市内の業者に依頼して自宅のリフォームを行う際、最高10万円の助成を受けることができる「明石市住宅リフォーム助成事業」については、2022年度の受付が終了しています。
明石市 住宅耐震化促進事業
市内に既存の、一定の要件を満たす民間住宅について耐震化を図る場合、所得要件などを満たす所有者なら、工事費用などの一部について補助制度を利用することができます。
耐震化は、住宅の耐震改修計画策定や耐震改修工事、簡易耐震改修工事、シェルター型工事、屋根軽量化工事、防災ベッド等の設置、住宅建替が補助の対象です。
以下ではこれらの耐震化補助のうち、住宅の耐震改修計画策定と耐震改修工事について、補助の概要を紹介します。
なお、2022年度の申請については、受付期間が終了しています、
住宅耐震改修計画策定費補助
1981年5月31日以前に着工された住宅のうち、耐震診断の結果が一定値未満の住宅について耐震改修計画を策定する際は、耐震改修工事を検討している戸建住宅の所有者なら、最大で20万円が支給されます。
住宅は、戸建のほか、共同住宅や賃貸住宅、店舗などとの併用住宅も含まれますが、いずれも兵庫県住宅再建共済制度への加入が要件となります。
なお、共同住宅の補助額は、1戸当たり最大で12万円とされています。
住宅耐震改修工事費補助
1981年5月31日以前に着工された住宅のうち、耐震診断の結果が一定値未満の住宅について、要件を満たす耐震改修工事を行う場合、戸建住宅の所有者なら、最大で130万円の補助が支給されます。
なお、共同住宅の場合は、1戸当たり40万円が補助の上限となっています。
ただし、合計所得が1,200万円以下の個人所有者で、兵庫県民であることなどが要件とされています。
また、依頼する業者については、耐震改修工事と簡易耐震改修工事、屋根軽量化工事では、兵庫県の住宅改修業者登録制度に登録されている必要があります。
これらの補助金の支払いは、市から業者に直接支給される代理受領制度が利用できます。
利用者は、工事費と補助金の差額分を用意すれば済むため、当初の費用負担が軽減できます。
申請は、業者との契約前に行う必要があるなどの要件もあります。
制度についての詳しい要件などは、市のホームページ、建築安全課でご確認ください。
明石市 家庭用脱炭素化設備導入支援事業
市内にある住宅に、一定の要件を満たす家庭用脱炭素化設備を2022年度に設置する場合、自ら居住する個人の方なら、設置費用の一部に対する補助を利用することができます。
なお、対象となる機器が設置された市内にある住宅を、自ら居住するために購入して、2022年度内に引き渡しを受ける方も対象となります。
設備は、燃料電池システムや蓄電池、太陽光発電システム、高断熱窓、ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)が対象です。
このうち、太陽光発電システムと高断熱窓は、既存住宅への設置だけに限定されています。
補助は、燃料電池については定額3万円が、蓄電池については、8万円を上限として蓄電容量に2万円を乗じた額が支給されます。
また、太陽光発電システムは定額6万円、高断熱窓は5万円を上限として費用の3分の1、ZEHでは定額15万円が支給されます。
なお、ZEHについては、他の設備との重複申請が認められていません。
詳しくは、市のホームページ、環境創造課でご確認ください。
ただし、2022年度については、2022年9月30日までの申請期間が終了しています。
介護保険 住宅改修
市内に在宅の明石市民で、要介護か要支援認定を受けた方なら、手すり設置など生活環境を整えるために自宅で小規模なバリアフリー化を行う場合、20万円の費用を限度に、7割から9割について支給を受けることができます。
住宅は、介護保険証に記載された住所にあり、実際に居住しているものが対象です。
改修は、心身の状況や住宅の状況などによって必要性が判断されます。
バリアフリー化は、具体的には手すりの取付けのほか、段差解消、移動の円滑化や滑り防止などのための床・通路材の変更、洋式便器などへの取替え、引き戸などへの扉取替えなどの工事が対象です。
支払方法は、費用全額を利用者がいったん業者に支払い、後日請求によって給付分が支給される償還払いと、給付分を市が業者に直接支払い、利用者は自己負担分だけを業者に支払う受領委任払いの2種類あります。
改修前と改修後の申請手続きが必要です。まずは、担当のケアマネージャーや市の高齢者総合支援室にご相談ください。
明石市 人生いきいき住宅助成事業(高齢者・障害者の住宅改造費用の助成)
市内の自宅で暮らす高齢の方や障がいのある方なら、自宅で手すり設置や段差解消などのバリアフリー改修を行う場合、100万円の費用を限度として、費用の一部について助成を受けることができます。
この制度は、介護保険制度や障がいのある方・難病の方のための日常生活用具給付制度による住宅改修への支給とは別に、さらに80万円を限度としてその一部について助成を受けることができるものです。
助成率については、世帯の生計中心者の課税状況によって変わります。
助成の対象者は、要介護か要支援認定を受けている方、または身体障害者手帳や療育手帳の交付を受けている65歳未満の方とされています。
ただし、所得制限があります。
住宅は、賃貸住宅も所有者の承諾があれば対象となる一方、新築や増改築、修繕などは対象外です。
なお、1981年5月31日以前に建築された戸建住宅については、一部を除いて耐震診断の受診が助成の要件とされています。
改修は、浴室や洗面所、便所、玄関、廊下、階段、居室、台所を対象箇所として、利用者の障がいの程度によって、それぞれの日常生活機能を補うために行う、20万円以上の工事がこの助成の対象となります。
事前の相談が必要なほか、契約前に市の訪問調査を受ける必要があります。
詳しくは、市の担当課(65歳以上の方は高齢者総合支援室、65歳未満で障がいのある方は障害福祉課)または担当のケアマネジャーにご相談ください。
お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?
ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

山下行政書士事務所
山下貴行政書士、宅地建物取引士。農林水産省に35年間勤務。退職後、行政書士資格と宅地建物取引士の資格を取得して行政書士事務所を開設。現在は、宅地や農地の個人売買、農地転用、不動産相続などのコンサルティングと行政手続き代行を行う。

リフォーム見積もりをする