- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 会社を調べる
- >
- 青森県
- >
- 【2023年】青森市で使えるリフォーム補助金・助成金と会社の選び方
2023年08月01日更新
【2023年】青森市で使えるリフォーム補助金・助成金と会社の選び方
青森市で受けられるリフォーム補助金・助成金
青森市では、融雪施設や屋根雪処理施設の設置など、各種の補助や助成などの制度を利用することができます。
以下では、青森市で受けることのできる、主な補助金や助成金などの制度についてご紹介します。
なお、情報は2023年6月30日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。
青森市 融雪施設設置支援制度
融雪施設設置支援制度は、ロードヒーティングや融雪機などを取り付ける際に金融機関から貸付を受けた場合、その利子の全部または一部を市が負担するものです。
地下埋設型の融雪機・融雪槽やロードヒーティング、移動型の融雪機が対象となります。
支援の対象は、市内に土地または家屋を所有し、敷地内に新たに融雪施設を設置しようとする個人や法人、町会などの団体です。
なお、一定の条件を満たす必要があるとされています。
10万円以上300万円以内の貸付金額が対象となり、5年(60回)以内の返済期間の場合、貸付利子の全額を市が負担するため、対象者は無利子となります。
また、5年(60回)を超え10年(120回)以内の返済期間の場合では、利子の一部を市が負担するため、低利子で返済することが可能です。
市への申込みのほか、金融機関への貸付の申請が必要です。
詳しくは、市の都市整備部建築指導課または浪岡振興部都市整備課にご相談ください。
青森市 屋根雪処理施設設置支援制度
この制度は、屋根融雪施設や無落雪屋根を設置する際に金融機関から貸付を受けた場合、その利子の全部または一部を市が負担するものです。
対象設備は屋根融雪施設・克雪屋根(無落雪屋根)で、原則として、市内に既存の建築物を所有し、新しく屋根雪処理施設を設置しようとする、一定の条件を満たす個人や法人、町会などの団体が利用できます。
対象となる融資金額は10万円以上400万円以内で、返済期間が5年(60回)以内であれば無利子となり、5年を超え(61回)、10年(120回)以内の返済期間の場合は低利子となります。
市への申込みのほか、金融機関への貸付の申請が必要です。
詳しくは、市の都市整備部建築指導課または浪岡振興部都市整備課でご確認ください。
介護保険 (介護予防)住宅改修費の支給
市内の自宅で暮らす、要介護や要支援の認定を受けている市民なら、自宅で手すり取付けや段差解消などの住宅改修を行う場合、20万円を上限に改修費用の9割から7割について支給を受けることができます。
改修は、手すり取付けや段差解消のほか、スロープ設置や滑り防止を目的とする床材変更、扉やドアノブ、便器の取替えなどの工事が対象です。
支給は、いったん費用全額を業者に支払い、申請によって後日支払われる償還払いのほか、自己負担分だけを業者に支払えば済む、受領委任払いを利用することも可能です。
改修前と改修後の2回の申請が必要です。まずは、要介護認定の方は担当ケアマネジャーに、要支援と認定された方は、市の地域を担当する地域包括支援センターにご相談ください。
青森市 日常生活用具の給付
市内に在宅で、下肢や体幹、移動機能に3級以上の障がいのある方なら、日常生活をより円滑にするために自宅を改修する場合、20万円を基準額として給付を受けることができます。
下肢または体幹機能に障がいのある、難病の方も対象です。
いずれも、学齢児以上の方が対象です。利用者は、原則として基準額の1割を自己負担し、基準額を超える費用については自己負担となります。
詳細については、市の障がい者支援課にご相談ください。
青森市のリフォーム会社の選び方
青森市は、協賛事業者や関連団体、市町村、県が一体となり福祉の向上と豊かで住みやすい地域づくりを目標にしています。
青森市では、積雪寒冷地ならではの、ロードヒーティングや融雪機を取り付ける場合に補助を受けることができる、融雪施設設置支援や屋根雪処理施設設置支援などの制度を利用できます。
青森市近郊の平内町、黒石市、五所川原市、十和田市、七戸町、つがる市なども含め、リフォーム会社を選ぶと選択肢が増えます。
一方、地元のリフォーム会社や工務店であれば、費用などを抑えることが可能です。
しかしながら、リフォームの箇所別にも得意不得意があるため、口コミなども調べ、依頼するリフォーム会社が何を得意としているか把握することが大切です。
青森市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 15選
株式会社サンクリエイトホーム
株式会社サンクリエイトホームのおすすめポイント
- 初期保証20年(最長60年保証)※新築、建て替えの場合
徹底的な経費削減、スケールメリットによる仕入れ価格等により「安くていい家」「価格を超えた家づくり」を実現。ZEH水準の高断熱の家を適正価格でご提供。デザインにもこだわり、ただ安いだけの家は作らない、というのをモットーに注文住宅を展開。シロアリ対策をはじめ、随所にこだわりを入れ、初期保証20年(最長60年)及び住宅設備保証10年を標準仕様にしております。ほとんどの工務店様は初期保証は10年ですが、高齢化に伴いサンクリエイトでは少しでも永くお暮しになれるよう、保証にもこだわっています。
リフォームに関しては、お施主様と十分打合せを行い、簡易的なリフォームからフルリフォームまでトータルで請け負っております。
またご予算に応じ、お施主様毎に最適なプラン内容でご提案します。
得意なリフォーム | 水回り工事 外壁工事 外構工事 |
---|---|
所在地 | 青森県青森市富田3丁目16-8生協コスモス館駐車場内 |
株式会社伊藤光建設
株式会社伊藤光建設のおすすめポイント
- 日本の家づくりにおける伝統工法「真壁づくり」と現代の技術をあわせもったサイエンスホーム
- 一年を通して快適に過ごせる「ソーラーサーキット」の導入
- 薬剤を使用しない防蟻工法「ターミメッシュフォームシステム」
- 家族の一員「愛犬家住宅」への想い
青森県青森市に拠点を置く株式会社伊藤光建設は、新築工事・リフォーム・リノベーションを請け負う建築会社です。豊富な経験をもとに、お客様の理想の家づくりをサポートし、引き渡し後も一生涯の付き合いを念頭にスタッフ全員で住まいづくりに取り組んでいます。
日本伝統の工法「真壁づくり」をベースに、木材の特性や効果を活かした空間を設計。機能性を高めた断熱や経済的で家の長寿命化に期待ができる「ソーラーサーキット」や、薬剤を使用しない防蟻工法「ターミメッシュフォームシステム」の導入など伝統と最新技術を融合させたハイブリッドな住まいづくりを実現させています。
所在地 | 青森県青森市大字大野字若宮140-29 |
---|
有限会社亜細亜建設
有限会社亜細亜建設のおすすめポイント
- 雪国での暮らしに配慮した外張り断熱「SHS工法」
- 多雪地域に対応した対策
- 耐震性・耐火性を高めた長期優良の規格住宅「ONE'sCUBO」
有限会社亜細亜建設は青森県青森市を中心に新築・規格住宅・リフォーム・ガーデニングなどを取り扱う建築会社です。
亜細亜建設の家づくりでは、外張り断熱SHS工法を採用しており、断熱材で基礎部分から屋根裏まで家全体を包み込む外気の影響を抑えた高気密・高断熱住宅を実現。高性能ながらお客様の要望にも応えられるデザイン性の高いウッドワンの規格住宅「ONE'sCUBO」やZEH・太陽光発電システム・風力発電システム・雪国対策・各種リフォーム工事などにも対応しており、寒冷地での暮らしに配慮した家づくりを心掛けています。
所在地 | 青森県青森市大字三内字丸山238-1 |
---|
株式会社サイトーホーム
株式会社サイトーホームのおすすめポイント
- 多くの有資格者による的確なアドバイス
- 様々な視点からできる家づくり
- 保証制度も充実で安心
青森市を中心に地域密着型のリフォーム工事を行なっている株式会社サイトーホーム。より快適な住まい提案ができるよう多くの女性スタッフや有資格者も在籍している頼れる会社です。
小さな工事から大掛かりなリフォーム工事まで経験豊富なスタッフたちが快く引き受けてくれ、設備だけでなくデザイン性もこだわり抜いた家づくりを行うことが可能です。気になるところをピンポイントに工事できるパック工事などもあるので、お客様に合わせた最適な工事プランを提案。施工経験も多く、各分野のプロが多く在籍しているので、安心して住まいの相談をスタートすることができます。
所在地 | 青森県青森市浜館1-6-11 |
---|
アシストホーム株式会社
アシストホーム株式会社のおすすめポイント
- 四季を感じられる快適で健康的な住まいを実現できる「FPの家」
- お客様に寄り添ったアシストホームのサービス
アシストホーム株式会社は青森県青森市を中心に新築注文住宅・リフォーム工事・不動産事業などに携わる建築会社です。高気密・高断熱のFPウレタン断熱パネルを使用した「FPの家」の施工店であり、お客様の要望に応えられる自由度の高い間取りに加え、高機能・高性能で青森の気候・風土に適した住まいを提供しています。
リフォームにおいては、入念な現地調査を行ったうえでお客様要望にあった最適な提案を実施。劣化や不具合を見逃さず、隅々まで目の行き届いた診断で、安心・安全なリフォームを実現させています。
所在地 | 青森県青森市大野鳴滝97-2 |
---|
サイトー住宅販売株式会社
サイトー住宅販売株式会社のおすすめポイント
- 新築mitai
- キッズデザインの家づくり
- 充実の最新装備とアフターフォロー
- 8つの安心構造
青森市のサイトー住宅販売株式会社は、青森市・五所川原市・黒石市・平内町を中心に注文住宅建設やリフォーム工事などを行う会社です。1966年の創業以来、住宅関連工事をはじめ、住宅地の紹介や住み替え、賃貸アパート紹介、住宅ローンの相談など、様々な事業に携わってきました。1997年に「アイフルホームFC」に加盟し、現在ではアイフルホーム青森店として地元の人々に親しまれています。
社内には一級建築士をはじめ、一級施工管理技士や宅地建物取引士といった資格保有者が多数在籍。新築工事はもちろん、住み慣れた我が家を新築のように再生する「新築mitai(新築みたい)」などのリフォームをお手伝いします。
所在地 | 青森県青森市虹ヶ丘2丁目2-1 |
---|
有限会社キムコーハウジング
有限会社キムコーハウジングのおすすめポイント
- 地域密着型・お客様に感動を与えるリフォーム工事
- リフォームのプロによる不安解消に努めたリフォーム内容
- キムコーハウジングの住まいづくりへの徹底したこだわり
有限会社キムコーハウジングは青森県青森市を拠点に新築住宅・各種リフォーム工事を請け負う建築会社です。
キムコーハウジングでは、お客様へ「満足と感動」を届けることを何よりの使命とし、住まいづくりのプロとしてさまざまなサービスの提供やプランの提案・想いに寄り添った住まいの実現を心掛けています。地元に根差してお客様との信頼関係を築き「価格・品質・安心感+感動」をモットーに、失敗や後悔のない住まいづくりを大切に、期待以上の住み心地や快適さを提供。
リフォームにおいては、断熱性能を高めた寒さ対策・結露対策・耐震リフォーム・キッチン・トイレ・浴室などの水まわりのリフォームなど幅広く対応可能です。
所在地 | 青森県青森市造道3丁目3番7号 |
---|
丸喜株式会社齋藤組
丸喜株式会社齋藤組のおすすめポイント
- 店舗もこなす豊富な経験
- ワークショップなどの地域交流にも注力
- ホームインスペクションで、住まいをしっかりサポート
新築注文住宅からオフィスなどの商業空間、中規模木造建築まで建築全般を幅広くこなす丸喜株式会社齋藤組。家に限らない豊富な実力をもった職人やスタッフとともに家づくりを行うことができる実力のある会社です。
お客様のリフォームしてみたい、という気持ちを大切にしながら行うリフォーム工事は、設備の快適性や住まいの長寿命化などお客様の要望とコストのバランスが考えられた最適なプラン提案。様々な建築に携わって培われた技術をリフォーム・リノベーションにも活かし、満足度の高い家づくりを行なってくれます。
所在地 | 青森県青森市中央2-2-12 |
---|
株式会社SUNリフォーム
株式会社SUNリフォームのおすすめポイント
- 室内にアクセントを加えるリフォーム
- 積雪に備えた雪囲いリフォームで住まいを守る
青森市を中心に小規模リフォームを中心に工事を行なっている株式会社SUNリフォームは心安らぐ空間を提供することをモットーにお客様の住まいづくりに努めています。工事だけでなく、プランニングや図面作成を手がけることもあり、数多くの経験からお客様に最適なプランを提案。なかなか良いアイデアが浮かばず困っているお客様にも、ちょっとした工夫やアクセントを加えて快適な空間に仕上げます。
実際のお客様からの評価も高く、アフターサービスにも力を入れているので、建築後も安心して住み続け、トラブルがあれば気軽に相談することができる頼れる会社です。
所在地 | 青森県青森市中佃3丁目13番10号 |
---|
企業組合県木住
企業組合県木住のおすすめポイント
- 住まう人と建物の長寿命化を図る自然素材を積極的に使用
- 家づくりに携わる職人やお客様による手しごとへのこだわり
- 薪・ペレットストーブを採用した火のある暮らしのススメ
青森県青森市に拠点を置く企業組合県木住は新築住宅・リノベーションなどを手掛ける建築会社です。
青森県では木材の生産も盛んであることから、地元産の木材の積極的な使用と使用後は植えて育てるというサイクルを大切にしています。膨大な運搬エネルギーを削減できるほか、地元で育った材料を使用することで気候や風土にも馴染む住まいづくりが可能。
このほかにも、調湿機能や抗菌に期待ができる無垢材などの自然素材を使用することで、ホルムアルデヒドやアレルギー物質の発生を抑え、室内の空気環境を健康的に保つこともできます。県木住はお客様が安心・安全・快適に過ごせる家づくりに努めている会社です。
所在地 | 青森県青森市浪岡大字徳才子字福田60-2 |
---|
浅井建築サービス株式会社
平成25年設立(平成11年創業)の浅井建築サービス株式会社。青森県青森市に拠点を構え、リフォーム・増改築などを手掛けています。
地域に密着し、お客様と顔の見える付き合いで誠実・真摯な対応を積み重ねることで信頼関係を構築。お客様に一生涯頼ってもらえるリフォーム工事店を目指し、お客様満足度の向上に励んでいます。
お客様の悩みやリフォームに至る要因をクリアすることを目標年とし、経験・実績豊富な腕利きの職人がお客様の望みを叶える住まいづくりを行っています。地域密着ならではの強みを生かし、迅速丁寧なアフターサービスも同社の特徴です。
所在地 | 青森県青森市花園2-7-50 |
---|
株式会社RECIPE
青森県青森市に本店を構える株式会社RECIPEは黒石市・五所川原市に店舗を置き、新築住宅・リフォーム・不動産などの事業を展開しています。
住宅の老朽化・家族の生活環境の変化に合った住まいづくりに携わり、最適な選択を可能にするプランを提案。費用を抑えつつ、高性能な住まいを提供しています。
住まいづくりでは、リフォーム・リノベーション、建て替え・買い替えなど様々な要望に対応が可能。アフターサービス専任の「住まいメイト」が定期的な連絡訪問を行うなど、施工からアフターフォローまで、顧客目線のサービスを徹底しています。
所在地 | 青森県青森市浪岡福田3-2-4 |
---|
株式会社祐建ホーム
平成9年設立の株式会社祐建ホームは青森県青森市に拠点を構え、注文住宅・リフォーム、各種建築工事・土木工事などを手掛けています。
大工・職人の伝統的な技と最新技術により高機能住宅を提供する同社。お客様の想いを形にするため、社長自ら細やかな心配りでアドバイスを行い、ニーズを素早く察知する意識を持ちながら日々業務に取り組んでいることが特徴です。
リフォームは浴室やキッチンなどの水回り設備から全面リフォームによる改善など様々な要望に対応。使い勝手はもとより長期間快適に暮らし続けられる住環境を提供しています。
所在地 | 青森県青森市浜館3-6-4 |
---|
溝江工務店
青森県青森市にある溝江工務店は、2010年に設立された地域密着型の工務店です。「住まいづくりに心をこめて」をモットーに、お客様の希望に素早く対応することに従事しています。
新築・リフォーム・店舗などの建築工事一式を行っており、トラブルによる修繕や新しく店舗を構えようとお考えの方は一見の価値あり。対応エリアは青森市と弘前市周辺です。
土地の気候・風土を熟知しているため、地盤の地質に合わせた工法の選択および、最適な間取りの提案が受けられます。また地域密着だからこそできる、安心・安全で適正価格での施工も魅力。ただ安いだけではなく、天然素材やシックハウス症候群などの原因となる素材を使用せず、住ま手の健康面に配慮した家づくりが叶えられます。
所在地 | 青森県青森市三内字丸山11-122 |
---|
ヤマダ塗装店
ヤマダ塗装店のおすすめポイント
- 建物の長寿命化を図る外壁リフォーム
- 外壁を自由に彩るモルタル造形
青森県青森市にあるヤマダ塗装店は、外壁・屋根・室内の塗装工事・サイディングの張り替え工事・モルタル造形・防水工事・塗装に関するリフォームに携わる会社です。「お客様と真摯に向き合う」をモットーに、小さな困りごとや悩みなどお客様の想いに寄り添った施工を心掛けています。
地域密着型で地元に根差して事業を展開しており、フットワークの軽さと相談のしやすさを武器に、さまざまな要望にも柔軟に対応できる体制を整えています。塗装工事をメインに、モルタルによる装飾や造形など雰囲気やテイストに合わせた施工が可能。外壁の塗り直しやコーキングの打ち替えといった工事にも対応しており、耐用年数や劣化症状が現れている住まいの長寿命化を図る施工を行っています。
所在地 | 青森県青森市金沢4-10-14 |
---|
お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?
ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

荒川行政書士事務所
荒川朋範行政書士。金沢大学人間社会学域地域創造学類を卒業後、地元金融機関に就職。融資業務を経験した後に営業係として活動、定期預金契約数全店1位を獲得。現在は、行政書士法人を設立し、業務の拡大を目指して活動中。

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする