メニュー
祝・6周年 東証プライム上場

2023年11月22日更新

監修記事

【2023年】木更津市のリフォーム補助金・助成金一覧と貰う方法!

木更津市で受けられるリフォーム補助金・助成金

木更津市では、脱炭素化住宅用設備の設置、木造住宅耐震化のための改修や除却、耐震化に併せたリフォーム、空家のリフォーム、介護認定や障害のある方などの自宅バリアフリー改修に対する助成や補助などを利用できます。

以下では、木更津市で利用可能な、リフォームに関連する主な助成や補助などの制度を紹介します。

情報は2023年9月14日現在のもので、ご利用前には要件など詳細について確認する必要があります。

木更津市のリフォーム補助金制度の一覧
制度名対象補助金額期間
木更津市 住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金市内にある既存の住宅または新築住宅に対象となる設備を導入する場合家庭用燃料電池システム(エネファーム)の場合上限10万円令和5年4月18日(火)から令和6年1月31日(水)まで
木更津市 木造住宅耐震改修事業市内にある木造戸建住宅を、耐震改修や除却または耐震改修に併せて要件に合うリフォームを行う場合・耐震改修工事 (工事費+監理費)×2分の1の額。千円未満の端数切り捨て、60万円が限度 ただし、昭和56年6月1日以降に工事に着手されたものは、上限30万円 ・除却工事 (工事費)×2分の1の額。千円未満の端数切り捨て、20万円が限度 ただし、昭和56年6月1日以降に工事に着手されたものは、上限10万円市長が指定する期日まで
木更津市 空家リフォーム助成制度市の空き家バンクに登録された空き家を、住居や特定施設として活用する所有者や購入または賃借して自ら居住する方がリフォーム工事を行う場合住居の場合 対象経費の2分の1かつ上限50万円 特定施設の場合 対象経費の3分の2かつ上限150万円 別途加算条件あり令和5年4月1日から受付開始(予算額に達した時点で受付終了)
介護保険 居宅介護(介護予防)住宅改修費市内に住む要支援か要介護の認定を受けた方が、生活環境を整えるために住宅を改修する場合費用の9割から7割 (上限額20万円)期間の定めなし
木更津市 日常生活用具給付等事業・居宅生活動作補助用具(住宅改修費)市内に在住の、身体に一定の障害がある方や難病の方などが、自宅での移動などを円滑にする用具の設置に伴って住宅を改修する場合上限額を20万円分として、改修費の9割(一定以上所得のある方については8割または7割)期間の定めなし

木更津市 住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金

市内にある既存の住宅または新築住宅に対象となる設備を導入する際、居住している市民の方なら、一定額を上限として、導入費用の一部に対して補助を利用できます。

設備は、家庭用燃料電池システムや定置用リチウムイオン蓄電システム、太陽熱利用システム、窓の断熱改修、電気自動車、V2H充放電設備が対象です。

それぞれ要件が定められています。

補助の上限額は、燃料電池システムで10万円、定置用リチウムイオン蓄電システムで7万円、太陽熱利用システムで5万円、窓の断熱改修で8万円などとされています。

なお、窓の断熱改修については、新築住宅は対象になりません。

工事や購入前の申請が必要で、申請は予算の範囲内で受付が行われます。

詳しくは、市のホームページで確認できます。不明な点などは環境政策課でご確認ください。

木更津市 木造住宅耐震改修事業

市内にある木造戸建住宅を、耐震改修や除却または耐震改修に併せて要件に合うリフォームを行う場合、居住する所有者やその親族なら、費用の一部に関して補助が利用できます。

対象は、自らまたは親族が居住している、在来軸組構法または伝統的構法による木造2階建て以下の住宅のうち、耐震診断の結果が1.0未満の住宅について行う、耐震改修工事または除却工事です。

また、耐震改修工事と併せ、市で要件を定めるリフォーム工事を行う場合は、その費用の一部についても補助の対象になります。

ただし、リフォームの設計や費用などは、耐震診断を依頼した建築士に相談する必要があります。

補助額は、耐震改修工事の場合で、60万円を上限として工事費と監理費の2分の1が支給されます。

ただし、1981年6月1日以降に建築されたものは、上限が30万円です。

除却工事の場合では、20万円を上限として費用の2分の1が支給されます。

ただし、1981年6月1日以降に建築されたものは、上限が10万円です。

また、リフォーム工事については、40万円を上限として、費用の3分の1が支給されます。

ただし、リフォーム工事単独では補助の対象とならないため、注意が必要です。

さらに、一定の条件を満たす耐震改修を行った住宅については、所得税額の特別控除や固定資産税額の減税措置を受けることができます。

なお、耐震改修は、改修後の評点を1.0以上にする工事が対象で、君津地域耐震改修促進協議会会員で市に登録した指定診断士などが工事監理をすることや、市内の業者が施工を行うことなどの要件があります。

また、対象となる住宅の耐震診断については、10万円の費用のうち8万円の補助を受けることができる「木造住宅耐震診断事業」を利用することができます。

いずれも市の建築指導課が窓口となっています。

詳細については、市のホームページまたは窓口でご確認ください。

木更津市 空家リフォーム助成制度

市の空き家バンクに登録された空き家を、住居や特定施設として活用する所有者や購入または賃借して自ら居住する方なら、リフォーム工事を行う場合、最大で200万円の助成を受けることができます。

住居として利用する場合は、50万円を上限として費用の2分の1が支給され、要件に該当すれば最大で6種類の加算を受けることも可能です。

加算は、市が定める重点地区内で20万円、耐震改修を行う場合は内容によって10万円または30万円が支給されます。

また、市外からの転入で10万円、中学校終了前の児童一人につき20万円(60万円が上限)、新婚世帯は20万円、親世帯との近居で10万円の加算もあります。

高齢者支援施設や子育て支援施設など、市の要件に適合する特定施設として利用する場合は、150万円を上限として費用の3分の2が支給されます。

市が定める重点地区内と耐震改修については、住居として利用する場合と同様、加算の支給を受けることができます。

制度の詳細については、市のホームページや住宅課でご確認ください。

介護保険 居宅介護(介護予防)住宅改修費

市内に住む要支援か要介護の認定を受けた方なら、現在居住する自宅で手すりの取付など生活環境を整えるために住宅を改修するときは、上限を20万円として、改修費の最大9割について介護保険の給付が利用できます。

なお、一定以上の所得がある方の給付は、費用の8割または7割です。

費用の残り1割から3割については、利用者が負担します。

事前審査を受けずに着工した工事は、支給の対象とならないためご注意ください。

対象となる改修は、手すり取付け、段差解消、滑り防止や移動円滑化などのための床材または通路材の変更、扉の取替え、洋式便器への取替えの5種類です。

給付の支払いは、いったん利用者が全額を業者に支払い、後日利用者の負担分を除いた額が支給される償還払いのほか、受領委任払いを利用できます。

受領委任払いは、業者には利用者の負担分だけを支払い、保険給付分を市から業者に直接支払う制度で、利用者は一時的な負担が軽減されます。

事前申請が必要なため、まずは担当のケアマネジャーまたは市の介護保険課にご相談ください。

木更津市 日常生活用具給付等事業・居宅生活動作補助用具(住宅改修費)

市内に在住の、身体に一定の障害がある方や難病の方などなら、自宅での移動などを円滑にする用具の設置に伴って住宅を改修する際には、費用の一部について給付を受けることができます。

給付は、障がいのある方の移動を円滑にするためなどに行う、手すりの取付けや段差の解消など、用具の設置に小規模な住宅改修を伴う工事費用が対象となります。

利用者本人と家族の所得に応じて自己負担があります。

要件や用具の種類、給付額など、詳細については事前に市の障がい福祉課にご相談ください。

木更津市のリフォーム会社の選び方

木更津市では、脱炭素化を推進する住宅用設備の設置、木造住宅の耐震改修・除却、耐震化と同時のリフォーム、空き家リフォーム、バリアフリー化などについて補助や助成金などの制度を利用することができます。

このような補助・助成などの制度を利用したいときは、制度に加えて対象となるリフォームに詳しい会社を選ぶことがおすすめです。

木更津市近郊の袖ケ浦市や君津市、富津市なども含め、リフォーム会社・業者を選ぶと選択肢が増えます。

一方、自宅近くのリフォーム会社・業者なら、出張の費用や時間を節約することにつながります。

下記の「木更津市で評判のリフォーム会社一覧」では、リフォーム会社選びの参考に、木更津市にあるリフォーム会社を紹介しています。

ぜひ、ご利用ください。

地域に対応している会社を見る

木更津市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 7選

株式会社ビルテック

株式会社ビルテックのおすすめポイント

  • 設計事務所と共に設計。より高性能な住宅を
  • イニシャルコストとランニングコストの提案
  • 太陽光発電にも対応

木更津市を中心に工事を行うビルテックは「手の届く高性能デザイン住宅」をテーマに注文住宅・リフォームを行う会社。経年劣化や、メンテナンスの手間・費用を最小限に抑えられるよう様々な方法を取り入れています。

建築時のコストだけでなく、ランニングコストどちらも提案しながら打合せを進めてくれるので将来的な不安も解消しながらリフォームを進めることが可能。

デザイン住宅はどうしても高くなりがちですが、ビルテックではメーカー直接発注など様々なコスト削減に努めているため、自分たちに合ったデザイン住宅の提案をしてくれます。

得意なリフォーム 間取りの変更を伴うリフォーム工事 キッチン、洗面台等のオリジナル造作 耐震診断および補強工事
TEL0438-25-7267
所在地千葉県木更津市朝日2丁目7-26

株式会社菜の花リフォーム

当社は地元で10年の業歴を持ち、多くの工事を請け負い、多くのお客様から信頼を頂いております。
開業当初は外壁、屋根塗装を中心として参りましたが、近年はリフォーム、リノベーション等お住まいに関する全ての事に対応できる体制を整え、
社長以下社員一同「お客様の満足が私達の満足」をモットーに常日頃より業務に取り組んでおります。

得意なリフォーム 外壁、屋根塗装・水回りリフォーム 室内リフォーム・リノベーション 新築・増改築
所在地千葉県木更津市東太田4丁目3番5号

株式会社竜場工務店

株式会社竜場工務店のおすすめポイント

  • パック工事でお得に工事できる
  • 工事中のサービスも充実
  • 空き家サポートもばっちり

木更津市を中心に新築工事やリフォーム工事を手がけている株式会社竜場工務店。地域に根付いたサービス提供を行っており、お客様が最大限満足できる住まいづくりに努めています。気軽に相談できるよう、見積りや打合せは制限を設けず、納得のいくまで丁寧な打合せを心がけています。

心配や不安を1つ1つ丁寧に解消しながら家づくりを進めることができるので、安心して家づくりを任せることが可能。リフォーム工事は引越しなど負担も増えがちですが、同社ではお客様の負担を軽減するサービスが豊富に用意されています。

小さなお子様がいるご家庭などでも、しっかりとサポートしてくれるのでより快適に住まいづくりを進めることができます。

所在地千葉県木更津市吾妻79-2

株式会社新昭和リビンズ

株式会社新昭和リビンズのおすすめポイント

  • 新築工事も行なっているので安心できる実力
  • VR体験もできる充実したショールーム
  • 土地活用も提案 選択肢が広がります

房総エリアを中心に不動産から住まいづくりまで幅広い提案を行なっている株式会社新昭和リビンズ。地域密着型で不動産事業も行なっているので地域情報にも詳しいスタッフが家づくりをしっかりとサポートします。

地域の家づくりやリフォーム工事はもちろん、移住希望のお客様も多いエリアのためそういった相談にも対応。地域を熟知した同社ならではの幅広いサービスです。

リフォーム工事は水廻りなどの設備工事はもちろん、耐震やフルリフォームにも対応しており、古くなった住まいでも強く快適な住まいに仕上げます。

地域に複数店舗を設けているので、最寄りのショールームで気軽に相談をスタートすることができます。

所在地千葉県木更津市東太田3-9-23

仁・幸夢店株式会社

仁・幸夢店株式会社のおすすめポイント

  • 家づくりの考え方
  • 健康リフォーム

仁・幸夢店株式会社は1978年2月に設立した、新築住宅建設、リフォーム工事等行う会社です。千葉県の南房総市と木更津市にオフィスを構え、施工範囲は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県と広範囲で対応可能。「住まいが、人の健康と幸福な人生を創る」をモットーに、世代を超えて受け継がれる資産価値の高い住宅を提供する事で家族の幸せをかなえます。

ラインナップは、仁・幸夢店の代名詞といえる強く美しく資産価値の高いレンガ積みの家や、全室快適な温度と湿度に調整するJINの家などのフルオーダーメイド住宅から、セミオーダーのPlanning House、健康に暮らすためのリフォーム、リノベーションなどがあります。

所在地千葉県木更津市東太田2-1-1

株式会社山貴産業

株式会社山貴産業のおすすめポイント

  • 内装から外壁まで。住まい全体をお任せ

木更津市を中心に新築住宅からリフォーム工事を手がけている株式会社山貴産業。木材にこだわった家づくりをしており、無垢材をふんだんに取り入れた展示場では、木の香りに囲まれ木材の暖かさを体感することができます。

シックハウス症候群やアレルギー予防にもつながる無垢材を取り入れることで、温かみのある雰囲気だけでなく身体への負担も十分に配慮した空間を提案。また、無垢材には調湿効果などもあるため、日本の気候にも最適な素材なので、1年中快適な住まいをつくることができます。大規模リフォーム工事にも対応しており、技術力の高さにも自信をもっています。

所在地千葉県木更津市港南台1-26-1

株式会社シェアテック

株式会社シェアテックのおすすめポイント

  • 自社施工で安心かつスピーディな対応
  • 玄関ドアで家のイメージを一新し性能アップ
  • 丁寧な事前調査や無料点検

株式会社シェアテックは千葉県木更津市に本社を置き各工事の専門店である、街の屋根やさん・街の外壁塗装やさんをFC事業として全国に展開しています。現在は本社のある木更津市に加え、横浜支店や東京支店など近隣県にも店舗を構えており、その店舗数は100店舗以上。住まいだけでなく、工場や倉庫・ビルなどあらゆる建物に対応し、様々な経験を積んでいるため技術も高く、安心してリフォーム工事を相談することができます。屋根・外壁塗装の他にも玄関ドアや雨漏り補修に特化したサービスも行っており、各分野のプロたちが悩みを即座に解決。お客様が安心して利用できるリフォームを目指しています。

所在地千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE1階

補助金・助成金に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?

ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】國場絵梨子

りこ行政書士事務所

國場絵梨子

行政書士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP、測量士補。行政書士試験合格後「りこ行政書士事務所」を開業し、補助金申請や融資、遺言、相続といった相談とサポートを行っている。

LINE 友達追加
【木更津市周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする