2023年12月06日更新
【2023年】富里市のリフォーム補助金・助成金一覧と貰う方法!
リフォーム補助金・助成金の一覧(富里市)
富里市では、住宅リフォーム補助事業や住宅用省エネルギー設備設置補助金、木造住宅耐震改修費補助事業などの補助制度を利用することができます。
以下では、富里市で受けることのできる、補助金や助成金についてご紹介します。
なお、情報は2023年7月1日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。
詳しくは富里市までお問い合わせください。
住宅リフォーム補助事業
住宅のリフォーム工事を行う場合に、工事にかかる費用の一部について補助が受けられる制度です。
富里市民であり、対象住宅を所有して住居していること、今後10年以上継続して住む予定があることなどが補助の条件となっています。
補助金額は、リフォーム工事に要する費用の10分の1以内の額で、上限額は10万円です。
住宅用省エネルギー設備設置補助金
地球温暖化の防止対策を促進することを目的にした制度で、住宅用省エネルギー設備を設置をする場合、設置費用の一部について補助が受けられます。
補助金額は、家庭用燃料電池システムの場合は上限額50,000円または100,000円、定置用リチウムイオン蓄電システムの場合は上限額70,000円、窓の断熱改修で上限額80,000円、太陽熱利用システムの導入で上限50,000円です。
木造住宅耐震改修費補助事業
平成12年5月31日以前に着工された3階建て以下の木造住宅に対して、耐震改修工事を行う場合、費用の一部について補助が受けられます。
補助金額は、耐震設計費用の1/3以内(上限額4万円)、改修工事費用の1/3以内(上限額40万円)、工事監理費用の1/3以内(上限額6万円)で、合計50万円までです。
「富里市」の補助金申請の流れと必要書類
リフォーム工事への補助金の申請方法とその流れは、補助金制度を実施する地方自治体や公共団体、または特定の制度によって異なりますが、一般的な申請手続きは以下の通りです。
補助金の申請方法とその手順
最初に補助金制度の詳細を確認する
まず、補助金制度の詳細を確認し、どの工事内容のリフォームが補助の対象になるのか、補助金の上限額や申請期限などを確認します。
補助金制度は、国や地方公共団体、団体などが提供しているため、詳細はそれぞれの公式HPや資料で確認しておきましょう。
見積もりを作成してもらう
次に、リフォームを行う業者に見積もりを作成してもらい、リフォーム計画を作成します。この段階で、補助金の要件に適合するリフォームの工事内容になっていることを確認します。
補助金申請書の提出を行う
リフォーム業者から見積もりとプランを受け取ったら、補助金申請書を提出します。業者が申請する場合や、申請を代行する場合もあります。
申請書にはリフォームの工事内容の詳細と日程、見積もり、および必要に応じて関係書類を添付します。補助金の申請書は、補助金を提供する団体の公式HPや窓口で入手できる場合もあります。
審査・承認を経てリフォーム工事に着手
申請書を提出した後は、審査が行われます。審査に通った場合、補助金の受け取りが承認され、リフォーム工事へと着手できます。
補助金の受け取り
リフォームが完了したら、最終的なリフォーム費用の明細書とともに、補助金の受け取りを申請します。一部の補助金制度では、リフォーム工事完了後に工事費用の領収書や写真などの証拠を提出する必要があります。
なお、ここで説明した手続きは一般的なもので、補助金制度によっては、それぞれの手続きの詳細や順序が異なる場合があります。
そのため、補助金を申請する前に、該当の補助金制度の具体的な要件と手続きを確認しておくことが大切です。
リフォーム補助金の申請時の必要書類
リフォームの補助金を受ける際に必要な書類は、具体的な補助金制度によって異なります。ここでは、一般的な必要書類を解説していきます。
補助金申請書
これは補助金を提供している団体や公的機関から提供され、一般的にはHPや窓口で入手できます。
見積書
リフォーム業者から提供されるもので、リフォームの工事内容と費用が記載された見積書が必要になることがあります。
リフォーム計画書
「リフォーム計画書」とは、リフォームの詳細な計画を示した書類のことです。リフォーム箇所、工事内容、期間等が記載されている書類が必要になる場合があります。
建築図面
補助金の申請時には、既存の建物の図面やリフォーム後の図面などが必要となる場合があります。
所有者の同意書
建物の所有者が申請者でない場合、リフォームを行うことに同意していることを示す書類が必要となることがあります。該当する場合は、所有者の同意書を用意しておきましょう。
証明書類
補助金申請では、申請者が補助金制度の対象要件を満たしていることを証明するための書類が必要となることもあります。例えば、収入証明書や年金受給証明書などがこれに該当します。
リフォーム後の報告書
報告書はリフォーム完了後に提出するもので、工事が計画通りに行われたことを示すための書類です。完成したリフォームの写真や、業者からの最終的な請求書などが添付されることがあります。
なお、ここで紹介した書類は一般的なもので補助金制度によっては必要な書類や詳細が異なります。補助金を申請する前に、リフォーム業者に問い合わせるか、補助金制度を取り扱う市町村などの窓口で、詳細をしっかり確認しましょう。
富里市のリフォーム会社の選び方
富里市では、住宅の環境整備や市内産業の活性化のために住宅リフォーム補助事業や住宅用省エネルギー設備、木造住宅耐震改修費補助に関する補助などがあります。
リフォーム会社ごとに得意不得意な工事もあることから、依頼する会社が何を得意としているかや評判も把握したうえで、得意な業者に依頼するのがベストです。
また、富里市近郊の佐倉市や八街市も含めて会社を選ぶと選択肢が増えます。
富里市で評判のおすすめ人気リフォーム会社
有限会社森井建設
有限会社森井建設のおすすめポイント
- 小さな工事でも依頼可能
- 顧客に合ったオーダーメイド住宅
- プロの職人が全行程担当
- 安心のアフターケアあり
千葉県富里市で地域密着型の工務店として活動している有限会社森井建設。家族で経営する小さな会社ですが、その分一期一会を大切にし「幸せが続く住まいづくり」を行っています。熟知している気候風土や土地の特性に合わせながら、顧客の要望や予算に沿ってこだわりの一棟を作成。天然素材や住宅性能・環境性能にもこだわりを持っておりZEHビルダー登録店でもあります。
社長自らが打ち合わせから現場確認などを行っており、必要時は職人や顧客と話をしながら臨機応変に対応。コミュニケーションを大切にしながら、施工中も施工後も頼られる存在になることを目指しています。施工内容は家まるごとリフォーム、耐震、水回り、外壁塗装など幅広く対応可能です。
所在地 | 千葉県富里市十倉315-36 |
---|
リフォームする際のポイント
もしリフォームを実際に行うとなった際には、ぜひお近くのリフォーム会社に一度ご相談することをおすすめします。
リフォーム会社に相談する時に一番気になるのは「いくらかかるのか」という金額の部分かと思います。
正確なリフォーム金額を知るためには、リフォーム前に「現地調査」を受ける必要があります。
その際に、損をしないリフォームを実現するために重要なことが一点あります。
それは、リフォーム会社1社のみに現地調査と見積もりをお願いするのではなく、複数社に依頼して、必ず「比較検討」をする!ということです。
複数の会社に依頼する時のポイントは「同じ条件」で依頼することです。バラバラの条件で依頼をすると、正しい比較ができません。
このポイントをきちんと押さえ、複数の会社の提案を受けることでご希望のリフォームの適正価格が見えてきます。
「色んな会社に何度も同じことを伝えるのがめんどくさい…。」という方はカンタンに複数社を比較検討できるサービスもございますので、ぜひご利用ください。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

荒川行政書士事務所
荒川朋範行政書士。金沢大学人間社会学域地域創造学類を卒業後、地元金融機関に就職。融資業務を経験した後に営業係として活動、定期預金契約数全店1位を獲得。現在は、行政書士法人を設立し、業務の拡大を目指して活動中。

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする