キーワードから探す
2019年10月19日更新
北上市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
北上市のリフォーム会社の選び方
北上市では、震災に強い安全で安心なまちづくりのため、木造住宅耐震改修支援や被災者住宅再建支援に関する補助などがあります。
北上市近郊の花巻市、奥州市、和賀郡西和賀町なども含め、リフォーム会社を選ぶと選択肢が増えるでしょう。
北上市で受けられるリフォーム補助金・助成金
北上市では、木造住宅耐震改修支援や被災者住宅再建支援など、各種の補助制度を利用することができます。
以下では、北上市で受けることのできる、補助金や助成金についてご紹介します。
なお、情報は2019年10月19日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。詳しくは北上市都市計画課建築指導係までお問い合わせください。
北上市生活再建住宅支援事業
平成23年3月11日に発生した、東日本大震災により住宅が被災した方の補助制度です。東日本大震災以降に行われた工事で既に完了したものも対象となります。
災害復興住宅利子補給補助
東日本大震災により居住していた住宅が被災し、新築や補修のために金融機関から借り入れを行う際に、利子に対して補助が受けられます。
申し込めるのは、被災を証明する書類の交付を受けた方や、市内に自ら居住するための住宅の新築や補修を目的に金融機関等から借入れをした方です。
被災住宅の補修、住宅改修の補助
東日本大震災により居住していた住宅に被災を受け、被災を証明する書類の交付を受けた方を対象として、被災住宅の補修や改修工事を行う費用の一部について補助が受けられます。
補修の場合、補助額は10万円以上の補修工事費の1/2で、上限は30万円です。
改修の場合、補助額は耐震改修工事費の1/2で、上限は60万円です。
被災宅地復旧の補助
東日本大震災により被災を受けた宅地の所有者の方が、被災住宅地の復旧工事を行う場合の費用の一部について補助が受けられます。
対象となる工事は、のり面の保護、排水設備の設置、地盤の補強及び整地などです。
補助額は20万円以上の復旧工事費の1/2で、上限は200万円です。
災害復興住宅新築の補助
東日本大震災により被災を受け、住宅を滅失またはやむを得ず解体した方が、市内に住宅を新築又は既存住宅を購入した場合の費用の一部について補助が受けられます。
対象となる工事はバリアフリー対応工事と県産材を使用した工事で、補助額は床面積によって変わります。
バリアフリー対応工事の場合、補助額は床面積120平方メートル以上で90万円で、県産材使用工事の場合は30平方メートル以上で40万円です。
申し込み期間は2020年度までとなります。
木造住宅耐震改修支援事業
木造住宅耐震改修支援事業による耐震診断を実施した住宅のうち、耐震補強工事等を行う場合の費用の一部について助成が受けられます。
補助金の交付額は、対象となる耐震改修工事の経費の2分の1以内の額です。上限は617,000円となります。
北上市被災者住宅再建支援事業
東日本大震災により住宅が全壊または解体されたことにより、市内に住宅を再建した場合、補助金を受けることができます。補助額は単数世帯は75万円で、複数世帯では100万円となります。
また、募集期間は2020年度までとなります。
お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?
ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国900社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
