1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 会社を調べる
  4.  > 
  5. 千葉
  6.  > 
  7. 【2023年】佐倉市で使えるリフォーム補助金・助成金と会社の選び方

2023年08月01日更新

監修記事

【2023年】佐倉市で使えるリフォーム補助金・助成金と会社の選び方

佐倉市で受けられるリフォーム補助金・助成金

佐倉市では、省エネ設備の設置や耐震補強、耐震補強と同時に行うリフォーム、要介護や障害のある方などが行う自宅のバリアフリー化、リフォーム融資の利子に対する補助や助成などを受けることができます。

以下では、佐倉市で受けることができる、リフォームに関連する主な補助や助成金について紹介します。

情報は2023年6月27日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。

なお、市内にある住宅に、太陽熱利用システムなどの省エネ設備を設置する場合に補助を受けることができる「住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金」は、2023年度の受付を行っています。

佐倉市 木造住宅補強改造工事補助事業・耐震補強リフォーム補助事業

市内にある、2000年5月31日以前に建築された木造住宅の耐震補強とリフォームを同時に行う場合、居住者なら、耐震補強工事費用と合わせ、リフォーム費用についても補助を受けることができます。

住宅は、増築されていないことが条件で、建築時期が1981年5月31日以前と以後では、耐震補強工事に対する補助額が異なります。

なお、各種要件が定められているため、詳細は市の建築指導課でご確認ください。

耐震補強の補助は、市が算出した耐震補強工事費用の2分の1が支給されます。

1981年5月31日以前の建築の場合、上限額が70万円で、高齢者世帯や障害者世帯、非課税世帯では、上限額が100万円に増額されます。

また、建築時期が1981年5月31日以降、2000年5月31日以前の場合は、上限額が50万円です。

さらに、補助の対象となる耐震補強工事にあわせ、リフォームを行う場合、10万円を上限として、費用の10分の1が支給されます。

リフォームは、屋根や天井、建具、小屋組み、壁など建物の構造部分のほか、屋根や天井、建具、内外装の仕上げ工事、転倒防止のため家具を金物で固定する工事が対象となります。

事前に市の審査があるため、あらかじめ市の建築指導課にご相談ください。

介護保険「住宅改修費の支給」

市内に在宅の要介護や要支援認定を受けた市民の方なら、自宅で自立した生活を送ることを目的として小規模な住宅改修を行う場合、20万円を支給限度額として、費用の7割から9割について支給を受けることができます。

利用者は、費用の1割または2割を自己負担します。

なお、限度額を超過した費用部分も自己負担です。

ただし、一定以上の所得がある方は3割負担となります。

自己負担割合は「介護保険負担割合証」をご確認ください。

改修は、手すりの取り付けや段差の解消、移動円滑化などのための床や通路面材料の変更、扉の取替え、便器の取替えのほか、これらに付帯して必要となる改修工事が対象です。

市指定の業者はありません。

事前に市への申請が必要です。

担当のケアマネジャーまたは地区を担当する地域包括支援センターにご相談ください。

支払いは、利用者がいったん費用全額を業者に支払い、後日支給分が払い戻される償還払いか、利用者が自己負担分だけを業者に支払い、保険支給分を市が業者に直接支払う受領委任払いを選択できます。

佐倉市 日常生活用具の給付(住宅改修費)

市内に在宅の重度な身体障害がある方のうち、下肢や体幹機能に障害を持つ方なら、自宅での生活動作を補助する住宅改修を行う場合、20万円を上限として、費用の一部について給付を受けることができます。

対象者は、原則として学齢児童以上65歳未満の身体障害者手帳の交付を受けた方で、下肢または体幹機能に3級以上の障害のある方です。

なお、特殊便器への取替えは、上肢機能に2級以上の障害がある方が対象です。

改修は、 手すりの取付けや床段差の解消、滑り防止・移動の円滑化などのための床・通路材の変更、引き戸などへの扉への取替え、洋式便器などへの便器の取替え、費用となる付帯工事が対象です。

課税世帯のうち、市民税所得割額が46万円以上の世帯は、対象外です。

対象となる世帯では、基準額まで利用者負担がありませんが、基準額を超える部分については自己負担となります。

佐倉市のリフォーム会社の選び方

佐倉市では、省エネ設備や耐震補強、リフォームやバリアフリー化などについて補助や助成を利用することができます。

これらの制度を利用したい場合、対象となっているリフォームに詳しい会社を選ぶことがおすすめです。

また、リフォームの箇所別に得意不得意があるため、依頼するリフォーム会社が何を得意としているかや、口コミもチェックして、評判の良い業者を選ぶことが大切です。

佐倉市近郊の四街道市や八街市、富里市なども含め、リフォーム業者を選ぶと選択肢が増えます。

下記の「佐倉市で評判のリフォーム会社一覧」では、佐倉市にあるリフォーム業者を紹介しています。

ぜひリフォーム会社選びの参考にしてください。

佐倉市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 9選

リフォームショップもとむ(株式会社もとむ)

自主管理だから安心!

社長自ら全てのお客様と面談させていただき、ヒアリング/商談/施工管理に至るまで責任を持ってご対応させていただきます。そうする事でお客様のご要望を正確に形にすることが出来ると考えています。おかげさまでリピートがとても多いのもそこに理由があるのではないかと思います。

下請け業者への丸投げ工事は一切ありません。弊社の職員や職人も自宅を工事するつもりで施工にあたっています。プランニングや住宅設備やクロス他資材の決定から追加工事の打ち合わせまで懇切丁寧にサポートさせて頂きます。

大切な『我が家』を素敵な空間に造り替えるお手伝いをさせていただきます。ご予算も忌憚なくご相談ください。ご予算に合うプランを考えていきます。

得意なリフォーム 内外装工事全般 リノベーション フルリフォーム 水廻り交換
所在地千葉県佐倉市王子台1-14-12

株式会社ワイケイアート

株式会社ワイケイアートのおすすめポイント

  • オンラインなど、様々な打合せスタイルを取り入れています
  • 自社職人、自社施工に自信を持っています
  • 有資格者のプランナーによるしっかりとしたデザイン
  • 不動産の取り扱いもあるので、住替え相談も対応

リフォーム事業を中心に創業した株式会社ワイケイアート。八千代市を中心に戸建やマンションなど既存住宅のリフォーム事業を行っています。増えつつある中古住宅のリフォーム工事ですが、限られた条件の中で自由に設計でき新築に劣らない満足度の高いプランニングが提供できるよう努めています。

創業時から地域に密着して施工を行っており、リフォーム工事はもちろん水漏れなどの住まいの困りごとにスピーディに対応。敷居が高いと感じる方も多い店舗は明るく気軽に入りやすいオープンな店舗になっており、キッズスペースも設けられているので、小さなお子様連れでも気兼ねなく相談ができます。

また、仕事が忙しくなかなか打ち合わせに行く時間が取れないという方にはオンラインや連絡ツールを用いた相談にも対応しているので、気軽に相談をスタートできます。

所在地千葉県佐倉市上志津1043-6西井ビル2F

大東建設株式会社

大東建設株式会社のおすすめポイント

  • 住まいの困りごと専門スタッフがすぐに駆けつけます
  • 確かな技術と品質が保証されています
  • リフォームコンシェルジュが最適なプラン提案をします
  • 性能にも自信を持っています

1976年に材木店として創業した大東建設株式会社。創業以来、地域に密着して施工を行っており、迅速かつ低迷なサービスを提供しています。

木材のプロが注文住宅をはじめ、分譲住宅・リフォーム工事など住まいに携わる施工を提供。土台や柱などそれぞれの部位によって木材を変え、住まいの強度をさらに高めこだわった家づくりを行っています。

伝統的な構造をベースにしつつ最新技術を取り入れ、さらに快適な住まいを提供できるよう努めているので、安心して住まいづくりを相談することができます。

注文住宅を手がけているので、培った技術や知識をリフォーム工事にも活かします。

所在地千葉県佐倉市上座558-1

株式会社佐倉産業

株式会社佐倉産業のおすすめポイント

  • 雨漏りを根絶させる技術
  • カラーシュミレーションでイメージしやすく
  • 千葉県で唯一4団体保証
  • LINEやオンライン相談・見積もりも

佐倉産業は千葉県佐倉市エリアを中心に、昭和20年から外装リフォームを行っている会社です。

顧客や社員に「120%ハッピーな感情を持ってもらいたい」と取締役の羽良氏。外装リフォームのプロフェッショナルとして、顧客に満足してもらえるような施工を心がけています。

一度施工した顧客とは、次回のメンテナンスまで末長く見守る体制が整っているため、安心して施工依頼することができるでしょう。

また建築士などの国家資格を保有した職人が相談から施工、アフターフォローまで対応。意見の食い違いや工事が止まるなどのトラブルを防ぎ、施工をスムーズに進めることが可能です。

所在地千葉県佐倉市田町193-1

株式会社オダ建設

株式会社オダ建設のおすすめポイント

  • リフォーム・リノベーション
  • ドリームハウス

千葉県の株式会社オダ建設は、地元佐倉市を中心に、新築工事、リフォーム工事、不動産取引などを行う会社です。1989年の創業以来、多くの施工実績を重ね、地域の人々の安心・安全・快適な住まいづくりをサポートしてきました。

住まいのことを知り尽くした専門家が、お客様一人ひとりの生活スタイルや家族構成に合わせて、最適な「理想のマイホーム創り」をお手伝いします。

外装・内装・水廻りリフォームをはじめ、耐震補強工事や太陽光発電システムの設置も可能。

戸建て住宅やマンションはもちろん、店舗や茶室、狭小住宅など、幅広い建物の新築・リフォーム工事に対応します。

所在地千葉県佐倉市上志津1061-3

株式会社ハウジングボックス

株式会社ハウジングボックスのおすすめポイント

  • ずっと安心パック
  • ショールーム

千葉県佐倉市を専門にリフォームを行う株式会社ハウジングボックスは、お客様の「ずっと安心」を使命に掲げる建築会社です。施工エリアを佐倉市のみに限定することで作業時間の効率化を図り、いざという時に早急に駆けつける体制を整えているため、お客様の小さな困りごとでも丁寧に時間をかけて寄り添った対応を実現させています。

リフォームでは「メンテナンス」を重要視しており、真摯な姿勢で適切な作業を行うことでお客様の要望に沿いながら住宅に合わせた提案が可能。豊富な経験と技術力・ノウハウを活かし、安心・安全に長く暮らせるリフォームを行うことで「ずっと安心」を提供し続けています。

所在地千葉県佐倉市王子台4-1-14

株式会社リフォーム中村

株式会社リフォーム中村は、千葉県佐倉市を中心としたエリアでリフォーム工事を請け負っている会社です。

水回りなどの小さな工事から住宅の増改築まで幅広いリフォームに対応しており、豊富なプランの中から要望や予算に合わせた適切な提案をしています。同社の強みは、高い技術と数多くのノウハウを併せ持った職人による自社施工。顧客が快適に暮らせる理想の住まいを手にできるように、綿密なコミュニケーションを図りながら、持ち前の技術力と対応力で実現に向けた施工を行っています。

将来を見据えたプラスアルファの提案も積極的に行い、より快適で安全な暮らしを実現できるようにサポートしています。

所在地千葉県佐倉市中志津4-1-8

株式会社美研

株式会社美研のおすすめポイント

  • ロケットにも使われている断熱技術が詰まった断熱塗料のすすめ
  • 高品質で安価な「出隅コーナー」

株式会社美研は、外装リフォームや塗装・サイディングから内装リニューアル、シーリング・防水工事に対応しています。大切な住まいには、いつまでも長く安心して過ごしたいもの。外壁や屋根が傷むと見た目が悪くなるだけでなく、放っておくと建物に甚大な被害が及ぶ可能性があります。愛着ある住まいでずっと過ごすために、定期的なメンテナンスが欠かせません。「安全第一でお客様の安心と一流の施工をお約束します」がモットーの同社では、自社職人とともに理想を形にするため徹底的にサポート。一軒一軒真心をこめ、顧客に寄り添った住まいづくりを行います。

所在地千葉県佐倉市本町51番2

さくら住建株式会社

さくら住建株式会社のおすすめポイント

  • SAKULife「egg」
  • SAKULife「BASE」
  • レンタルスペース「SAKULOUNGE」

さくら住建株式会社は千葉県佐倉市を拠点に「ずっとこの地に住まう」を使命としている建築会社です。すべての「つながり」のある皆様との安心・信頼を大切に、新築・リフォーム・集合住宅リノベーション・不動産売買に携わっています。

永く住まうためのリフォームサービスでは、快適さはもちろん、理想のイメージや使い勝手、予算などにも丁寧にヒアリング。「SAKULifeBOX」と銘打った集合住宅リノべーションにおいては、デザイン性にこだわりのある物件を実現させ、それぞれのSTORY(物語)を紡いだ施工を行っています。

所在地千葉県佐倉市上志津1790-1

補助金・助成金に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?

ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】國場絵梨子

りこ行政書士事務所

國場絵梨子

行政書士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP、測量士補。行政書士試験合格後「りこ行政書士事務所」を開業し、補助金申請や融資、遺言、相続といった相談とサポートを行っている。

LINE 友達追加
【佐倉市周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする