キーワードから探す
2020年01月21日更新
豊橋市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
豊橋市のリフォーム会社の選び方
豊橋市では、耐震改修や省エネ設備の導入、空き家の改修、バリアフリー化などについて補助や助成を利用することができます。
このような制度を利用したい場合、対象となるリフォームに詳しい業者を選ぶことがお薦めです。
豊橋市近郊の豊川市や田原市、新城市なども含め、リフォーム会社を選ぶと選択肢が増えます。
下記の「豊橋市で評判のリフォーム会社一覧」では、豊橋市にあるリフォーム会社を紹介しています。
ぜひリフォーム会社選びの参考にしてください。
豊橋市で評判のリフォーム会社一覧

所在地 | 愛知県豊橋市白河町100番地 |
---|---|
対応 建物種別 | 戸建て マンション・アパート 店舗・オフィス |
対応 工事種別 | バリアフリー・介護 フルリフォーム・リノベーション 増築・改築 水まわり(キッチン・浴室・トイレなど) 内装(床・壁紙・天井など) 外構・エクステリア 屋根・外壁 |
お客さまの想いやこだわりに応えるリフォームサービス「くらすデザイン」、「中古マンションの購入+リノベーション工事」をワンストップでご提案する「&RENOVATION」の2ブランドを展開。いずれもお客さまとの対話を大切に、未来のワクワクを生みだす暮らしづくりのパートナーとして空間づくりやインテリアをトータルに提案いたします。地域最大級のショールーム、サーラプラザ豊橋・サーラプラザ浜松で建築空間を体感したり、ショールームのアドバイザーに相談することが可能です。
豊橋市で受けられるリフォーム補助金・助成金
豊橋市では、耐震改修や省エネ設備の導入に対する補助、賃貸や売買に伴う空き家改修への補助、要介護や高齢の方などのために行う、住宅バリアフリー化に対する補助や助成などを受けることができます。
以下では、豊橋市で受けることができる、主なリフォームに関連する補助金や助成金について紹介します。
なお、情報は2020年1月20日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。
木造住宅耐震改修費補助金
1981(昭和56)年5月31日以前に木造在来工法や伝統構法によって建築された、市内にある戸建住宅の耐震改修工事について、所有者であれば、費用の一部について補助を受けることができます。
対象となる工事は、無料耐震診断などに基づく耐震改修工事で、補助は、100万円を上限として、費用の80%について支給されます。
豊橋市エコファミリー支援補助金(住宅編)
市内にある住宅に住んでいる所有者なら、太陽光発電システムや燃料電池、リチウムイオン蓄電池など家庭用エネルギー設備を設置する場合、設置費用の一部について補助を受けることができます。
補助は、太陽光発電や蓄電池システムとHEMSを一体的に導入する場合で、一律16万円の定額が、太陽光発電システム単独の場合では、6万円を上限として、1kw当たり1万5千円などが支給されます。
なお、受付上限件数が設けられていますので、最新の状況をご確認ください。
豊橋市空家利活用改修費補助金
空家バンクに登録された市内の空き家で、居住用の賃貸借や売買契約が成立、または、賃貸借契約締結に合意済みの場合、所有者や購入者、賃借人であれば、改修費用の一部について補助を受けることができます。
補助は、一般世帯の場合、50万円を上限として費用の2分の1が、新婚や子育て世帯の場合では、66万円を上限として費用の3分の2が支給されます。
なお、3年以上利活用できる方が対象で、耐震基準を満たしていない場合は、耐震改修を行う必要があります。耐震改修補助金との併用も可能となっています。
介護保険の「住宅改修費支給」
要介護や要支援認定を受けた市民の方なら、自宅での自立した生活を送ることを目的とする住宅のバリアフリー化を行う場合、20万円を限度として、最大で費用の9割について補助を受けることができます。
事務手続きは、東三河8市町村(豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村)の共同事務を行う、東三河広域連合が担当しています。
豊橋市障害者等日常生活用具支給(住宅改修)
市内に住む下肢や体幹機能に障害程度等級3級以上の障害を持つ方なら、手すりの取付けや段差の解消などのバリアフリー化を行う場合、30万円を基準額として、住宅改修費の支給を受けることができます。
なお、介護保険の住宅改修費支給の対象となる工事については、介護保険制度が優先されます。ただし、20万円を超える改修については、市で定める住宅改修の対象工事であれば、10万円を基準額として支給されます。
お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?
ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国900社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
