メニュー
祝・6周年 東証プライム上場

2023年11月28日更新

監修記事

【2023年】稲沢市のリフォーム補助金・助成金一覧と貰う方法!

稲沢市で受けられるリフォーム補助金・助成金

稲沢市では、住宅の購入やリフォーム資金の低利融資、住宅の耐震化、太陽光発電システムなどの導入、要介護や要支援の方、障がいのある方のためのバリアフリー化に対する補助や助成などの制度を利用できます。

以下では、稲沢市で受けることができる、リフォーム関連の主な補助や助成金制度などについて紹介します。

なお、情報は2023年9月27日現在のものであり、ご利用前には要件などの詳細について、確認が必要です。

稲沢市のリフォーム補助金制度の一覧

制度名対象補助金額期間
稲沢市 勤労者の住宅資金融資制度自ら居住するための住宅を、市内で新築や購入、増改築する場合融資金額 2,000万円以内(無担保500万円以内)期間の定めなし
稲沢市 住宅耐震化事業補助金市内にある住宅において、市が実施する耐震診断の結果に基づいて耐震改修や耐震シェルターの設置、除却を行う場合木造及び非木造住宅耐震改修費補助金 補助限度額:100万円 木造住宅耐震シェルター整備費補助金 補助限度額:30万円 木造住宅除却費補助金 補助限度額:20万円令和5年5月8日(月)から令和5年11月30日(木)まで(令和6年2月末日までに工事を完了すること。)
稲沢市 住宅用太陽光発電システム等一体的設置費補助事業市内の住宅に太陽光発電システムや蓄電システムなどの設備を一体的に導入する場合、または、システムが設置された新築住宅を購入する場合・住宅用太陽光発電システム 1キロワット当たり2万円とし、この金額にシステムを構成する太陽電池の最大出力を乗じて得た額 ・住宅用リチウムイオン蓄電システム 5万円 ・電気自動車等充給電設備(V2H) 2万2,800円 ・家庭用エネルギー管理システム(HEMS) 1万円令和5年度は受付終了
介護保険 住宅改修費支給市内に在宅で要介護または要支援の認定を受けた市民の方が、自宅での日常生活を容易にするために小規模なバリアフリー改修を行う場合費用の9~7割 (上限額20万円)期間の定めなし
稲沢市 身体障害者住宅改修費の給付市内の自宅で生活する、視覚や下肢、体幹機能に1級から3級の障害がある方が、自宅での自立した生活の維持や拡大20万円以内 (原則として、1割は自己負担)期間の定めなし

稲沢市 勤労者の住宅資金融資制度

自ら居住するための住宅を、市内で新築や購入、増改築する場合などに、市内に居住する勤労者なら、2,000万円を限度として、店頭表示金利より年0.1%低利な利率での融資を利用できます。

対象者は、現在の勤務先に1年以上在職して引き続き勤務する方で、前年税込み年収が150万円以上400万円以下の自営業でない方などの要件があります。

申込先は、東海労働金庫一宮ローンセンターです。融資期間は35年以内で、保証料はろうきんが負担し、原則として保証人が不要です。

500万円以内で20年以内に返済する場合は、無担保で借りることもできます。

なお、市の窓口は、商工観光課中小企業グループです。

稲沢市 住宅耐震化事業補助金

市内にある住宅において、市が実施する耐震診断の結果に基づいて耐震改修や耐震シェルターの設置、除却を行う場合、所有者なら、耐震化費用の一部に関して補助が利用できます。
なお、令和4年度の受付は終了しました。

耐震診断の結果、倒壊する可能性がある、または高いと判定された木造住宅、あるいは、安全でないと判定された非木造住宅を耐震改修する場合は、100万円を上限とする補助が支給されます。

また、判定値が0.4以下の木造住宅に耐震シェルターを整備する場合は30万円を限度として、1.0未満の木造住宅を除却する場合は20万円を限度として、それぞれ補助が支給されます。

事前申請が必要で、受付は補助の予定数の範囲で先着順に行われます。

詳しくは、市の建築課住宅グループにご相談ください。

稲沢市 住宅用太陽光発電システム等一体的設置費補助事業

令和5年度は受付終了しています。

市内の住宅に太陽光発電システムや蓄電システムなどの設備を一体的に導入する場合、または、システムが設置された新築住宅を購入する場合、自ら居住する方なら、設置費用の一部について補助を利用できます。

設備は、住宅用太陽光発電システム、住宅用リチウムイオン帯電システムまたは電気自動車等充給電設備(V2H)、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)が対象で、これらを新たに一体的に導入する場合が補助の対象です

それぞれ対象の機器ごとに要件が定められています。

補助は、太陽光発電システムが1キロワット当たり2万円に最大出力を乗じた額、リチウムイオン蓄電システムが定額5万円、V2Hが定額2万2,800円、HEMSが定額1万円で、対象機器の合計額が支給されます。

また、自ら居住する市内の自宅に、家庭用燃料電池システム(エネファーム)や住宅用リチウムイオン蓄電池システムなどを設置する場合にも、定額5万円の補助が支給される制度があります。

それぞれ、家庭用燃料電池(エネファーム)設置費補助事業、住宅用リチウムイオン蓄電池システム等設置費補助事業が制度の名称です。

設置工事の前に申請が必要です。詳しくは市のホームページや環境保全課環境管理グループでご確認ください。

介護保険 住宅改修費支給

市内に在宅で要介護または要支援の認定を受けた市民の方なら、自宅での日常生活を容易にするために小規模なバリアフリー改修を行う場合、20万円を上限に、改修費の9割から7割相当について支給を利用できます。

改修は、廊下や階段、浴室などへの手すり取り付け、段差解消用スロープの設置、移動を円滑にする床材への変更、利用しやすい扉や洋式便器への取替えなどが対象です。

介護保険の利用者負担割合に応じ、費用の3割から1割は利用者の負担となります。

事前申請が必要で、ケアマネジャーや福祉住環境コーディネーターなどへの相談が必要です。

なお、市の窓口は高齢介護課介護保険グループです。

稲沢市 身体障害者住宅改修費の給付

市内の自宅で生活する、視覚や下肢、体幹機能に1級から3級の障害がある方なら、自宅での自立した生活の維持や拡大を図るために住宅を改修する場合、20万円を限度として改修費用の9割について給付を利用できます。

改修は、市と契約を締結している業者が行うもので、床や通路面を移動しやすい材料へ変更する工事、引き戸や洋式便器への取り替え、手すり取付け、段差解消などが対象となります。

原則として1割を利用者が負担します。

事前に、市と契約を締結した業者の見積書を添付した申請書を提出する必要があります。

詳しくは市の福祉課障害福祉グループにご相談ください。

稲沢市のリフォーム会社の選び方

稲沢市では、住宅の購入・リフォーム資金の低利融資、耐震改修、太陽光発電システムの導入、バリアフリー化などに対する補助や助成制度を利用できます。

このような補助や助成、融資などの制度を利用したい場合、制度やそれらの対象となるリフォームに詳しい会社を選ぶことがおすすめです。

稲沢市近郊の愛西市やあま市、一宮市なども含めて選ぶと、リフォーム会社や業者の選択肢が増えます。

また、自宅から近い地元のリフォーム業者の場合は、費用を抑えたリフォームも期待できます。

ただし、リフォームの部位別には得意不得意もあるため、口コミも含めて、依頼を検討しているリフォーム業者や会社が何を得意としているか、事前に把握することが大切です。

下記の「稲沢市で評判のリフォーム会社一覧」では、稲沢市にあるリフォーム会社・業者を紹介しています。

ぜひとも、リフォーム会社や業者選びの参考にしてください。

地域に対応している会社を見る

稲沢市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 3選

株式会社アッシュホーム

株式会社アッシュホームのおすすめポイント

  • 建て替えとリフォームのプランを比較
  • 追加金額ゼロのリフォーム
  • 地元に密着したきめ細やかな対応
  • お値打ち価格の秘密

株式会社アッシュホームは、品質・デザイン性に優れたハウスメーカーと、地域に根差した工務店の、それぞれの長所を併せ持つ会社です。2013年にホームビルダーとして設立以来「注文住宅 適正価格宣言」をモットーに掲げ、豊富な経験と実績を積み重ねてきました。

近年、お客様の要望に応じてリフォーム専門の部署を設立。現在では愛知県名古屋市を中心に、尾張エリア、岐阜県および三重県の一部エリアにおいて、高品質で適正価格の住まい作りを行っています。

得意なリフォーム 水回り 全面改修 耐震工事
所在地愛知県稲沢市下津鞍掛1丁目2番地11

株式会社ジオクル

【信頼の実績】
株式会社ジオクルではお客様のニーズに合わせた施工を心掛けており、約6割から7割のお客様からリピート工事を頂いております。工事日数の短縮化、店舗、マンション、工場から戸建てまで幅広いリフォーム提案と、修理メンテナンスまでを請け負っております。お客様第一主義で予算以上に満足して頂く施工をする会社です

【ご案内】
株式会社ジオクルでは一般のお客様以外に工事関係者様からの工事依頼も受付けしております。インターネットサイトでの公式登録もしておりますので是非ご覧下さい。

【事業紹介】
弊社では住宅、工場、マンション、店舗にわたり、様々な分野での幅広い建築経験や、提供力があります。これまでには200万〜700万程の開きで他社との価格競争の中でも勝ち抜いてきました。

【建築事業】
より快適で災害にも強いお住まいのご提案や、地域の活動の場となる公共施設・オフィスビルの建設を手がけております。建築事業では、主にビル(工場、マンション、アパート等)、医院、学校、から一般住宅まではば広く行っております。

得意なリフォーム 店舗、工場、マンション、戸建まで幅広くリフォーム提案及び修理メンテナンス
所在地愛知県稲沢市高重西町43番2

株式会社イーストンホームクリエーション

株式会社イーストンホームクリエーションのおすすめポイント

  • イメージに合わせたリノベーションが可能
  • 様々なリフォームに対応

愛知県一宮市を中心に車で1時間程度の範囲にて活動している株式会社イーストンホームクリエーション。事業内容は、住宅・店舗の新築やリフォーム工事を行うインテリア事業、エクステリア設計・施工などを行うエクステリア事業、不動産売買・仲介や監理を行う不動産事業を行っており、特に中古住宅・マンションのリノベーションを得意としています。

同社は顧客とともに快適な空間や常に笑顔で暮らせる空間づくりを行うために、一つ一つの施工にコンセプトを持って対応。プランニングから施工までのすべての工程を通して、友達に自慢したくなるような空間づくり、安心安全な空間づくり、機能的で住むたびに愛着の沸く空間づくりを目指しています。

所在地愛知県稲沢市高御堂2-14-20-102

リフォームする際のポイント

もしリフォームを実際に行うとなった際には、ぜひお近くのリフォーム会社に一度ご相談することをおすすめします。

リフォーム会社に相談する時に一番気になるのは「いくらかかるのか」という金額の部分かと思います。

正確なリフォーム金額を知るためには、リフォーム前に「現地調査」を受ける必要があります。

その際に、損をしないリフォームを実現するために重要なことが一点あります。

それは、リフォーム会社1社のみに現地調査と見積もりをお願いするのではなく、複数社に依頼して、必ず「比較検討」をする!ということです。

複数の会社に依頼する時のポイントは「同じ条件」で依頼することです。バラバラの条件で依頼をすると、正しい比較ができません。

このポイントをきちんと押さえ、複数の会社の提案を受けることでご希望のリフォームの適正価格が見えてきます。

「色んな会社に何度も同じことを伝えるのがめんどくさい…。」という方はカンタンに複数社を比較検討できるサービスもございますので、ぜひご利用ください。

無料の見積もり比較はこちら

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】國場絵梨子

りこ行政書士事務所

國場絵梨子

行政書士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP、測量士補。行政書士試験合格後「りこ行政書士事務所」を開業し、補助金申請や融資、遺言、相続といった相談とサポートを行っている。

LINE 友達追加
【稲沢市周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする