独立されたご子息の新婚ご夫婦新居に、中古住宅をリフォーム
| 住宅の種類 | 一戸建て |
|---|---|
| リフォーム費用 | 約424万円 |
| 施工期間 | 1ヶ月 |
| リフォーム箇所 | トイレ、キッチン・台所、お風呂・浴室、洗面台・洗面所、階段・廊下 |
| 面積 | 23m² |
| 採用メーカー•シリーズ | タカラスタンダード TOTO LIXIL |
| 家族構成 | 新婚のご夫婦 |
| 建物構造 | 木造 |
| 施工地 | 富山県富山市 |
| 築年数 | 30~40年未満 |
| テーマ | 中古戸建てを買ってリフォーム |
株式会社とやまサンホーム 施工担当へのインタビュー
Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?
ご子息ご夫婦の居住用に用意してあった中古住宅を、リフォームして新居にされたいとのご相談でした。 8畳の和室をフローリングの洋室に変更したり、押入をクローゼットにしたり、タイル張りの浴室をユニットバスなどのリフォームをご希望。 また、お風呂には脱衣空間が無いため、洗濯と脱衣の出来る住みやすい間取りに変更したい。とのご要望でした。
Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?
新婚ご夫婦の新居として、少しでも住みやすい環境をご提供できるよう、水廻りを中心の間取りに変更しました。 台所に隣接した和室6帖と廊下の一部を含めた空間を活用し、広々と開放的なLDKへの間取り変更をご提案させて頂きました。
Q. 施工でこだわった点を教えてください。
対面式のキッチンはカウンタータイプを採用。大きな天板カウンターでもゆとりのあるLDKとなっております。 なるべく費用が掛からないようとのご希望でしたので、廊下はクロス貼りのみのリフォームとさせて頂きました。 光が反射することで空間全体が明るくなるよう、壁に白いクロスを使いました。 壁の色を変えただけでも雰囲気は良くなり、明るく広く感じられるようになりました。
Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?
リフォーム後は、生活動線が格段にスムーズになり、家事もしやすくなったと喜んでいただけました。脱衣スペースと洗濯機置き場を確保したことで、入浴や洗濯が快適に行えるようになり、日常の使い勝手が大きく改善。 また、LDKが一体となったことで家族の会話が増え、明るく開放的な空間でゆったり過ごせるようになったとお話しいただきました。
ピックアップ画像


ご夫婦お二人で楽しく調理やお片付けが出来るカウンターキッチン


台所に隣接した和室6帖と廊下の一部を含めた空間を活用し、広々と開放的なLDKへの間取り変更をご提案させて頂きました。 対面式のキッチンはカウンタータイプを採用。大きな天板カウンターでもゆとりのあるLDKとなっております。 ご夫婦お二人で楽しく調理やお片付けが出来るキッチンになりました! 以前の勝手口とボイラー設置スペースを洗面脱衣室に変更し、新しく間仕切り壁を設置しました。 食器棚や冷蔵庫、調理家電などを効率よく並べられることで作業動線がスムーズになり、家事を少しでも楽に出来るよう配慮しました。 間取り変更に伴って、抜けない柱は化粧板で包んで化粧柱としました。
限られた空間を無駄なく活用!ジャストサイズの1317サイズバス


限られた空間を無駄なく活用出来るよう、0.75坪よりも少し広くジャストサイズの1317タイプのシステムバスをご提案させて頂きました! お手入れしやすく、節水タイプのシャワーが標準装備のTOTOのサザナです。 断熱材入りのシステムバスなので、真冬でも室内の寒さが緩和。ご家族で続けて入浴されたときも暖かいままです。 入口はもちろんバリアフリーなので、小さなお子様もつまずく心配がなく安心です。
狭かったトイレ空間を拡張!奥行を広げてゆったり使いやすく!


入口に手洗い器を新設し、トイレ空間の奥行を広げましたので、広々と使いやすいトイレとなりました! 洋式便器は過去にリフォーム済みでまだ新しかったため、便器はそのまま再利用し便座を温水洗浄便座に取り替えしました。
プライバシーを確保!独立した洗面・洗濯・脱衣室へ間取り変更


ダイニングキッチンの一角にあったボイラー置場スペースを洗面脱衣室に間取り変更し、直接出入りできるようにしました! 独立した洗面脱衣室になっておりますので、プライバシーの確保ができ安心です。
古さの残る和風廊下を、クロス貼りで明るく広く洋風にリフォーム


なるべく費用が掛からないようとのご希望でしたので、クロス貼りのみのリフォームとさせて頂きました。 光が反射することで空間全体が明るくなるよう、壁に白いクロスを使いました。 壁の色を変えただけでも雰囲気は良くなり、明るく広く感じられるようになりました!
無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする



































































