株式会社ウッディーホーム山崎の施工事例

ランドリースペースの拡充

図面
洗面&ランドリースペース
浴室
洋室
玄関
住宅の種類 一戸建て
リフォーム費用 約300万円
施工期間 1か月
リフォーム箇所 お風呂・浴室、洗面台・洗面所、壁紙・壁、床・フローリング、洋室、窓
面積 29m²
採用メーカー•シリーズ タカラスタンダード:グランスパ・オンディーヌ、サンゲツ
家族構成 親子2人
建物構造 木造
施工地 広島県広島市
築年数 30~40年未満
テーマ 間取り変更、収納リフォーム、設備交換リフォーム、部分リフォーム

株式会社ウッディーホーム山崎 施工担当へのインタビュー

Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?

まずは、お風呂を広くしたい、というのが一番のご要望でした。 洗面室は、洗濯物を干したり、衣類を置けるよう広くしたい、 子供部屋も将来的には狭くなってきそうだし、収納も小さく使いづらいので何とかしたい、というご要望でした。

Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?

お風呂を広げることにより、洗面室や洋室を巻き込んだ大掛かりな工事になるため、ご要望を実現しつつご予算をオーバーしないようなプランを何パターンかご用意し、丁寧にヒアリングをしながら調整させて頂きました。 また窓を2窓なくすことでプランの自由度を上げながら、風の通り道はしっかり確保し、快適性もアップするようプランしました。

Q. 施工でこだわった点を教えてください。

解体していく中で、今まで見えなかった部分に雨漏りがあったことが判明しました。 今回ご依頼頂いた箇所ではありませんでしたが、一旦工事を止めてご報告し、雨の日の様子を見てから続きの工事に取り掛かるようにしました。

Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?

足を伸ばして湯船につかれるようになり快適、とのお声を頂きました。 洗濯物も沢山干せるし、乾いたらすぐ横に繋がったウォークインクローゼットへ収納できるので便利、と喜んで頂いています。

ピックアップ画像

Before
After

図面

Before
After

洗面室に隣接する洋室をランドリールームとして洗面室に取り込み、続き間としてウォークインクローゼットを配置。 洗濯物はランドリーパイプに干し、乾いたらすぐ隣にあるクローゼットに収納することができる、大変便利な家事同線を実現できました。 お子様の洋室については、広さは変えず、収納を使いやすく充実させることで空間を有効に使えるご提案をしました。

洗面&ランドリースペース

Before
After

洗面台を取り替え、ランドリースペースをたっぷり取りました。

隣のウォークインクローゼットに繋がっていて、乾いた洗濯物をすぐに収納できます。

浴室

Before
After

1115から1416サイズへ拡大。窓をなくし、壁断熱・保温浴槽を取り入れたことで暖かい浴室を実現できました。

洋室

Before
After

既存の収納を撤去し、ニッチを新たに設けました。 ベッドを置いた時、時計などの小物類を置くのにちょうどいい高さに設定しました。

玄関

Before
After

節のある自然素材風幅広タイプのフロアタイルをセレクトされ、ガラリと雰囲気が変わりました。ダークブルーのアクセントクロスも効いています。

株式会社ウッディーホーム山崎の他の事例

お風呂・浴室の他の事例

洗面台・洗面所の他の事例

壁紙・壁の他の事例

床・フローリングの他の事例

洋室の他の事例

窓の他の事例

【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする