- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 省エネ・太陽光リフォーム
- >
- 格安・激安でソーラーパネル(太陽光発電)を設置・後付けするには?
2018年12月27日更新
格安・激安でソーラーパネル(太陽光発電)を設置・後付けするには?
電力自由化が始まり、ソーラーパネル(太陽光発電)を設置・後付けを検討しているお宅も多いのではないでしょうか。売電でき、家計も助かる!というソーラーパネル。格安・激安でソーラーパネルを設置・後付けリフォームする方法をご紹介します。
-
- 監修者明堂浩治
ソーラーパネルを後付け設置するメリット・デメリット
太陽光発電を後付け設置する際に気になるメリット・デメリットをご紹介します。あらかじめ知っておけば検討も楽に進みそうですね。
メリット:固定資産税がかからない
新築の場合にかかる固定資産税がリフォームした場合はかかりません。
ただし、取り外し可能の場合に限りますので、要件については調査が必要です。
デメリット:メーカーや形状が好きに選べない
新築の場合は南側の屋根にソーラーパネル分の場所を広く取ってというように、ソーラーパネルありきで設計しています。
そのため、色んなタイプのソーラーパネルが選べますが、リフォームの場合はそうはいきません。
大きさ、形状、メーカーなども限定された中で選ぶ必要があるので、少し不自由さを感じるかもしれません。
また、配線などのおさまりがうまくつかないという見た目のデメリットもあります。
デメリット:ソーラーパネル以外の出費がかかる
ソーラーパネル自体に重さがあるので、屋根に設置する場合は、屋根強度を強める、付けるための足場を組む、接地部分の屋根材を撤去する等の諸費用がかかります。
新築の時に比べ、リフォームではそういった費用が加算されてしまうのは気になるデメリットですね。
デメリット:定期的なメンテナンスと修繕費用がかかる
ソーラーパネルは、定期的な点検が必要です。
アフターサービスをきちんとしてくれる業者を見極めましょう。
ソーラーパネルの後付け設置工事の相場価格
通常、太陽光発電の設置工事は1キロワットあたり約41万円という価格が目安になります。

それぞれキロワット数別の相場をご紹介します。
5~6キロワットの太陽光発電相場:18~50枚で約170~210万円
4~5キロワットの太陽光発電相場:14~40枚で約140~170万円
3~4キロワットの太陽光発電相場:10~30枚で約110~150万円
※こちらは様々な条件の平均となりますので参考までに御覧ください。
格安・激安に工事を行う方法3つ
計算式を知ってお得な方を選ぶ
見積もり金額で価格÷キロワット数という式に当てはめ、キロワット単価が安い方が結果的にお得であり、格安・激安な価格と言えます。
自治体毎に補助金がある場合も
都道府県もしくは市区町村でソーラーパネル導入に補助金が出るケースもあります。
先着順の場合が多いので、補助金の時期を調べて検討する時期を決めてもいいかもしれません。
中古物件なら屋根形状も調べておこう
屋根の形状によって設置価格が変わるため、検討前にあらかじめ知っておきましょう。
一般的に傾斜している、切妻屋根でスレートを使っていると設置費用が安くなり、陸屋根、寄棟屋根で瓦の場合は設置費用が高くなります。
もし後々に後付けを考えての購入ならば、傾斜の切妻屋根でスレートの屋根にすることをおすすめします。
省エネ・太陽光リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた省エネ・太陽光リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、省エネ・太陽光リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする