キーワードから探す
2018年10月09日更新
タンクレストイレにリフォームする費用や価格は?
お手入れしやすいスリムなデザインが人気を集め、今、トイレリフォームの定番となっているのがタンクレストイレです。しかし、既存のトイレの種類や、手洗い場の有無などによって工事費用が異なるため、条件毎にリフォーム費用相場を把握しておきましょう。
-
-
この記事の監修者ディバルコンサルタント株式会社明堂浩治大手建設会社20年勤務
タンクレストイレの魅力とは
タンクレストイレとは、後方に貯水タンクが無く、電気を使って水を流すトイレです。
すっきりとした見た目やお手入れのしやすさから、近年のトイレリフォームでは、多くの現場でタンクレストイレが採用されています。

スリムでスタイリッシュな見た目
タンクレストイレの大きな特徴は、すっきりとしたスタイリッシュなデザインです。
タンクが無い分、トイレスペースを有効に使用できるため、和式トイレからのリフォームでも、既存のスペースに便器を収めることができます。
お手入れしやすいシンプル設計
タンクレストイレのスリム感は、お手入れの負担を軽減する効果も持っています。
フチ裏の奥行や、段差や隙間が非常に少ないため、お掃除の手間が大幅にカットできる点が、タンクレストイレの最大の魅力です。
タンクレストイレのメリット・デメリットに関するより詳しい記事はこちら
タンクレストイレ設置時の注意点
タンクレストイレを設置する際は、水圧条件や配管位置の確認を必ず行いましょう。
また、和式トイレからの交換リフォームでは、床工事や電源の新設など、付随工事が多く発生します。
高所では水圧条件が合わない事がある
電気の力だけで洗浄するタンクレストイレは、水圧が低くなりがちな高層階では、使用が制限されることがあります。
必ず設置時の水圧条件を確認し、必要に応じて水圧強化部材も購入しなくてはなりません。
壁排水と床排水の大きな違い
手洗い付きのトイレと同様に、タンクレストイレも排水位置に制限を受けます。
壁排水は壁の排水管とトイレが繋がっており、床排水はトイレの本体が床の内部で排水管と繋がっているため、目視で確認しておきましょう。
手洗い場の設置が別途必要
既存のトイレが手洗い付きタイプで、トイレルーム内に手洗いが無い場合、タンクレストイレにリフォームすると手洗いがなくなってしまいます。
このような場合は、手洗い部材と工事の手配が別途必要です。

和式トイレは工事が大規模
段差の上に便器が設置されている和式トイレの場合、床の段差解消工事を伴うため、工事の規模と費用は大きくなります。
また、タンクレストイレがトイレ内に入りきらないこともあるため、必ず寸法をチェックしましょう。
タンクレストイレの設置工事費用一覧
工事費用は、トイレリフォームの総費用を左右すると言っても過言ではありません。
和式・様式の違いだけでなく、手洗い場やアクセサリーパーツの有無も、リフォームの総費用を左右します。
和式と洋式で異なる工事費用
既存のトイレが和式か洋式かによって、タンクレストイレへのリフォーム工事費用は異なります。
特に和式の場合、洋式トイレが入る広さの確保や、電源の新設、段差の解消など、大規模な工事を伴います。
洋式トイレの工事費用内訳
・既存トイレ解体処分費用:約3万円
・トイレ設置費用:約5万円
・配管費用:約3万円
・電気工事費用:約1万5000円
合計:約12万5000円
和式トイレの工事費用内訳
・既存トイレ解体処分費用:約2万円
・段差解消工事費用:約6万円
・壁工事費用:約6万円
・トイレ設置費用:約5万円
・配管費用:約3万~5万円
・電気工事費用:約1万5000~4万円
合計:約23万5000~28万円
トイレの手洗い場新設費用
・部材代(カウンターや洗面ボウルなど):約6~10万円
・設置費用:約2万~5万円
・配管工事費用:約1万5000~3万円
合計:約9万5000~18万円
アクセサリーパーツの設置費用
タオル掛けやロールホルダーなど、小さな部材でも全て揃えると、約1~5万円の追加費用が生じます。
まだ使える既存のパーツや、ホームセンターで購入できるパーツなどがあれば、業者と打ち合わせながら揃えてみましょう。
タンクレストイレのリフォーム費用合計
以上で求めた商品価格と工事費用それぞれの相場を元に、タンクレストイレのリフォーム費用合計を、4パターンご紹介します。

洋式トイレで手洗い場を新設しない場合
・商品代:約22万2425円
・工事代:約12万5000円
合計:約34万7425円
和式トイレで手洗い場を新設しない場合
・商品代:約22万2425円
・工事代:約23万5000~28万円
合計:約45万7425~50万2425円
和式トイレで手洗い場の新設を伴う場合
・商品代:約22万2425円
・工事代:約33万0000~46万円
合計:約55万2425~68万2425円
和式トイレで手洗い場を新設し、アクセサリーパーツを追加する場合
・商品代:約22万2425円
・工事代:約33万0000~46万円
・アクセサリーパーツ追加費用:約1~5万円
合計:約56万2425~73万2425円
リフォーム現場と商品価格で異なる合計費用
上記の合計費用は、あくまでも目安の数値です。
設置場所に問題が何もなく、機能の少ない低価格のタンクレストイレであれば、リフォーム費用は約20万円前後に収まることもあります。
トイレリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたトイレリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国900社以上が加盟しており、トイレリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
