1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. お風呂・浴室リフォーム
  4.  > 
  5. お風呂の浴室に手すりを取り付けるのにかかる費用や価格は?

2019年01月15日更新

お風呂の浴室に手すりを取り付けるのにかかる費用や価格は?

浴室の壁や浴槽に手すりを取り付けるリフォームでは、手すりの商品代と取り付け工事が必要となります。不安定な浴室で身体を支えてくれるだけでなく、国や各自治体のバリアフリーリフォームの申請条件にもなっている浴室の手すりは、設置を検討している人が跡を絶ちません。

お風呂に手すりを取り付けるのにかかる費用は?

お風呂に手すりを取り付けておくと、浴槽から立ち上がる時や、不安定な浴室を歩く時の心強い支えとなります。

さらに、リフォームで浴室や浴槽に手すりを設置した場合は、国や各自治体のバリアフリーリフォームの助成金支給の対象となる事もあります。

介護保険が使える住宅改修(リフォーム) 特徴と活用方法

お風呂の浴室に手すりを設置するのにかかる費用

浴室に手すりを設置する際は、手すりの商品代と取り付け工事費が必要です。

手すりは国内メーカーに注文する事もできますが、短い物であればホームセンター等で約4,000円で商品を購入する事もできます。

ただし、バリアフリーリフォームの補助金には手すりの長さ等も指定されていますので、補助金の申請条件に適合する商品を選びましょう。

各メーカーの手すりの平均価格

今回は、バリアフリー補助金の条件をクリアしている手すりのメーカー平均価格をご紹介します。

元の定価設定が低いため、売値は9割と想定しています。メーカーによってI型やL型など取扱う手すりの形状が異なるため、すべての形状の手すりの平均価格としています。

お風呂の手すりの平均価格

・平均価格(定価):約12,000円〜23,000円
・売値::約10,000円〜21,000円

お風呂の浴室に手すりを取り付けるのにかかる費用や価格は?

手すりの取り付け工事代の相場

浴室に取り付ける手すりは、主に立ち上がり時の補助的な役割ですので、大工さん1人による取り付けが可能です。

手すりのみの工事代は、在来工法・ユニットバスともに約15,000円程度が相場です。

お風呂の浴室の手すり取り付け費用

以上の事から、浴室に手すりを取り付ける時の費用は、
17,000+15,000円=32,000円
約32,000円が相場となります。

ユニットバスなら手すりは先付けがおすすめ

ユニットバスの場合、初めから手すりの取り付けをプランに入れることができます。

先付けのプランにしておくと、ユニットバスの壁に、手すりを取り付けるための穴が空いた状態で現場に送られてきますので、後付けの際の工事費用をほぼ除いた金額で手すりの取り付けができます。

お風呂・浴室リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきたお風呂・浴室リフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、お風呂・浴室リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする