- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 壁紙・壁リフォーム
- >
- 15畳のクロスや壁紙の張替えにかかる費用・価格の相場は?
2018年10月10日更新
15畳のクロスや壁紙の張替えにかかる費用・価格の相場は?
壁紙やクロスの張替えで室内のリフォームは、約10年に一度が目安と言われます。いろいろな間取りがある中で、人の集まりやすい15畳の場合は、部屋の広さゆえに費用も気になるところ。ゆとりのある空間のリフォームにかかる価格や相場をご紹介します。
-
- 監修者明堂浩治
目次
15畳の壁紙やクロスの張替えにかかる費用の相場は?
LDKやリビング、大きめの寝室が15畳の間取りになっていると、リフォームにかかる費用も気になります。1平方メートルあたりの価格は約900~1200円が相場で、一般によく使用されるスタンダードな壁紙やクロスを使用した場合のリフォームを行うことができます。
人を招いた時に通す部屋、家族でくつろぐ場所、キッチンやダイニングからいつも見渡せる広い空間…15畳のスペースの使い方は千差万別、いろいろあります。ですから、室内の壁のリフォームは、人の集まる場所だけに部屋作りにとても重要です。

15畳の部屋には、約67平方メートルの壁と約27平方メートルの天井があります。壁紙やクロスを張替えて部屋のリフォームを行う場合の費用は、約6万~8万円が相場になるでしょう。同素材のスタンダードなクロスを使用して天井も張替える時は、約2万4000~3万2000円が追加されます。
クロス・壁紙の張替えリフォームの費用に関するより詳しい記事はこちら
インテリアを引き立てるだけではない壁紙やクロス
インテリアの中では壁紙やクロスもとても重要で、室内の雰囲気やイメージをガラッと変えます。特に15畳の広さになると、家具を配置しアクセントを増やしても、壁面の見える部分が多くなるのでもはや脇役ではありません。そして、コーディネートを楽しみながらくつろぐスペースを作るのは、家や部屋を活かす良い方法です。
最近では、寝室やリビング向きのマイナスイオンが発生するクロスなどもリラックス効果があるので人気があります。防汚・消臭・抗菌などの効果を持つ壁紙やクロスも、ダイニングやキッチンなどに使用する方も増えました。他にも、傷や衝撃への耐久性をアップした機能性クロスも紹介されています。
ライフスタイルに合わせたグレードアップも快適さがプラス!
防汚・消臭・抗菌や耐久性が追加されているタイプの壁紙やクロスを利用したリフォームには、以下の場合がお勧めです。
1.リビングやダイニングの使用頻度の高い部屋
2.キッチンやバスルームなどの水廻り
3.喫煙者がいる場合
4.室内でペットの飼育をしている場合
使用頻度やライフスタイルに合わせて機能性クロスなどを利用し、リビングや寝室のリフォームを行う人も増えました。グレードがアップされた壁紙やクロスで張替える時の価格の相場は、1平方メートルあたり約1500~1800円です。15畳の大きさに換算すると、約10万~12万円がリフォームにかかる費用となります。
費用や価格を抑えるにはメンテナンスも重要

部屋のイメージチェンジ、日焼けや煙草による変色、傷やゆがみなどの際に最適な「内装のリフォーム」。リフォーム業者との事前の打ち合わせでは、インテリアや家電等を移動する費用が価格に含まれているか確認しておきましょう。室内も定期的なメンテナンスとリフォームで、費用も抑えることができるかもしれません。
壁紙・壁リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた壁紙・壁リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、壁紙・壁リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする