- ハピすむトップ
- >
- 玄関ドア・玄関リフォーム
- >
- 玄関・ドアのリフォーム工事費用・価格の相場は?
キーワードから探す
2021年01月28日更新
玄関・ドアのリフォーム工事費用・価格の相場は?
玄関ドアのリフォームをすることで、玄関の雰囲気が大きく変わります。玄関ドアのデザインにより家全体の雰囲気も変わるでしょう。外観をリフォームする際に最初に施工することをおすすめします。今回は、玄関ドアのリフォーム工事にかかる費用の相場について解説します。
-
-
この記事の監修者ディバルコンサルタント株式会社明堂浩治大手建設会社20年勤務
玄関扉のリフォーム工事にかかる費用の相場
玄関扉のリフォーム工事にかかる費用の内訳は次の通りです。
(1)玄関ドア本体の価格
(2)新しい玄関ドアの設置費用
(3)古い玄関ドアの撤去費用
玄関ドア本体の価格の相場は、一般的なもので約12万~25万円です。断熱使用のものになると約17万~30万円になります。
玄関の設置にかかる費用の相場は約4万~6万円、既存のドアの撤去には約1万円~2万円かかります。
また、玄関のドアを既存のものよりも大きいものに交換する場合は、壁のリフォームが必要になります。1平方メートルあたり約7万~10万円はかかるでしょう。

床などのリフォームも加われば、総費用は約50万円を超えることもあります。
玄関の床・土間・たたきのリフォーム費用や価格はこちらの記事で詳しく紹介しています
玄関・ドアのリフォームに対応する優良な業者をさがすには
自分が住んでいる地域で玄関・ドアのリフォームが得意なリフォーム会社を知りたい場合は、リフォーム会社紹介サービスを使うと良いでしょう。
リフォームをすることはそこまで多くはありません。失敗しない後悔しないためにも、専門家にアドバイスをもらうことをおすすめします。
リフォーム会社紹介サービスの「ハピすむ」は、お住まいの地域やリフォームのニーズを詳しく聞いた上で、適切で優良なリフォーム会社を紹介してくれます。
複数の大手リフォーム会社が加盟しており、高額のリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
運営会社のエス・エム・エスは、東証一部上場企業なので、その点も安心です。
無料で玄関・ドアのリフォーム費用の「比較見積もり」をしてみる>>
別途工賃が請求される場合がある
既存のドアよりも小さいものへと交換する場合でも、別途工賃がかかります。複雑なリフォーム工事が必要な場合は約1万円~2万円はかかるでしょう。
簡単な工事であれば相場は約5000円~1万円となります。また、開き戸から引き戸へとリフォームする場合に別途請求される工賃の相場は約5万~10万円です。
ドアの種類によって費用の相場が異なる
ドアには、異なる大きさの扉が組み合わさっている親子ドアや、両開きドアなどがあります。

引き戸には、左右どちらにでも開閉できる引違扉や、片側のみ開閉できる片引き扉、扉を左右の壁に引き込む両引込み扉などがあります。
親子ドアや両引込みドアなどは複雑なリフォーム工事が必要になるため、比較的費用が高くなります。
オプションをつけると価格が高くなる
ドアの取手の取り換えなどオプションをつける場合は総費用が高くなります。例えば、アンティークなデザインの取手に取り換えると、工賃と製品代で約1万円~2万円の費用が別途請求されます。
ドアのリフォーム工事にかかる工賃で十分な利益を得られるため、オプションに関しては工賃がサービスになる場合もあります。
また、スムーズなドアの開閉を実現するために必要な油さしなどにも別途費用がかかる場合があります。見積書の内訳をよく確認しておきましょう。
玄関ドア・玄関リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた玄関ドア・玄関リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国900社以上が加盟しており、玄関ドア・玄関リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
