- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 床・フローリングリフォーム
- >
- 6畳の床暖房リフォームの費用・価格の相場は?
2018年11月10日更新
6畳の床暖房リフォームの費用・価格の相場は?
6畳の部屋のリフォームで床暖房を設置する場合は、電気式と温水式の2種類が選べます。6畳のような狭い部屋では初期費用が安く収まる電気式を導入するケースが一般的です。今回は、6畳の部屋に電気式と温水式を導入したそれぞれの費用をまとめています。
-
- 監修者明堂浩治
6畳を床暖房にリフォームするのにかかる費用の相場は?
6畳のコンパクトなお部屋は暖房効率が高いため、温まりは遅くても設置費用が安い電気式床暖房を設置する方が、初期費用やランニングコストの面でも効果的と言われています。電気式と温水式、両方の床暖房リフォーム費用の相場を見てみましょう。
電気式床暖房へのリフォーム費用

電気式床暖房へのリフォームは、既存の床材を剥がし、その下に床暖房の部材をセットするだけで工事が完了します。既存の床材が床暖房に適合していなければ、張替え工事が必要です。
電気式床暖房の商品価格相場
6畳用…31万4600円→売値7割…約22万220円
電気式床暖房設置費用の例
・床材剥がし費用…約2300円/平米
・電気配線工事費用…約1万5000円〜3万円
(随時発生)
・床暖房対応床材の価格…約4363円/平方メートル(フローリングの場合)
・床張替え費用…約2000円/平方メートル
・既存床材撤去処分費用…約2万円
6畳(9.9兵法メートル)の部屋に床暖房を導入した場合の費用例
※床材張替えあり
(商品代)
22万220円
(工事代)
・床材剥がし費用…約2万2770円
・電気配線工事費用…約1万5000円〜3万円
(随時発生)
・床暖房対応床材の価格…約4万3193円(フローリングの場合)
・床張替え費用…約1万9800円
・既存床材撤去処分費用…約2万円
(合計)
34万983円〜35万5983円
温水式床暖房へのリフォーム費用
温水式は熱源機となる給湯器の設置と、床下に入れる床暖房本体の設置費用が必要です。また、リフォーム向け温水式床暖房であれば、既存の床材を剥がす事なく施工が可能です。
後付け用温水式床暖房の価格
・床暖房本体6畳用…22万3992円
・熱源給湯器代…約47万2000円
・リモコン代…約3万5640円(2箇所分)
合計:73万1632円→売値7割…51万2142円
6畳(9.9平方メートル)の部屋に後付け用温水式床暖房を取り付けた場合の費用合計
(商品代)
51万2142円
(工事代)
・部材設置費用…約3万9600円(4000×9.9)
・屋外給湯器取り付け費用…約2万円
・電気配線工事費用…約1万5000円
(合計)
58万6742円
床・フローリングリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた床・フローリングリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、床・フローリングリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする